• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月27日

回転しないドア

回転しないドア 六本木ヒルズの自動回転ドアの事故から1年
森ビルの責任者の刑事責任が問われることになりました。

事故後、各地の自動回転ドアが閉鎖され、現在に至っています。

あるものは従来型の自動ドアに置き換えられたものもあります。

事故の管理等々についての話は別として

自動制御のあり方についても考えさせられる事案になったと思い
ます。

センサーの精度を高くすると誤停止する
誤停止は、誤停止で、別の事故を発生される可能性がある
センサーの精度を下げれば、感知不良が発生し、事故が防げない
監視員を置くのであれば、何の為の自動制御なのかと言うことにもなる…
技術の限界とジレンマを感じます。
ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2005/01/28 02:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2005年1月28日 21:45
技術の競合に先走りしすぎですね…
2階建てジャンボもちと心配…
コメントへの返答
2005年1月29日 0:03
難しい問題なんですよネ
本来、自動制御技術は、人間は間違うもの、曖昧なものと言う事を補う事を目的にしているはずなのですが…

実際のフィールドでは、数曖昧さ加減を制御論理に取り入れなくてはならないなんて言う出発点を否定する話しもありますから…(苦笑)


A380
機体形体的には、実績のあるタイプなのでハード的な問題は少ないと思います。
むしろ空港での乗降り、緊急時の非難経路の確保と言った、運用面での問題があるかもしれませんネ
2005年1月28日 22:56
うちもよくセンサーを調子が悪いときにセンサーを無効にする事があります。本来ならばまずい時もありますし本来まずい事なので一応上司に許可を得てします、それによる災害が起きていないので良いのですが・・・それ以上のコメントははっきりと口をあけて出来ないです。

この事件にはうちも冷っとさせられました。実際 うちの会社で災害が起きた時 こういう場合にどう処理されるのか分からないので・・・
コメントへの返答
2005年1月29日 0:07
いやはや本当、処理上の話としても難しい面が沢山、ありますネ

自動制御の停止
まぁ色んな分野で、手動運転でのバックアップを規定していますから一概にNGと言うことではないのですが、チェックリスト通りになされるかと言うこと、そもそものチェックリストに問題はないかと言うこと…
それはそれで問題が隠れていますからネ(苦笑)

ハハハ、何か奥歯に物の挟まった書き方になってゴメンナサイ
2005年1月29日 0:43
手動運転での・・・怖いですね ブレーカー開放 スイッチオフ スイッチの前に操作禁止札の3つを乗り越えて整備中に勝手に作動させてしまう人も居るので恐ろしいです。がこれが無いと操業中のトラブルに対処出来ない所が多いのもどんみみさんの言われる通り事実です。

こういう災害や事故をする人はだいたい決まっているものの画像処理装置を組んで人物認識なんて金をかけられる訳でもなく、転属させる訳にも行かないらしく事故や災害は起きます。
コメントへの返答
2005年1月29日 1:39
>こういう災害や事故をする人はだいたい決まっている…

品質管理上で言う所の発生者傾向と言うヤツです(苦笑)
実際、そう言う傾向値が発現するので困ったものです。

プロフィール

「5月8日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(「さんふらわあ さっぽろ」乗船) http://cvw.jp/b/106065/48437104/
何シテル?   05/18 12:50
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation