• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

【訃報】千玄室大宗匠逝去

【訃報】千玄室大宗匠逝去8月14日、裏千家の千玄室大宗匠(斎号・鵬雲斎)が、逝去されました。
享年102歳
謹んで御霊の安寧をお祈り申し上げます。

大宗匠に初めてお会いしたのは、まだお家元であった約43年前です。
このとき、お点前を頂戴したのですが、お恥ずかしながら当時は茶道とはなに?の状態でしたし、それが凄いことだとも分からない若造でした(^^ゞ
いまいまなら緊張して手が震えてしまうかもしれません

生前、様々なメディアに出演されお話されていた通り、海軍に入隊、特攻隊員として任に就くも出撃することなく終戦を迎えられています。
この時の体験、また平和への想い、茶道を通じて、それを伝えられていたお姿は、いつまでも我々の心に残ると思います。

5月24日に西永福にある大宮八幡宮での献茶式の際、転ばれて立つのがお辛いとはずなのに介助を断られて自分で立たれていたそうです。
この時、転んだ云々は、まだ公にはなっておらず、内内で伝え聞くところで知った次第です。

100歳を過ぎてからのお姿からは年齢を感じさせない凛としたものを毎々感じておりました。

様々な教えを賜ったこと改めて深謝申し上げます。

※お姿は2007年4月8日の川崎大師での献茶式で撮影させて頂きました。
この時、既に84歳
とてもとても、そうには見えませんよね






#訃報 #裏千家 #千玄室 #大宗匠 #鵬雲斎
関連情報URL : https://www.urasenke.or.jp/
Posted at 2025/08/16 03:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年07月31日 イイね!

「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」を開催します ~TICAD9テーマ別イベント~

「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」を開催します ~TICAD9テーマ別イベント~7月31日、国土交通省は「「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」を開催します ~TICAD9テーマ別イベント~」を発表しました。

以下、発表内容です。

今般、横浜で開催されるTICAD9(注1)のテーマ別イベントとして、8月21 日(木)に「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」を開催します。
 当イベントは、アフリカにおける「質の高いインフラ投資」を実践していくことを通じ、本邦インフラ関連企業の現地進出を支援することを目的としています。


1.開催概要 (※ 詳細は別紙プログラム参照)
  主 催 :国土交通省
  日 時 :令和7年8月21 日(木)9:00~18:00
  会 場 :パシフィコ横浜 アネックスホール
  内 容 :(1)日・アフリカ官民インフラ会議(本会合)
         国土交通省、アフリカ・インフラ協議会(JAIDA(注2))、アフリカ各国政府関係者、
         国際機関等の幹部による講演及びパネルディスカッション
      (2)人材、インフラテック、PPP セミナー
         国土交通省、JAIDA、国際機関、民間企業等による上記テーマに係る講演及びパネル
         ディスカッション
      (3)住宅、水災害、航空セミナー
         国土交通省の各局テーマ別イベント
  <参考> 22 日には、アフリカからの参加者向けにインフラ関連施設の視察ツアーを実施。
       (一般の方はご参加できません。)
(注1)TICADとは、Tokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略であり、1993年に我が国が立ち上げたアフリカ開発をテーマとする国際会議です。
日本政府が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)、世界銀行及びアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催しています。
過去8度実施し、TICAD9は8月20日~22日の日程で横浜にて開催します。
(注2)TICAD6を契機として、我が国の「質の高いインフラ」を支える技術や経験等を積極的に情報発信するとともに、相手国との関係構築、交流を促進することを目的に設立された、本邦インフラ関連企業で構成される組織。

2.参加登録、取材等
 21日の会議については、一般の方の参加(傍聴)が可能です。希望される方は、下記の登録先URLより、8月15日(金)までにご登録下さい。
 報道関係者で、現地取材、撮影を希望される場合も同様にご登録下さい。
なお、報道関係者による撮影は9時~10時で予定しております「開会挨拶・基調講演・記念撮影」のみとなります。

 (登録先URL) https://forms.gle/8E82hqu64KYXEz4N9

※事前登録がない場合は参加が出来ない可能性がございますので、あらかじめご了承下さい。

 (参加登録についてのお問い合わせ先)
  TICAD9 日・アフリカ官民インフラ会議事務局(委託先:株式会社オリエンタルコンサルタンツ)
   E-mail:jaida-oc@oriconsul.com


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式:107KBKB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001903406.pdf
(別紙)プログラム(第4回 日・アフリカ官民インフラ会議)(PDF形式:49KBKB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001903409.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省総合政策局国際政策課(グローバル戦略) 小島、藤田、大村
TEL:03-5253-8111 (内線25228、25227、25226) 直通 03-5253-8314



#国土交通省 #日アフリカ官民インフラ会議 #TICAD19 #パシフィコ横浜
Posted at 2025/08/12 03:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年07月30日 イイね!

国土交通省渇水対策本部を設置しました ~渇水による影響を軽減するために~

国土交通省渇水対策本部を設置しました ~渇水による影響を軽減するために~7月30日、国土交通省は「国土交通省渇水対策本部を設置しました ~渇水による影響を軽減するために~」を発表しました。

以下、発表内容です。

令和7年7月30 日に「国土交通省渇水対策本部」(本部長:中野洋昌国土交通大臣)を設置しました。


 「国土交通省渇水対策本部」は、渇水対策を推進するため特別の必要があると国土交通大臣が認めた場合に設置するものです。

 現在、新潟県において最近の少雨傾向により市民生活に影響が出ていることや、東北地方の一部の地域において渇水が深刻化してきていることも踏まえ、令和7年7月30日に「国土交通省渇水対策本部」を設置しました。
また、中野国土交通大臣から別添の指示がありました。

 今後は限られた水資源を有効に活用し、渇水による影響を低減させるため、広く節水へのご協力等をお願いしていきます。
また、全国の渇水状況については、引き続きとりまとめ、逐次発表するとともに、国土交通省ホームページに掲載します。

○ 国土交通省HP「渇水情報総合ポータル」
 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizukokudo_mizsei_kassui_portal.html

 限られた水資源を有効に活用するため、節水にご協力をお願いします。


【添付資料】
国土交通省渇水対策本部を設置しました(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001903341.pdf

【お問い合わせ先】
水管理・国土保全局 水資源部 水資源計画課 吉川
TEL:03-52-53-8111 (内線31-233) 直通 03-5253-8390



#国土交通省 #国土交通省渇水対策本部
Posted at 2025/08/11 01:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年07月30日 イイね!

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~7月30日、国土交通省は「北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~」を発表しました。

以下、発表内容です。

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の歴史まちづくり計画について、歴史まちづくり法に基づき、主務大臣(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)が認定します。
 平成20年に歴史まちづくり法が施行されて以降、今回の認定により認定都市数は100都市となります。また、小樽市の認定は、北海道内で初の認定となります。
(両市の歴史まちづくり計画の概要は別紙参照)
 ※歴史まちづくり計画の正式名称:歴史的風致維持向上計画
 ※歴史まちづくり法の正式名称 :地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律

認定日:令和7年7月30 日(水)

※歴史まちづくりとは
 全国各地には、城や神社仏閣とその周辺の町家や武家屋敷等から成る市街地と、祭礼行事、 民俗芸能、昔ながらの生業等の人々の伝統的な営みや活動とが一体となって、地域の個性と も言える歴史的な情緒や風情を醸し出すまちが多くあります。
これらを「歴史的風致」として地域固有の資産であると捉え、関係省庁が連携し、地域の活性化や歴史・伝統文化の保存・継承について、ハード・ソフト両面から支援しています。


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001901613.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室 宇川、國吉、片桐
TEL:03-5253-8111 (内線32983、32986、32933) 直通 03-5253-8954
文化庁 文化資源活用課 才木、大山
TEL:075-451-4111 (内線9655、9669) 直通 075-451-9669
農林水産省農村振興局 農村政策部 農村計画課 稲生、風戸
TEL:03-3502-8111 (内線5534) 直通 03-3502-6004





#国土交通省 #北海道 #小樽市 #奈良県 #宇陀市 #歴史まちづくり
Posted at 2025/08/11 01:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年07月23日 イイね!

「海洋環境保全推進月間」における活動結果について ~未来の海のために、今できることを~

「海洋環境保全推進月間」における活動結果について ~未来の海のために、今できることを~ 7月23日、海上保安庁は「「海洋環境保全推進月間」における活動結果について ~未来の海のために、今できることを~ 」を発表しました。

以下、発表内容です。

海上保安庁では、5月30日(金)から6月30日(月)までを「海洋環境保全推進月間」と定め、海事関係者等や若年層を含む一般市民に対して、全国各地で海洋環境保全に関する指導や啓発活動を重点的に実施しました。
また、地方自治体、小中学校、公益財団法人海上保安協会等と連携し、全国 66 か所の海岸等において、7,219 人の方と海浜清掃を行い、これに併せて実施した漂着ごみ分類調査、海洋環境保全教室等を行うことで、未来の海を守る意識の醸成を図りました。
今後も、私たちの共通の財産である海を美しく保つため、「未来に残そう青い海」をスローガンに、広く指導・啓発活動を行うとともに、各機関と連携・協力し海洋環境保全につながる取組を推進していきます。



#海上保安庁 #海洋環境保全推進月間 #活動結果
Posted at 2025/07/24 04:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation