• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

5月13日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(常磐道・南相馬鹿島SA→友部JCT)

5月13日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(常磐道・南相馬鹿島SA→友部JCT) 5月13日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(常磐道・南相馬鹿島SA→友部JCT)

南相馬鹿島SAで遅い昼食を取り、13:30
南下を再開
南相馬鹿島SAは、常磐道の起点、三郷ICから約257km
東名だと東京IC-三ヶ日ICの距離感です。

元々、ならはPA-山元ICは、片側1車線の対面通行道路(一部2車線化事業中)で、ならはPA以南も工事による車線規制区間が多かったりで、交通量が少なくても淡々と進めないのがネックです。
また、ならはPA付近で遭遇した左右にフラフラのチープカー
追越車線区間に入った途端、ウインカーも出さずに割り込みブロック走行(蛇行運転)
こう言うキブレ風味がいると、ドッと疲れます(苦笑)

8月7日に開業予定のいわき小名浜ICを通過したのが、15:00頃
三郷まで約161km
東名だと静岡ICくらいの距離感です。
横浜着18:00は微妙な感じです。

福島県内を走行していると放射線量の計測値が表示されている区間があります。
これがなければ長閑な田舎の風景を見ながら走る感じなんですが、悲惨な人災を思い起こす標識だと感じます。

水戸IC以南は、3車線になり、柏から先の道路情報も表示されるようになります。
覚悟はしていたのですが、三郷から先、小菅まで渋滞しているようで、これの回避を考えながらの進行

15:40頃、大洗からフェリーに乗る為に常磐道から分岐した友部JCTまで戻ってきました。























#常磐道 #南相馬鹿島SA #友部JCT #S60 #ナッピーII #ハッピー
Posted at 2025/06/09 00:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城 | 旅行/地域
2025年05月08日 イイね!

5月8日、常磐道・守谷SA

5月8日、常磐道・守谷SA5月8日、常磐道・守谷SA

大洗に向かう途中、常磐道・守谷SAで休憩しました。

横浜・日吉を出発し、第三京浜→神奈川7号→神奈川5号→湾岸線→中央環状→6号三郷線で常磐道に入りました。

横羽線ルートは江戸橋JCT、両国JCT付近が事故で渋滞していて、6号向島線も堀切JCTを先頭に堤通付近まで渋滞していたので、遠回りになりますが、葛西JCTまで出て中央環状を北上しました。
この判断は良かったのですが、6号三郷線がダメ
三郷JCTから加平まで渋滞していました。
これなら高谷JCTまで出て外環を上っても良かったかもしれないです。

常磐道は、流山を過ぎると交通量が減り、16:00頃、守谷SAに入ったのですが、ガラガラ
SAのお店の方も、この時間に、こんなに空いているのは珍しいとのことでした。



#常磐道 #守谷SA
Posted at 2025/05/16 17:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城 | 旅行/地域
2023年06月21日 イイね!

6月21日、土浦駐屯地研修(土浦駐屯地到着) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #陸上自衛隊 #土浦駐屯地 #陸上自衛隊武器学校

6月21日、土浦駐屯地研修(土浦駐屯地到着)  #日本国防協会 #土浦駐屯地研修  #陸上自衛隊 #土浦駐屯地 #陸上自衛隊武器学校6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修

土浦駐屯地に到着
小休止ののち、まずは、土浦駐屯地の沿革、現在の組織等についてレクチャーを受けました。

土浦駐屯地の前身は、海軍臨時航空術講習部
1921年(大正10年)に、海軍に航空機を導入する為に英国から招かれたセンピル教育団の教育拠点を置いたことから始まります。
その後、航空隊が置かれ、部隊再編等を経て、横須賀海軍航空隊から予科練習部(通称・予科練)が移設されました。

隣接する霞ケ浦駐屯地(基地施設のほか、海軍航空廠等の軍需施設があった)とともに海軍の拠点となっていました。
霞ケ浦駐屯地の方は、1929年(昭和4年)に飛行船「ツェッペリン伯号」が世界一周の途中に飛来したことで有名です。
飛来時、全国から約30万人が見学に訪れたそうです。

現在の土浦駐屯地には、陸上自衛隊武器学校(武器教導隊)の他、東部方面隊の東部方面システム通信群(第105基地システム通信大隊)が駐屯しています。






129528
Posted at 2023/06/26 15:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城 | 旅行/地域
2010年08月08日 イイね!

筑波山

筑波山ドックアウトしたラグナの試運転を兼ねて筑波へ行って来ました。

最初は、西武筑波店へ用事があり、そこまでで帰って来ようと思っていましたが、折角、来たのだから…と、筑波山まで足を伸ばしました。

筑波山の上には、ケーブルカーと、ロープウェイで女体山山頂まで行く方法の2通りがありますが、今回は、筑波神社に参拝をしたかったので、ケーブルカーを使いました。

神社近くの宮脇駅を乗る時は、夕方近くなのに気温は下がらず、蒸し暑くて汗ダクになっていましたが、山頂近くの御幸ヶ原駅に着くと、空気はヒンヤリ
僅か標高800m程度の御幸ヶ原駅ですが、地上とは、随分、空気が違った感じでした。

※動画を追加しました。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1310129044&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/39fd53e8b5e953fd5ccf5685cb2beb14/sequence/480x360?t=1310129044&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

※追記
10080801筑波山①
10080802筑波山②
10080803筑波山③
10080804筑波山④
を、フォトギャラリーにアップしました。

9419
Posted at 2010/08/09 00:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城 | 旅行/地域
2008年03月07日 イイね!

3月4日の水戸行きをアップしました。

3月4日の水戸行きをアップしました。3月4日にブログアップした、
「常磐クォリティ」
「偕楽園は、3~5分咲き」
「鹿島臨海鉄道・6000形」
に、該当する水戸行きの様子を
08030401水戸①
08030402水戸②
08030403水戸③
08030404水戸④
08030405水戸⑤
08030406水戸⑥
08030407水戸⑦
として、フォトギャラリーにアップしました。

関連して、おすすめスポットにアップしている
「水戸黄門像」
「偕楽園」
「好文亭」
「常盤神社」
「千波湖」
内のリンク先を見直し、マップ編集を追加する等、修正を行いました。

水戸行きのアップは、2005年6月12日の時も行っていて、
05061201水戸①(ミッション特急に乗ろう(^o^)/)
から
05061215水戸⑮(ミッション終了・戦利品)
まで、フォトギャラリーにアップしています。

今回と同じアングルの写真も幾つかありますが、季節が違うので、また違った風景に見えます。

写真は、好文亭で撮影した梅
こちらは、見事に咲いていました。

6366
Posted at 2008/03/07 23:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 茨城 | 旅行/地域

プロフィール

「@灰色さび猫 さん、ありがとうございます 
確認したら取引先から入替したNASとServerを引き取ったばかりでした 
私も先週末、10年選手のNASを12TBのRAID1で更改したばかりなんです(^^;) 
ごめんなさい 
今後とも、よろしくお願い致します」
何シテル?   08/11 13:20
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation