• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

にっぽん丸が2026年5月に引退することを発表 ~お客様や地域とともにつくりあげた35年間の船旅~

にっぽん丸が2026年5月に引退することを発表 ~お客様や地域とともにつくりあげた35年間の船旅~6月5日、商船三井クルーズ株式会社は「にっぽん丸が2026年5月に引退することを発表 ~お客様や地域とともにつくりあげた35年間の船旅~」を発表しました。

以下、発表内容です。

クルーズブランド MITSUI OCEAN CRUISES (以下、三井オーシャンクルーズ)を運営する商船三井クルーズ株式会社(代表取締役 社長執行役員:向井恒道、本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、当社運航船であるにっぽん丸が2026年5月10日に横浜へ帰着するクルーズをもって引退することを発表いたします。

1990年に就航し、たくさんのお客様にご乗船いただいてきたにっぽん丸が航行した距離は、5,332,383.964km、地球約133周分。2000本以上のクルーズを実施し、国内外400以上の港に寄港、60万人以上のお客様にご利用いただきました(註)。
レジャークルーズ船の先駆けとして2010年と2020年に2回の改装、リニューアルを経て35年間にわたり活躍し、さまざまな企画、体験をお客様にお届けしてまいりました。
日本近海の短い旅程のクルーズにとどまらず、1995年には62日間に及ぶ「ハワイ・カリブ・アラスカクルーズ」を、2022年にはシンガポールでの真夏のクリスマス、インド洋上でのお正月などユニークな年末年始をお過ごしいただいた48日間の「モーリシャスプレシャスクルーズ~インド洋を巡る 楽園の船旅~」などの長期クルーズを催行しました。
また、9度にわたる「世界一周クルーズ」などを実施しお客様とともに世界の海を旅しました。
2000年代には「プラチナエンターテイメントクルーズ」や新感覚の女性向けクルーズ「Oasis にっぽん丸」、今では定番となった「飛んでクルーズ北海道」、「オペラクルーズ」など数々のテーマクルーズを企画し数多くのお客様のご支持をいただいてきました。
さらに、長年にわたり内閣府の「東南アジア青年の船」ならびに「世界青年の船」事業に使用され、世界各国の青年からも愛されました。
コンパクトな船体を生かし大小さまざまな港に寄港し、船内では各地の特産品を使用したお食事の提供や地域の皆様とつくりあげるイベントの開催に取り組んでまいりました。
寄港地で自治体や観光協会をはじめ地元の皆様から多大なるご支援を賜り、貴重なご縁をいただいたからこそ35年もの間、お客様に多彩なクルーズをお届けすることができました。

長きにわたりその時々の時代とお客様のニーズにお応えし、唯一無二の体験を提供してきたにっぽん丸が引退いたします。
引退後も当社が運航する「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」や「2026年に就航を予定している新しい船」で、にっぽん丸で培った伝統や経験を受け継ぎ、日本のクルーズ会社ならではのおもてなしをお届けしてまいります。

にっぽん丸の2026年2月以降の旅程やイベントは決まり次第発表いたします。
2026年4月と5月のクルーズ実施期間は、ゆかりの寄港地から旬の食材を取り入れる特別なディナーや、ささやかではありますが感謝の気持ちを込めたプレゼントをご用意しておりますので予約開始を楽しみにお待ちください。

(註) 2025年3月までの記録による当社調べ。

関連リンク:
MITSUI OCEAN CRUISES(三井オーシャンクルーズ)
https://www.mitsuioceancruises.com/
にっぽん丸
https://www.nipponmaru.jp/
MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)
https://www.mitsuioceancruises.com/fuji/

関連リンク
【プレスリリース】 MITSUI OCEAN CRUISES にっぽん丸が2026年5月に引退することを発表
【Press Release】 MITSUI OCEAN CRUISES Announces Retirement of Nippon Maru in May 2026

※動画は、2022年にリリースされた
【2022改訂版】にっぽん丸プロモーションビデオ


※画像後半は2024年9月24日~26日乗船時の写真を使用しています。

※船齢を考えると仕方がない部分はありますが、室内装飾に戦前の大阪商船の客船達のデザインが使われていたり、ベッドメイクの花毛布に伝統を感じさせる一番好きなクルーズ客船だけに引退は残念でなりません。
「MITSUI OCEAN FUJI」(三井オーシャンフジ)、2026年就航予定のその姉妹船は海外からの中古船ですので、計画されている新造船に伝統が継承されることを願っています。
残りの航海の安航をお祈りしております。







#商船三井クルーズ #にっぽん丸 #引退
Posted at 2025/06/07 12:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | ニュース
2024年09月26日 イイね!

9月26日、横浜港入港

9月26日、横浜港入港9月26日、「にっぽん丸」の左舷に横浜港シンボルタワー
横浜航路に入りました。

ベイブリッジを通過し、大さん橋前で回頭
出船の状態でCバースに接岸しました。

Bバースには、帆船「日本丸」が接岸していました。

2泊3日の船旅は、当初の予定とは大きく異なるもので、悪天候もあり残念な部分も多かったですが、その分、ゆっくりまったりとしたものになりました。

スタッフの皆様、ありがとうございました♪

























#にっぽん丸 #横浜港 #ベイブリッジ #大さん橋 #日本丸

132405
Posted at 2024/11/03 04:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2024年09月26日 イイね!

9月26日、朝ごはん

9月26日、朝ごはん9月26日、「にっぽん丸」が浦賀水道航路に入るところで、2デッキのメインダイニング「瑞穂」に行き、朝ごはん

この日も和食にしました。
和食を頼んでも、ブッフェの料理を食べることが可能です。
写真を撮り忘れてしまいましたが、締めはカレー(伝統のにっぽん丸ビーフカレー)にしました。

朝ごはんを食べ終わる頃、浦賀水道航路を出て磯子沖まで戻ってきました。







#にっぽん丸 #浦賀水道航路 #朝食

132404
Posted at 2024/11/03 01:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2024年09月26日 イイね!

9月26日、朝

9月26日、朝9月26日、「にっぽん丸」は駿河湾から移動し、早朝に東京湾口まで戻ってきました。

この日も朝一番風呂をゲット(^^)v

風呂上がり、プロムナードデッキを散策
房総半島から朝日…は、残念ながら厚い雲に
三浦半島側も城ヶ島から相模湾方向に富士山…これもダメでした(^^ゞ

首都東京への海の玄関口ですので、様々な種類の船舶が浦賀水道航路に向け航行していました。

左舷にはFFM-4「みくま」
佐世保が母港の船です。
さらにその先、浦賀水道航路出口付近には、DE-230「じんつう」
こちらも佐世保が母港の船です。
















#にっぽん丸 #東京湾口 #房総半島 #三浦半島 #城ヶ島 #浦賀水道航路

132403
Posted at 2024/11/01 04:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域
2024年09月25日 イイね!

9月25日、晩御飯のあと

9月25日、晩御飯のあと9月25日、晩御飯のあとの「にっぽん丸」
駿河湾内、戸田沖から松崎沖にかけて周回する形で航行を続けていました。

食事の後、6デッキのラウンジ「海」でレコード鑑賞(100近いレコードリストから好きな曲をリクエストして聴くことができるイベント)を楽しみ、4デッキのドルフィンホールで行われたショーを観に行きました。
この日は、「にっぽん丸」専属バンドの演奏会でした。

駿河湾内の天候も悪化していた為、天体観測等が中止になり、やや時間を余す感じでした(^^ゞ

雲の合間があれば…と、デッキに出てみましたが、厚い雲に覆われ、沿岸の街の灯が雲に反射していました。
波も少し出てきた感じでした。

予定が空いた分、ゆったりとした夜の船旅を楽しみました。

そして、お夜食は外せないです(^^)v

食べたあと、プロムナードデッキを1周しました。
この深夜の人がいないデッキ
波と風の音
黒い海に白波
沿岸の街の灯と灯台の灯り
時折、流れて来る船の煙の香り
船旅の中で一番好きなシーンかもしれないです。















#にっぽん丸 #駿河湾 #メインダイニング #瑞穂 #夜食 #プロムナードデッキ

132399
Posted at 2024/11/01 03:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっぽん丸 | 旅行/地域

プロフィール

「開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証 陸上自衛隊東部方面隊が自治体などと連携して実施する実動訓練に参加 http://cvw.jp/b/106065/48592710/
何シテル?   08/11 03:31
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation