• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

次期東北新幹線車両(E10系)を開発します

次期東北新幹線車両(E10系)を開発します3月4日、JR東日本は「次期東北新幹線車両(E10系)を開発します」を発表しました。

以下、発表内容です。

○ JR 東日本は、「変革 2027」に掲げる輸送サービスの質的な変革を推進するため、E2 系およびE5系新幹線車両の後継となる次期東北新幹線車両の設計に着手します。

○ 今回、設計に着手する車両は、2027 年秋以降に落成し走行試験等を行った後、2030年度の営業運転開始を目指します。

○ 次期東北新幹線車両では「TRAIN DESK」を発展させたサービスの導入等、より快適な移動空間の提供を目指し、車内空間や座席サービスをデザインしていきます。

○ 5 号車に荷物輸送用ドアを設置し、よりスムーズに積み下ろしを可能にすることで、途中駅での荷物の積み下ろし等「はこビュン」サービスの柔軟性を高めます。






#JR東日本 #次期東北新幹線車両 #E10系
Posted at 2025/03/04 17:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2025年02月07日 イイね!

「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・駅まちづくり全国会議」を開催! ~鉄道事業者と自治体が連携したまちづくりについて紹介・議論します~

「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・駅まちづくり全国会議」を開催! ~鉄道事業者と自治体が連携したまちづくりについて紹介・議論します~2月7日、国土交通省は「「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・駅まちづくり全国会議」を開催! ~鉄道事業者と自治体が連携したまちづくりについて紹介・議論します~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では、コンパクト・プラス・ネットワークや「居心地が良く歩きたくなる」ウォーカブルなまちなかづくりを推進する施策の一環で、様々な関係主体が連携し沿線価値向上につながる取組を行う「鉄道沿線まちづくり」や駅まち空間全体での整備や管理、活用等に取り組む「駅まちづくり」を促進しています。
 この度、鉄道事業者と自治体等が連携した取組について紹介・議論する、「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・駅まちづくり全国会議」を令和7年2月28日に開催します!
 鉄道沿線まちづくり、駅まちづくりにご関心のある皆様、特に、これから取組を進めていきたいとお
考えの皆様のご参加をお待ちしております!

【開催概要】
 名 称:令和6年度 鉄道沿線まちづくり・駅まちづくり全国会議
 日 時:令和7年2月28日(金)13時30 分~15 時50 分
 形 式:オンライン配信(Zoom)
 対 象:鉄道沿線まちづくり、駅まちづくりに関心がある、地方公共団体職員や民間事業者、学術研究機関等
 定 員:800名
 参加費:無料
 内 容:詳細は「別紙」をご参照ください。

【申込方法】
○ 参加希望の方は、下記URL より参加申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
 (申込締切:令和7 年2 月25 日(火)17:00)
○ URL:https://forms.office.com/r/5FhGjuV6RD
・参加申込は先着順で、定員に達した時点でお申込みを終了させていただきます。
・参加方法等については、参加者の皆様に別途ご案内いたします。
・取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。

【問い合わせ先】
〈取組について〉
都市局街路交通施設課 本山、三輪、吉田、眞部
TEL :03-5253-8111(内線32863)、03-5253-8417(直通)
〈参加申込について〉
公益社団法人日本交通計画協会(担当:三浦、村上、近藤、銅﨑)
TEL:03-3816-1791 e-mail: ensen_eki_machi@ml.jtpa.or.jp


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001861161.pdf
別紙(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001861420.pdf




#国土交通省 #鉄道沿線まちづくり駅まちづくり全国会議

133142
Posted at 2025/02/07 16:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2025年01月29日 イイね!

鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)10月分)

鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)10月分)1月29日、国土交通省は「鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)10月分)」を発表しました。

以下、発表内容です。

1.鉄・軌道旅客輸送量
旅客数量総合計は、20億2223万人(前年同月比3.8%増、2019年同月比5.0%減)、旅客人キロ総合計では、374億人キロ(前年同月比3.9%増、2019年同月比4.6%減)であった。
※(令和6年(2024年)9月分)の旅客数量総合計は 19億2257万人、旅客人キロ総合計は 319億人キロ
※新幹線の旅客数量は約3806万人((令和6年(2024年)9月分)は約2934万人)

2.鉄道貨物輸送量
貨物数量総合計は、353万トン(前年同月比9.2%増、2019年同月比10.0%増)、貨物トンキロ総合計では、17億トンキロ(前年同月比4.7%増、2019年同月比14.2%増)であった。

※詳細については、「鉄道輸送統計月報」を参照して下さい。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00600350&tstat=000001011026&cycle=1&tclass1val=0
※この月報の統計数値を他に転載する場合には、必ず、「鉄道輸送統計月報」による旨を明記して下さい。

【添付資料】
公表資料(PDF形式:1416KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001858892.pdf





#国土交通省 #鉄道輸送統計 #鉄道輸送統計月報

133103
Posted at 2025/01/30 04:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2025年01月17日 イイね!

GWの一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行(「時間帯区分方式」による時速260km走行)

GWの一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行(「時間帯区分方式」による時速260km走行)1月17日、国土交通省は「GWの一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行(「時間帯区分方式」による時速260km走行)」を発表しました。

以下、発表内容です。

令和7年5月3日~5月7日までの5日間、始発から15時半頃までの間※1に青函トンネルを走行する列車については、青函トンネル内を時速260kmで高速走行します。

海道新幹線における青函トンネル内での時間帯区分方式※2による新幹線の高速走行については、令和2年度の年末年始から時速210km走行を実施し、令和6年度のGWからは時速260km走行実施してきたところですが、今年(令和7年)のGW期間中も時速260kmでの高速走行を実施します。
詳細は以下のとおりです。
 ※1 5月3日は始発から12時頃までの間
 ※2 貨物列車と高速新幹線の走行する時間帯を区分して、新幹線が高速走行する方式

 (1)区  間:青函トンネル内(約54km)上下線
 (2)速  度:時速260km(通常時は時速160km)
 (3)実施時期:令和7年5月3日~5月7日(5日間:貨物列車の運行本数の少ない期間)
 (4)所要時間:通常時より5分短縮(通常時、東京・新函館北斗間は最速3時間57分)
 (5)対象列車:始発~15時半頃までの間に青函トンネルを走行する新幹線上下各7本の計14本
          ※5月3日については上り4本、下り6本の計10本
 (6)そ の 他 :詳細なダイヤ等については、本日JR北海道より発表予定

【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001856654.pdf

#国土交通省 #北海道新幹線 #青函トンネル #高速走行 #時間帯区分方式 #時速260km走行

133034
Posted at 2025/01/18 03:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2025年01月15日 イイね!

特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」 2025年2月21日(金)より運行開始 ~東海道新幹線初の特別塗装の新幹線が、 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」のテー

特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」 2025年2月21日(金)より運行開始 ~東海道新幹線初の特別塗装の新幹線が、 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」のテー1月15日、JR東海とオリエンタルランドは「特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」 2025年2月21日(金)より運行開始 ~東海道新幹線初の特別塗装の新幹線が、 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」のテーマで登場~」を発表しました。

以下、JR東海の発表内容です。

東海旅客鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:丹羽俊介、以下「JR東海」)と株式会社オリエンタルランド(本社:千葉県浦安市、代表取締役社長(兼)COO:吉田謙次)は、2024年6月に東京ディズニーシーに新たにオープンした「ファンタジースプリングス」をテーマにした東海道新幹線の特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」を、2025年2月21日(金)より期間限定で運行します。
「Wonderful Dreams Shinkansen」は、東京ディズニーリゾートとJR東海が協力して誕生する、東海道新幹線が登場してから60年で初めての特別塗装の新幹線で、「ファンタジースプリングス」の世界観が表現されています。

〇 運行区間等
東海道新幹線(東京~新大阪間)
※主に「ひかり」号・「こだま」号で運行する予定です。
運行スケジュールは、専用ホームページ(https://recommend.jr-central.co.jp/wdshinkansen/)でご確認ください。

〇 運行開始日等
2025年2月21日(金) ひかり632号 名古屋駅6時43分発 東京駅8時42分着(予定)
※途中停車駅:豊橋・浜松・静岡・新横浜・品川

〇 運行期間
2025年2月21日(金)~2025年9月中旬頃(予定)

〇 特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」の概要
◎使用車両N700A 1編成16両
◎1号車のデザイン

※その他の号車のデザインは別紙参照
◎各車両のデザイン
「フローズンキングダム」エリアデザイン:4・7・10・12・14号車
「ラプンツェルの森」エリアデザイン:2・5・8・11・15号車
「ピーターパンのネバーランド」エリアデザイン:3・6・9・13号車
※1・16号車は、上記の3つのテーマエリアを1つにしたデザインとなります。※画像・イラストはすべてイメージです。




https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044015.pdf


※以下、オリエンタルランドの発表内容です。



https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20250115.html

※新幹線とディズニーのコラボは、2024年6月6日に東京ディズニーシーに新たにオープンした「ファンタジースプリングス」をテーマにしたJR東日本の特別車両「Magical Journey Shinkansen」(E5系)でのフルラッピング新幹線に続く2例目です。
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20240926.html

#JR東海 #オリエンタルランド #東京ディズニーシー #ファンタジースプリングス #東海道新幹線

133022
Posted at 2025/01/16 04:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年07月28日 13:43 - 19:54、
61.02 Km 6 時間 10 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント480pt.を獲得」
何シテル?   07/28 19:55
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation