• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

草津よいとこ、一度はおいで♪ア ドッコイショ♪

草津よいとこ、一度はおいで♪ア ドッコイショ♪草津と言えば温泉
草津節
草津よいとこ、一度はおいで♪ア ドッコイショ♪
お湯の中にも、コーリャ♪
花が咲く~よ♪
チョイナ チョイナ♪
が自然と流れます(笑)

そのお湯の良さは、江戸時代の名湯番付で、常に「東の草津、西の有馬」と別格に扱われ、「お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬ」の例えにも使われるくらい草津の湯の効能が高いと評価されてきました。

と言うことで、温泉三昧♪

日付けが変わる間では、徳川将軍御汲上の湯のある方が男湯(残念ながら写真はありません)で、まずは、そちらに
そして、貸切風呂が空いていたので、そこも
※お風呂の写真、最初の2枚

更に、日付が変わって、草木も眠る丑三つ時
目が覚めてしまったので、入浴
日付けが変わって、男湯と女湯が入れ替わりました。

そしてそして、朝食後、またまた入って(^_^)v

本当に良い湯でした♪











122482
Posted at 2016/11/29 02:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 旅行/地域
2016年11月25日 イイね!

夕飯はお懐石

夕飯はお懐石11月25日、奈良屋での夕食は、お懐石

お出汁の感じ、素材の下拵え等々、良い感じに丁寧な仕事がされていて、美味しく好感のもてる内容でした。

食事係の男性は、今年の新人
しかも、実家は近所でした(笑)
とても丁寧で明るい接客で、本人の素質もあるのでしょうが、流石、老舗旅館、教育が行き届いていると感心しました。

この日の料理のお供は、栃木の日本酒
仙禽の亀の尾(純米吟醸)
とても爽やかなお酒で、りんごのような酸味のある甘さを感じる口当たりで、口に含むとス~と入って行く感じでした。
吟醸香も優しい感じで、料理とも良く合いました。

美味しい料理とお酒、至福の一時でした(^_^)v














122481
Posted at 2016/11/28 00:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬 | 旅行/地域
2016年11月25日 イイね!

草津温泉での宿は奈良屋

草津温泉での宿は奈良屋11月25日、草津温泉での宿は、湯畑に近い奈良屋
老舗旅館です。

お部屋は、和風のお部屋でしたが、元々の古い建物を改装し、昔の趣を残しながら今風の使い易い形にアレンジしてありました。

到着後、併設の喫茶で、一息入れました。
ここも雰囲気が良く、美味しい珈琲を楽しむことができました。











122480
Posted at 2016/11/28 00:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 旅行/地域
2016年11月25日 イイね!

草津温泉・湯畑

草津温泉・湯畑11月25日、草津温泉バスターミナルから温泉街を抜け、湯畑

草津温泉には、6つの源泉(湯畑、白旗、西の河原、地蔵、煮川、万代鉱)があり、湯畑は、その代表的な源泉です。

湯畑のすぐ近くには白旗の源泉も見ることが出来ます。

湯畑は、元来は湯花を採取する為の施設ですが、豊富なお湯が川の様に流れ、瀧の様に落ちている光景は、草津温泉のランドマーク的な存在だと思います。

動画をご覧頂けると規模の大きさ湯量の豊富さが分かるかと思います。



草津温泉は、映画「テルマエ・ロマエⅡ」のロケ地の1つです。
湯畑の柵に、草津に足を運んだ著名人100人の名前が貼られていますが、阿部寛さんが演じた古代ローマの浴場設計技師ルシウス・モデストゥスの名前もあります。

草津温泉を訪れたら、まず湯畑、そして、温泉玉子と饅頭は外せないところだと思います(笑)














122479
Posted at 2016/11/27 23:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬 | 旅行/地域
2011年01月12日 イイね!

赤城山

赤城山冬場に、関越道や上越新幹線で、関東平野側と新潟平野側を行き来すると、トンネルを境に風景が一変することが多々ありますが、12日の新潟出張も、そんな感じでした。

帰りは、上毛高原駅付近で、少し降っていましたが、渋川付近まで来ると、雪の気配は完全に消え、冬の青空の下に広がる関東平野が、進行方向左手に広がっていました。

写真は、上毛三山(榛名山、妙義山、赤城山)の一つに数えられている赤城山
前橋駅を出発した直後に撮影しました。

※フォトギャラリーに、
11011201新潟
を、アップしました。

9675
Posted at 2011/01/16 21:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬 | 旅行/地域

プロフィール

「@板正 さん、こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
実は水曜日の夜から木曜日の朝にかけて報告書作成で徹夜、金曜日にかけては月末処理で徹夜だったので、流石にきつかったです(^^;)」
何シテル?   08/31 21:40
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation