• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

5月12日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(苫小牧へ)

5月12日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(苫小牧へ)5月12日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(苫小牧へ)

20:20、札幌市山鼻地区にある家内の実家を出発
南二十二條大橋を渡り、白石藻岩通で羊ヶ丘通へ
道央道の北広島ICを目指しました。

この日は、満月
鉄道唱歌の
汽笛一声新橋を♪
はや我汽車は離れたり♪
愛宕の山に入りのこる♪
月を旅路の友として
が浮かぶような風景でした。

道央道に入り輪厚PAでトイレ休憩
売店が意外に充実しているので、驚きました(遅い時間でも開いているのがイイですね)

その後は、淡々と苫小牧中央ICまで進み、一般道へ
苫小牧市街地を抜け、苫小牧西フェリーターミナルに向かいました。
















#札幌 #道央道 #輪厚PA #苫小牧 #苫小牧西フェリーターミナル #満月
Posted at 2025/06/02 04:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域
2025年05月12日 イイね!

5月12日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(札幌最終日)

5月12日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(札幌最終日)5月12日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(札幌最終日)

この日は、雲は多めながら陽射しのある天気でした。
雨男疑惑のあるハッピーは、今回は雨の日があったものの前回のような悪天候にならずに済んだので、やや汚名返上でした(^^ゞ

お昼過ぎに友人夫妻が新しく家族になった赤ちゃん犬を連れて遊びに来てくれました。
ハッピーは、盛んに遊びを仕掛けられて、どう接して良いのか分からず困惑気味でした。
今回は刺激が多い札幌滞在となりました。

夕食は、丸亀製麺にしました。




#札幌 #藻岩山 #丸亀製麺
Posted at 2025/05/28 02:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域
2025年05月10日 イイね!

5月10日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(内地と季節が違う(^^ゞ)

5月10日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(内地と季節が違う(^^ゞ)5月10日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(内地と季節が違う(^^ゞ)

この日は、朝から冷たい雨が降っていました。
ただでさえ内地とは季節が約1か月半くらい遅い感じなのに、天気が悪いと尚更感じます。

お昼前後、義甥夫婦が生まれたばかりの赤ちゃん(又甥)(生後約2カ月)を紹介しに来ました。
ハッピーは、首すわりがまだの赤ちゃんと接するのは初めて
かなり緊張したようで、義甥夫婦が帰ったあと、緊張の糸が切れたように息を吐いていました(^^ゞ




#北海道 #札幌
Posted at 2025/05/21 03:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域
2025年05月09日 イイね!

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(国道453号、支笏湖湖畔)

 5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(国道453号、支笏湖湖畔) 5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(国道453号、支笏湖湖畔)

支笏湖湖畔での散策を終え、一路、札幌へ

国道453号で向かいます。
この国道は、苫小牧からの登ってきた国道276号(支笏湖通り)との交差点を西に向かえば、美笛峠を越えて洞爺湖の方へ通じています。
そして、札幌方面に進むとそのまま郊外から真駒内通、平岸通と続いて行きます。

今回は、真駒内駐屯地近くで、国道453号と別れ、豊平川を渡って石山通に入って、電車通り(南21条)、19条と上って、最終目的地の家内の実家に進みました。

動画は、支笏湖湖畔の様子です。






#支笏湖 #支笏湖湖畔 #国道453号
Posted at 2025/05/21 02:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域
2025年05月09日 イイね!

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(犬生2度目の支笏湖)

 5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(犬生2度目の支笏湖) 5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(犬生2度目の支笏湖)

「さんふらわあ さっぽろ」を下船し、札幌へは支笏湖経由で行くことにしました。

国道276号(支笏湖通り)を登って行く、前回と同じルートです。

前回は支笏湖の「しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌」に宿泊しましたが、今回は宿泊せず札幌を目指しました。

支笏湖の平均湖面の標高は約247m
山間部ですので、内地と更に季節が異なり、桜が満開でした。

ハッピーはなんとなく、この場所を覚えている感じでした。











#犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #支笏湖 #さくら #桜
Posted at 2025/05/21 01:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域

プロフィール

「@パッパ― さん、おはようございます 
大丈夫ですか? 
今夜は前線上、山陰沖の低気圧が発達しながら東に進み、明日は前線も北上するので、お天気痛みが加わると辛いですね 
少しでも症状が緩和すると良いですね」
何シテル?   08/09 10:45
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation