• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

原料に拘ったら訴訟?

原料に拘ったら訴訟?映像は、「美少年酒造」と「西酒造」のHPのハードコピーです。

両社とも、一連の事故米報道の中で、事故米と知らずに買わされたとして、よく登場する会社です。

報道では、「西酒造」が加盟する「鹿児島県酒造協同組合」は、農水省の検査不備で事故米が流通し、風評被害も広がったとして、国を相手に訴訟を検討しているそうです。

確かに、「三笠フーズ」をはじめ事故米の買取業者が、儲かれば良い方式で、事故米を流通させたことは、許される行為ではありませんし、検査体制を強化すべきだったと言う議論もあるかと思います。

しかし、不思議なのは、物には相場と言うものがあります。
相場より遥かに安い米が仕入れられることに、被害者であると主張している酒造メーカーは、疑問を感じなかったのでしょうか?

また、各社のHPを見ると、製品に使用する原料について、各々厳選したとか拘ったとか、自然云々と言う言葉が並びます。
特に、西酒造のHPでは、芋は契約農家で栽培したものを使用し、無農薬…云々と言う説明があるページがあります。
これって不思議に思うのですが、芋焼酎は、芋だけで出来る訳ではないと思うのですが、水や麹は、拘らなくて良いんですかネ(苦笑)

お酒の場合、普通酒やパック酒に、そんなコストをかけられないと言う事情もあるのでしょうが、そう言う素性のお酒が日本酒離れの原因の1つだとは思わないのでしょうか?
アル添の全てが悪いとは言いませんが、酒米を農家と力を合わせて生産し、良い米を作ろうと努力している小さな酒蔵もあります。
良い米、良い水に拘り、まじりっけの無い美味しいお酒を造っている酒蔵に言わせれば、使っている主原料を作った生産者の素性が分からないなんて論外の話しではないかと思います。

このことを考えた時、確かに零細酒造メーカーにとって、今回の件は、死活問題であり、何らかの補償を求めたくなる気持ちは分からなくはないですが、果たして省みる点は、自分達に無かったのか?と問いたくなってしまいます(苦笑)

やっぱり、「こう言う制裁は如何?」を適応したかったりして…

7334
Posted at 2008/09/17 02:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース
2008年09月16日 イイね!

難破

難破映像は、18世紀末~19世紀に活躍した英国の画家「ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー」の作品「難破船」のハードコピーです。

横浜駅のコンコースで、ナンパなんですって(苦笑)
このご時世に、よく声をかけれるものです。
女性が声の1つでも張り上げれば、あんなに警備員や警察官の多い横浜駅のコンコースなら直ぐに後ろ手に縄になりそうな感じです。

人生、難破してでもナンパしたいんですかネ?
よく分からんです(苦笑)

7333
Posted at 2008/09/17 01:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お笑い | 日記
2008年09月16日 イイね!

ハチャメチャな一日

ハチャメチャな一日いろんなメディアで報道されている通り、米国の大手証券会社「リーマン・ブラザーズ」の経営破綻を受けて、各国の市場で全面安の展開になっています。

東京市場では、大手銀行・生保等の金融系企業が持つ、日本法人を含めた「リーマン・ブラザーズグループ」に対する債権の全容が明らかになっていなかったこともあり、様々な憶測の元、売りが先行し、ストップ安になった銀行株もありました。

日経平均は、前日比605.04円安の11,609.72円でした。
明日も同様の展開となりそうで、一部に銀行・生保の破綻や再編成の噂も出る等、不穏な情勢です。

また、外為市場では、円高が急激に進んでおり、景気悪化を加速させそうな様相を呈しています。

日本の基本的な産業基盤は、決して弱いものではないと思いますが、不安感が増すと破綻への階段を一気に転げ落ちそうな危うさも感じます。
ここは、是非、不安感を煽る報道を抑制し、なりふり構わない財政出動を、政府・日銀には、行って欲しいものです。

ある意味、これは、外資に仕掛けられた経済戦争だと思います。
挙国一致体制で、統制経済も辞さずと言う姿勢を示して欲しいものです。

7332
Posted at 2008/09/17 01:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ニュース
2008年09月16日 イイね!

雨は、お昼頃に上がりそう…でも…

雨は、お昼頃に上がりそう…でも…映像は、気象庁及び、日本気象協会、東京電力のHPで発表されている各種気象観測データを編集したものです。

今朝の横浜・日吉は、昨夜からの雨が降り続いています。
現在の気温は21度前後、湿度は90%前後、北よりの弱い風が吹いています。
気温は低めですが、湿度が高いので蒸す感じがします。

東北南部から九州南部の太平洋岸に前線が停滞しています。
台風が運んで来た湿った空気が南から吹き込んでいる為、前線の活動は活発です。

大陸から高気圧が張り出して来て、台風の進路を阻害する形で、前線を西から押し下げています。
この為、首都圏の雨は、お昼頃には上がりそうです。
但し、大気の状態は不安定です。
スッキリとした天気は難しいと思われます。

本州の南の洋上にある低気圧は、熱帯低気圧になりそうな予感…
台風の動きと合わせて注意したいです。

さて、台風13号の方ですが、迷走台風の様相を呈して来ました。
台湾に上陸した後、進路を北東に変え東シナ海へ進んで来て、今度は、南東方向に進路を変えています。
気象庁06:45発表の06:00の実況によると、中心は、東シナ海(北緯26度25分、東経123度30分)にあって、東南東へ15km/hの速さで進んでいます。
中心気圧は、985hPa
中心付近の最大風速は、25m/s
最大瞬間風速は、35m/s
15m/s以上の強風域は、南東側280km、北西側220km
暴風域は無くなっています。

台風がいる東シナ海は、海水温が高い為、この後、勢力を盛り返しながら九州の南の海域へ進んできそうです。

急に進路を変えたり、速度を上げる可能性がありますので、常に気象情報に注意したいです。

7331
Posted at 2008/09/16 09:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 14:52 - 17:21、
41.07 Km 2 時間 28 分、
バッジ23個を獲得、テリトリーポイント220pt.を獲得」
何シテル?   08/10 17:21
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation