• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

ラタン丸ハウス導入

ラタン丸ハウス導入明日(9月18日)は、ミミの誕生日なので、何かプレゼントしようと思い、家内がカタログで見つけてきたキャットハウスを購入することにしました。

夕方、届いたのですが、さて、我が家の面々は…
08091701ラタン丸ハウス①
08091702ラタン丸ハウス②
として、フォトギャラリーに様子をアップしました。

写真は、最初にチェックに向ったゆき

この時、ミミは、ウツラウツラ…Zzzzzz
(^^ゞ

7338
Posted at 2008/09/17 23:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2008年09月17日 イイね!

おすすめスポットのお店が破産申請(涙)

おすすめスポットのお店が破産申請(涙)関連情報URLに貼ったYahoo!のニュースを見てビックリしました。

おすすめスポットに 「Mr.CRAFT」としてアップしている恵比寿の模型屋「ミスタークラフト」が、9月8日に閉店し、現在、破産申請の手続きを進めているそうです。

「二日酔い…?」でアップした「串の坊・代官山店」でタラフク食べて、恵比寿までプラプラ歩いて行った時、「新車導入\(^o^)/」でアップした「フリューエンス」(Fluence)のミニカーを買ってアップしています。

その後も、あの界隈に行くと立寄っていたのですが、暫く行かないうちに、まさか破産申請とは…

年々模型屋が閉店することが話題になって久しいですが、また1つ馴染みのお店が無くなります(涙)

7337
Posted at 2008/09/17 22:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2008年09月17日 イイね!

長野電鉄2000系

長野電鉄2000系マイクロエースから発売されている、Nゲージの長野電鉄2000系・D編成を購入しました。

長野電鉄2000系は、1957年(昭和32年)にA編成・B編成の2編成が製造され、特急増発対応の増備で、1959年(昭和34年)にC編成、1964年(昭和39年)にD編成(各々3両編成)が、製造されました。

長野電鉄の看板列車として、長らく長野線の長野-湯田中間で、特急列車として運用されていましたが、2005年(平成17年)にB編成、2006年(平成18年)にC編成が、各々老朽化により引退しています。

その後、A編成は、昨年(2007年)、同社の特急運行が開始50周年を迎えた記念に、登場当時のマルーン色(栗茶色?こげ茶かも…)に復元塗装されています。
また、D編成は、1990年(平成2年)まで使用されていた、通称・りんご色に復元されています。
模型は、このりんご色の塗装です。

実は、最近のマイクロエースの車両を買うのは初めてです。
大昔、あまり良い印象が無かったので、今まで躊躇していましたが、今回、チョット思うところがあり、お試しのつもりで買ってみました。
以前に比べると、実に良くなったと思います。
ただ、やはり、KATOの製品と比べるとパーツを型から外した際の残り傷等、若干、荒い部分も目に付いてしまいました。

7336
Posted at 2008/09/17 20:01:44 | コメント(4) | トラックバック(1) | 鉄道模型 | 趣味
2008年09月17日 イイね!

天気は下り坂

天気は下り坂映像は、気象庁及び、日本気象協会のHPで発表されている各種気象観測データを編集したものです。
(映像、右下は、16:40頃、撮影した日吉の空)

今日の横浜は、日中、雲が多めながら陽射しのある天気でした。
現在の気温は27度前後、湿度は65%前後、東よりの風が吹いています。

日本の南岸に停滞している前線は、台風の接近に伴い北上の気配を見せています。
また、南から湿った空気が入っている為、活動も活発化しそうです。

首都圏では、これから明日にかけて雲が厚くなり、お昼前には雨のところが多くなりそうです。

気になる台風13号は、気象庁の15:50発表の15:00の実況によると、中心は、奄美大島の西・約290km(北緯28度05分、東経126度35分)にあって、北東へ20km/hで進んでいます。
中心気圧は、990hPa
中心付近の最大風速は、23m/s
最大瞬間風速は、35m/s
15m/s以上の強風域は、東側280km、西側170km
で、暴風域はありません。
この後、勢力をやや強めながら、前線に沿う様な形で九州へ接近してきそうです。
最新の気象情報に注意が必要です。

また、日本の遥か南の洋上にあった低気圧は、熱帯低気圧になっています。
こちらも成長しそうな感じですので、注意が必要です。

7335
Posted at 2008/09/17 17:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記

プロフィール

「ゆきのCatlogのバッテリーが残っているので注意メッセージが送られてきます 
過眠(安らかな永遠の眠り)でなければ困るんですけどね 
機能改善し、バッテリーの持ちが良くなっているので、暫く送られてきそうです 
アーカイブ機能が欲しいところです 
#Catlog
何シテル?   08/10 12:02
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation