• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

ミミ陣取る

ミミ陣取る今日の横浜は、冷たい雨が降る1日でした。
「前線の活動に注意」の中で書いている通り、我が家は、今秋、初のエアコン・暖房運転となりました。

写真のミミ(アメショー・9歳)の寝ている右上には、エアコンの吹出し口があり、暖かい風をミミの方へ流しています。

何があっても退かないゾの体勢で、ミミが陣取っています
(^^ゞ

7387
Posted at 2008/09/29 22:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2008年09月29日 イイね!

0系新幹線のスペシャルWEBサイト

0系新幹線のスペシャルWEBサイト映像は、関連情報URLに貼った、JR西日本の「JRおでかけネット」内のおでかけ情報のページのハードコピーです。

11月末で営業運転を終了する0系新幹線のスペシャルWEBサイトが、10月10日にオープンするそうです。

0系新幹線さよなら企画が盛り沢山の様ですから、要チェックです。

ところで、サイト内のリンクで知ったのですが、0系新幹線グッズとして、博多菓子工房「二鶴堂」が、博多駅・小倉駅のキオスクと自社のオンラインショップ限定で、「0系バームクーヘン」を発売しています。
0系新幹線を模った箱に入った、長さ50cmのバームクーヘンです。
チョット欲しかったりして(^^ゞ
誰か博多に行かないかナ…(笑)

7386
関連情報URL : http://www.jr-odekake.net/
Posted at 2008/09/29 22:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2008年09月29日 イイね!

協会けんぽ

協会けんぽ映像は、社会保険庁で配布している「政府管掌健康保険」の組織改変に関するパンフレットのハードコピーです。

10月1日から「政府管掌健康保険」は、「協会けんぽ」に組織改変されます。

以下は、社会保険庁のHPの説明からの抜粋です。

********** 抜粋・開始 **********

中小企業等で働く従業員やその家族の皆様が加入されている健康保険(政府管掌健康保険)は、現在、国(社会保険庁)で運営していますが、平成20年10月1日、新たに全国健康保険協会が設立され、協会が運営することとなります。

協会設立で変わります。

1.組織や職員が変わります。

協会は、非公務員型の法人として新たに設立される保険者であり、職員は公務員ではなく民間職員です。
協会の理事長や各都道府県の支部長はすべて民間出身者を登用する等民間からの採用を進め、民間のノウハウを積極的に採り入れていきます。

2.サービスが変わります。

民間のノウハウやIT・システムを活用し、被保険者や事業主の皆様の視点からサービスの向上を図っていきます。

3.地域により密着した運営に変わります。

都道府県ごとに支部を設け、地域の身近な保険者として地域の被保険者や事業主の皆様のご意見に基づき、生活習慣病の予防など地域の実情に応じた事業を展開しています。

4.仕事の仕方が変わります。

民間の法人として職員の意識改革を図り、能力と実績に基づく人事制度の徹底を図るとともに、業務改革を進め、運営の効率化を図っていきます。

********** 抜粋・終了 **********

これを読んで、何で変わるのか、変わらなければならなくなったのか、具体的に加入者にとって、どう言うメリットがあって、どう言う新たな負担が予見されているのか分かります?

私には、奇麗事ばかりが並んでいて、実際に破綻したことに対する真剣な反省や心を入れ替えて望む必死さ等々、何も読み取ることが出来ません。

自分達は、国家公務員共済で、大手企業以上に手厚い保障を受けていて、やりたい放題やって、痛みばかりを国民に求めるのは如何なものかと思ってしまいます。

公金を着服しても、プライバシーとやらで実名が公表されないばかりか、罪にも問われない。
そんな職員が、新しい組織にも採用される…、これって変じゃないですか?

負担等、何も変わらないと掲げていますが、来年には、都道府県単位に保険料率(負担金)を設定する方式に変更されることが予定されていて、人口が減少傾向にあり高齢化が進んでいる地域程、保険料率が高くなる試算も出ています。

弱者になる程、負担を強いるやり方は、もはや社会保障制度とは呼べないのではないでしょうか?(苦笑)

7385
関連情報URL : http://www.sia.go.jp/
Posted at 2008/09/29 18:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2008年09月29日 イイね!

炊き込みごはんの素 鯛めし

炊き込みごはんの素 鯛めし写真は、「ヤイヅツナコープ」で買った「炊き込みごはんの素 鯛めし」
金目鯛の炊き込みご飯の素です。

多分、お土産物として流通しているものだと思いますが、メーカー等、控える前に食べてしまいました
(^^ゞ

お手軽物としては、ナカナカ良かったのです(笑)

7384
Posted at 2008/09/29 13:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インスタント・レトルト製品等 | グルメ/料理
2008年09月29日 イイね!

前線の活動に注意

前線の活動に注意映像は、気象庁及び、日本気象協会、東京電力のHPで発表されている各種気象観測データを編集したものです。

横浜・日吉は、明け方から降り始めた雨が本降りになっています。
現在の気温は16度前後、湿度80%前後、冷たい北よりの風がやや強く吹いています。
肌寒い天気で、我が家では、この秋、初めてエアコンを暖房運転しています(苦笑)

日本の南に停滞している前線が北上しつつあります。
前線に向かって南からの湿った空気が流れ込んでいます。
また、首都圏では、三陸沖に中心を移しつつある冷たい高気圧から吹く北東気流が入っています。
前線の活動は、活発です。
この後、台風15号の接近に伴い、更に活発化する恐れがありますので、前線の雨雲の動きに注意が必要です。

気になる台風15号は、気象庁発表の09:00の実況を見ると、台湾に上陸した後、勢力を弱め、現在、再び台北の北北西・約50kmの海上へ出て、北へ15km/hで進んでいます。
中心気圧は、985hPa
中心付近の最大風速は、25m/s
最大瞬間風速は、35m/s
15m/s以上の強風域は、全域300kmで、暴風域はなくなりました。
周辺海域の海水温が高い状態が続いている為、この後、急激に衰えることなく東シナ海を進み九州南部へ接近してきそうです。

この他、南シナ海に台風になりそうな熱帯低気圧が発生しています。
また、フィリピンの南東の洋上にある低気圧の雲もまとまりつつあり、これも熱帯低気圧になりそうな感じです。

今後の気象情報に注意が必要です。

※2008.09.29・12:55追記
本文記載の南シナ海にあった熱帯低気圧は、台風第16号 (メーカラー)になりました。
南シナ海から海南島方面へ進んでいる為、日本への影響はないものとみられています。

7383
Posted at 2008/09/29 10:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記

プロフィール

「今後の観閲式等について http://cvw.jp/b/106065/48588161/
何シテル?   08/08 19:24
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation