• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

究極の八丁赤出しと究極の御味噌汁

究極の八丁赤出しと究極の御味噌汁写真は、大阪の「株式会社味の坊」が販売しているフリーズドライタイプのインスタント味噌汁です。

商品名の究極かどうかは、意見が分かれるところだと思いますが、インスタント味噌汁としては、良いできだと思います(笑)

フリーズドライタイプや生味噌タイプが出回る様になってから、インスタント味噌汁の味は、飛躍的に良くなったと思います。
チャント作った味噌汁には、まだまだな部分を感じますが、お手軽で、ここまで出来ればたいしたものだと思います。

7908
関連情報URL : http://www.ajinobou.com/
Posted at 2009/02/09 00:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インスタント・レトルト製品等 | グルメ/料理
2009年02月08日 イイね!

3月14日・PASMOの事業者拡大

3月14日・PASMOの事業者拡大3月14日に、JRの春のダイヤ改正が行われます。
最近は、このダイヤ改正日に合わせて、首都圏の私鉄各社もダイヤ改正やサービス変更を行うことが多いです。

特に、PASMOは、Suicaとの相互利用があることから、JRのダイヤ改正に合わせて、システム変更を伴うサービスの変更を行うことが多いです。

今年の3月14日のダイヤ改正に合わせた変更では、京成グループの関東鉄道と舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)、千葉都市モノレールの3事業者で、PASMO・Suicaが使える様になります。

最近、Suica側が、他のJR各社とのICカード相互利用の拡大を行い、サービス拡大による収益増加を目指していることから、PASMO参加事業者の中でも、他のエリアとの相互利用拡大を望む声が、大手鉄道社局を中心に出始めています。
しかし、費用負担増加を懸念する中小鉄道社局やバス事業者との間で、調整が付かず、今回のサービス拡大の中では、取り入れられていません。

大手社局の収益向上を目指す立場、中小社局とバス事業者の費用増加に対する懸念、利用者側の利便性向上とは別の世界でドロドロとしそうな感じですネ(苦笑)

そもそもSuica焼き直しなんだから、1つのシステムで2度美味しいみたいな商売の仕方を、JRとお抱えメーカが止めれば良いのにネ(苦笑)

7907
Posted at 2009/02/09 00:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年02月08日 イイね!

郵便マークの日

郵便マークの日「こよみのページ」から配信されているメルマガで知りましたが、今日(2月8日)は、「郵便マークの日」だそうです。

1887年(明治20年)2月8日に、当時、郵便事業を管轄していた逓信省が、甲・乙・丙・丁の丁(てい)が逓信省の「てい」と読みが合う(TeishinのTと言う説もある)ことから丁の文字を模った「T」を、郵便記号として採用したことから、2月8日を「郵便マークの日」(マークだと郵便記号と顔を模したマークになると思うので、正しくは郵便記号だと思います)としたそうです。

公布した後、「T」が国際郵便の取扱いで、郵便料金不足を現す記号であることが分かり、2月14日に、「〒」に変更したと言われています(他諸説あり)。

私は、逓信省のテ、手紙のテで、「〒」になったとばかり思っていました。

ところで、総理の発言として、郵政民営化の見直しや当時の反対であったことが、取り上げられていますが、郵政公社を巨大な無駄な組織に祭り上げ、解体民営化を即したのは、マスコミじゃなかったでしたっけ…(苦笑)

確かに無駄な部分は多々あったと思いますし、保護政策の中で優遇されていた部分もあったと思います。
また、収支バランスを考慮しない運営も目に付くところだったと思います。
しかし、民営化ありきの議論は、全国津々浦々まで、整った郵便サービス網が崩壊すること、器が変わっても中身は癒着体質が残ること等々、マイナスの部分を看過してしまう可能性が高いことは分かっていたはずです。
このことを真剣に取り上げてこなかったクセに、叩き易いからと言って、バカ総理のバカさ加減だけを取り上げるのもどうかと思います(バカにバカと言っても始まらないだろうに…)。

もう少し腰の入った取り組みをして欲しいものです(これも無駄ですネ(苦笑))

7906
Posted at 2009/02/08 23:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「新御霊祭(あらみたまさい) http://cvw.jp/b/106065/48598488/
何シテル?   08/14 03:52
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation