• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

ロッピー君、お口についているのは…

ロッピー君、お口についているのは…昨日・今日と、また、ナナとロッピーの小競り合いが激化しています。

小競り合いの最中、また、ナナが爪を傷めたことが、1年前の「ナナ通院」の件を思い出させている様で、ヒートアップしています(ナナは、結構、根に持つタイプ)。

そんな中、小競り合いと思われるドタバタと走り回る音がした後、様子を見に行ったら、ロッピーの口元に…(苦笑)

取ってみたら、どうもナナの毛のようです。

これは、もう1戦・2戦ありそうな感じです(苦笑)

7983
Posted at 2009/02/27 02:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2009年02月26日 イイね!

「デルフィン・ボイジャー」来航

「デルフィン・ボイジャー」来航先日、「姉さんと再会ならず」でブログアップした、元「日本クルーズ客船」の客船「おりえんとびいなす」で、現在、、バハマ船籍の客船として活躍している「デルフィン・ボイジャー」(総トン数:21,884t)が、横浜港に来航しました。

大桟橋、18:00接岸の予定でしたが、15:40頃、ベイブリッジを通過し、16:00頃には、接岸しました。

大桟橋に接岸している様子を、
09022601デルフィン・ボイジャー
として、フォトギャラリーにアップしました。

7982
Posted at 2009/02/27 01:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 趣味
2009年02月26日 イイね!

2.26から73年

2.26から73年1936年(昭和11年)2月26日、陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが、昭和維新の名の下に、政府要人、財閥系要人の殺害を行った、軍事クーデターが行われました(クーデターと呼べるかは議論が分かれるところですが…)。

1929年(昭和4年)10月24日、ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落したことに端を発する金融恐慌(世界恐慌)の影響が長引く日本
政界と財閥の癒着による政治腐敗等々を正す為の決起とされています。

この状況は、現在の日本の状況にも似ている部分があり、高まる社会不安から何かしらのテロ行為が起こっても不思議はない情勢にあると考えられます。
但し、教育の成果とは、素晴らしく、現在の自衛隊に、当時の様な軍事決起を行える思想の集団もなければ、国家を憂う行動に出る要素も皆無と考えて良いと思います。
また、一般の政治集団、思想団体にも確固たる信念と行動力、財力を有する組織は皆無と言えると思います。

危険なのは、外部から圧力が掛かった場合
例えば、中国の艦艇が尖閣諸島付近で、領海侵犯を行い、また、民間の船舶に対し何かしらの武力行使を行い犠牲者が出る様な事案が発生するとか、北朝鮮の軍事的なテロ行為が、国内の在日団体と連動する形で行われた場合等においては、今まで何でも謝罪させられ、自国の権利を主張できなかった抑圧された不満が国民にあることから、一気に反動的な動きが生じる危険性を内包していると感じます。

何れにせよ、安定した国家運営を維持する為には、政界・財界ともに襟を正す時期に来ていると感じてなりません。

写真は、九段会館
ここには、2.26事件当時、戒厳令司令部が設置されました。

7981
Posted at 2009/02/27 01:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年02月26日 イイね!

東証、後場反落

東証、後場反落今日の東京市場は、取引開始後、続伸し、一時、日経平均は、7,600円を超えるか…と言う場面もありましたが、後場に入り急落
日経平均は、7,457.93円(-3.29円)と小反落し、取引を終えました。
ドル/円は、97.70 - 97.75と、97円後半で取引を終えています。

先程、取引の始まったNY市場は、日本時間の00:02(現地時間10:02)現在
NYダウ、7,362.09(+91.20)
NASDAQ、1,435.54(+10.11)
ドル/円、97.87前後
で、取引されています。

ところで、2月24日、「形態安定加工」と表示したワイシャツが実際には、形態安定加工されておらず、洗うとシワクチャになるとして、公正取引委員会が排除命令を出していた「トミヤアパレル」(大証2部)<8067>は、取引終了後、東京地裁に会社更生法の適用を申請し、保全命令を受けたと発表しました。
負債総額は約123億円。
大阪証券取引所は、3月27日付で、上場廃止とすると発表しています。

余談ですが、「トミヤアパレル」のHPを参照すると、「Win32/Nachi.B ワーム」が検出されますので、参照されないをお勧めします。

※2009.02.27・01:55追記
NYダウ、7,325.45(+54.56)
NASDAQ、1,429.67(+4.24)
ドル/円、98.56前後(更に円安傾向にあり)
ドル/円が、98円台をつけたのは、昨年11月中旬以来、約3ヶ月半ぶりとなります。

7980
Posted at 2009/02/27 00:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2009年02月26日 イイね!

山陽・九州相直列車「さくら」

山陽・九州相直列車「さくら」映像は、交友社発行「鉄道ファン 1976年10月号」の中表紙に掲載されている写真と、JR西日本・JR九州のプレスリリース資料を編集したものです。

2月26日、JR西日本とJR九州は、2011年春に相直運転を開始する山陽・九州新幹線の列車名を「さくら」に決定したと発表しました。

列車名については、昨年11月末まで行われていた一般公募で、168,951通あった応募の中で、「さくら」は、1位となる7,927通の応募があったそうです。

車体は、既にプレスリリースされていた通り、N700系をベースに製造されています。

往年の名列車の名称が復活するのは、嬉しい反面、「さくら」と言うと、どうしても映像・左上のEF65牽引の14系14形や15形の寝台特急(ブルートレイン)や、それより前のEF58牽引の青大将のイメージが強過ぎます。
また、新幹線の列車名としては、チョット優し過ぎるというか、やわらか過ぎる感じもしなくはないです。
これも運行を開始し、数年が経てば、馴染んでしまうのでしょうが…
(^^ゞ

余談ですが、映像・左上で使った「鉄道ファン 1976年10月号」は、私が初めて買った「鉄道ファン」で、我が家に現存する最古の「鉄道ファン」です。

7979
Posted at 2009/02/26 23:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「8月16日、送り火 http://cvw.jp/b/106065/48604818/
何シテル?   08/17 03:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation