• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

A-net、丘珠撤退

A-net、丘珠撤退ANAは、4日、役員が道庁を訪れ、同社の子会社であるA-net(エアーニッポンネットワーク)が運航している丘珠空港便からの撤退を正式に申し入れたと、報じられています。

A-netは、丘珠空港と道内5空港(函館・釧路・中標津・女満別・稚内)を結ぶ航路を運航
1日・計14往復が就航しています。
機材は、DHC-8-300

ANAによると、DHC-8-300の代替機(後継機)がないこと(丘珠以外は、ジェットが就航可能)
新千歳空港に路線を集約することによるコスト軽減と利便性の向上が、撤退の理由だそうです。

丘珠は、札幌市街地からのアクセスが、新千歳より格段に良い(札幌駅からバスで約30分、地下鉄東豊線栄町駅からバスで約5分)ので、ジェット化できなかったことが、つくづく悔やまれます。
戦後の復興期に、周辺がまだ玉葱畑だらけだった時に、拡張してしまうか、少なくとも札幌オリンピックの時にアクセス整備の一環でやってしまえば、良かったと思います。

丘珠-函館は、道内のYS-11引退の前年の暮れに、一足早いお別れで搭乗した路線ですし、丘珠-稚内は、何回も計画し、一度はチケットまで取ったのに欠航で飛べなかった路線と、いろいろと想い出のある空港です。

撤退は、来年7月とのことですので、それまでに、再度、丘珠-稚内に挑戦したいと思います。

写真は、「札幌4日目・丘珠空港をアップしました(涙)」で総集している、2006年1月4日に撮影したものです。

8747
Posted at 2009/11/05 01:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | ニュース
2009年11月04日 イイね!

見送り気分

見送り気分今日の東京市場・日経平均の終値は、9,844.31円(+41.36円)でした。

米国の連邦公開市場委員会(FOMC)の声明を受けた市場動向を見極めたいとする見送り気分の強い相場だったと報じられています。

ただ、FOMCの声明を通過しても、その先に、リバウンドする手掛かりとなる材料が見えないだけに、何かチョットしたことで不安が高まり下落に向かう心配は続きそうです。

さて、保有銘柄の1つ「JVC・ケンウッド・ホールディングス」<6632>に関するニュースが、2つ報じられています。

1つは、音楽ソフト事業の売却を検討しているとの報道
音楽ソフト事業「ビクターエンタテインメント」(100%子会社)の売却を検討していることを発表しています。
但し、一部で報じられた「コナミ」<9766>への売却については、報道された事実は無いと否定しています。

もう1つは、「HOYA」<7741>から「ペンタックス」ブランドで知られるデジタルカメラ事業部門の買収を交渉しているとの報道
「HOYA」<7741>は、2007年に「ペンタックス」を買収したもののデジタルカメラ事業部門は、低迷が続いている為、同部門を売却し、得意の光学レンズ分野に集中した考えであると伝えられています。
また、「JVC・ケンウッド・ホールディングス」<6632>は、音楽ソフト事業の売却益を、この買収に使い、映像関連機器分野を強化したい考えだそうです。

はたして、明日の値動きに、どの程度、影響するのか…

※追記
「ペンタックス」買収報道については、両社から否定的なコメントが出ています。

8746
Posted at 2009/11/05 01:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2009年11月04日 イイね!

久し振りの手書き

久し振りの手書き映像は、気象庁のHPで提供されている天気図のハードコピーです。

今朝の実況天気図は、手書きでした。

以前、「手書きの天気図」をアップした時も、今回、同様、手書きの天気図が掲載されていました。

何が理由なのか、たまに、こう言うことがある様です。

8745
Posted at 2009/11/05 00:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記
2009年11月04日 イイね!

トヨタ、F1撤退

トヨタ、F1撤退既に報道されている通り、トヨタは、F1から今年限りで撤退することを発表しました。

昨年の撤退したホンダ、また、タイヤ供給を今秋限りで中止することを、2日に発表しているブリヂストンと、日本勢の姿が消えることになりました。

巨額の費用を要するF1からの撤退を検討するメーカー、スポンサーが多くなっていることは、100年に1度と言われる昨秋の金融危機に端を発する不況以前から話題になっていたと思います。

メーカー、スポンサーにとって、興行としての魅力が低下していること、また、昨今の環境重視の傾向から、衰退せざろう得ない環境にあると思います。

ただ、興行としての部分以外では、技術を試しアピールする要素もあった訳ですから、例えば、ソーラーカーや電気自動車と言った環境配慮車でのレース等に切替えて行くことも必要ではないかと思います(エキサイティングと言う要素の維持が難しいかナ…)。

今回のトヨタの撤退は、業績低迷の中で、2期連続の赤字となる業績予想に基づくものとのことですが、トヨタと言う企業の体質からして、ジックリと何かをやると言うイメージに乏しいところがあるので、実に分かり易い撤退だと感じました(苦笑)

写真は、東京モーターショー2009でトヨタブースに展示されていたものですが、閉幕と同時に撤退の発表であるなら、これを展示していたのは、応援していたファンを愚弄する様にも感じます。
アッ!この瞬間がトヨタだよナ…と感じる場面でもあると思いました。


8744
Posted at 2009/11/04 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース

プロフィール

「40年目の夏…(間もなく墜落した18:56、哀悼の意を込め黙祷したく思います) http://cvw.jp/b/106065/48595880/
何シテル?   08/12 18:49
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation