• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

晴鴨楼の夕食

晴鴨楼の夕食12月11日、晴鴨楼での夕食は、お部屋でお懐石

宿に到着し、お部屋に案内される時、調理場の方からお出汁の良い香りがしていたので、これはかなり期待できるかも…と思っていましたが、期待通りの内容

全般に薄味でしたが、昆布の出汁の風味、旨味が活かされた味付けで、特にぶり大根が美味しかったです。
丁寧な仕事をしていると感じました。

ハッピーは、デザートのイチゴを仲居さんからもらって、尻尾ブンブン回しで、吠えまくっていました(苦笑)













121788
Posted at 2015/12/18 00:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2015年12月11日 イイね!

ハッピー上洛する(その2、京のお宿は晴鴨楼)

ハッピー上洛する(その2、京のお宿は晴鴨楼)12月11日、予定より約2時間30分遅れて(天候回復待ちの出発遅延に加えて、豊田以西の強風による影響)、宿に着きました。

京都での宿は、なんと老舗中の老舗「晴鴨楼」
2013年春から放送されていたフジテレビのドラマ「鴨、京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~」の舞台ともなった旅館です。

この旅館の存在は、昔から知っていましたが(多分、七条大橋から川端通りを上がると五条大橋手前で、歴史を感じさせる壁が目に留まるはず)、まさかまさか犬OKとは思いませんでした。

当たり前ですが、ドラマ通りの店構え、廊下やお風呂も、これこれと言った感じの見覚えのあるものでした。

歴史を感じさせる老舗旅館の雰囲気、大好き♪

因みに、犬OKの部屋は、奥まった部屋で、昔は茶室に使われていたものを客室に改造したそうです。
随所に、茶室だったときの面影が残っていました。

ところで、問題児ハッピー君
吠えまくるのは止めて下さい。
駐車場を案内して下さった方に吠えたのが始まり
仲居さんに尻尾ブンブン回しでフレンドリーに吠えまくりました(苦笑)









121787
関連情報URL : http://www.seikoro.com/
Posted at 2015/12/16 02:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2015年12月11日 イイね!

ハッピー上洛する(その1、ゆめちゃん運転席乱入と道中)

ハッピー上洛する(その1、ゆめちゃん運転席乱入と道中)12月11日、ナッピーで京都へ向かいました。
ハッピーも一緒、ハッピー上洛です(^_^)v

今回は、1泊2日、ルル、ゆきは、お留守番
高齢のミミ、膀胱炎の治療中のアッピー、何をするかいまいち分からないゆめは、獣医さんのところへ

ゆめちゃんは、獣医さんまでの車中、車内を探検させろと暴れ、運転席に乱入し叱られました(笑)

いつもの京都行きは、往復の移動時間、京都市内での移動、そして、飲めて寝れて楽なので新幹線を使うのですが、今回は、ナッピーの航続性能、長時間の移動での快適性等々を確認する目的とハッピーに京都の空気を吸わせることが目的だったので、久しぶりに名古屋以西の車での出撃となりました。

12月11日は、発達した低気圧と前線の影響で、明け方から風雨が強まり、各地で警報が出る大荒れの天気でした。
気象情報を見ていると、お昼頃には前線が抜け、雨は治まりそうな気配だったので、当初予定の09:00出港を繰り下げ、天候回復待ちをしました。

予想は当たり、10:30頃には、雨が上がり、陽射しが戻ってきたので、11:00出港となりました。

冒頭の通り、ミミ、アッピー、ゆめを獣医さんに預け、東名・横浜青葉ICには、12:00頃となりました。
東名→新東名→東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神のルートで、京都を目指しました。

東名左ルートの鮎沢PAでトイレ休憩、大井松田を過ぎたあたりから再び雨が降ってきたので、ハッピーは車内、新東名の駿河湾沼津SAまで我慢してもらいました。

駿河湾沼津で昼食を取ったあと、順調に航行し、次の休憩は、伊勢湾岸のハイウェイオアシス刈谷で取りました。
刈谷を出たのは16:00頃、予定より2時間遅れの状態は解消せず、強風の為、亜空間航行もままならないことから、この先の遅延回復も難しいと判断し、宿には延着を伝えました。

予想通り、伊勢湾岸や新名神の橋梁では、頭をもっていかれる様な風(多分、15m/s以上吹いていた場所もあったと思います)が吹いていて、連続亜空間航行は難しい状態でした。

京都東ICで名神を下り、まだ燃料は残っていましたが、明日の移動を考え、給油
52リットル入ったので、残15リットル
燃料計の表示2コマと言うのは、残り航続距離90kmくらいと言う状態ですので、給油して正解だと思います。
そう考えると、今回、決して環境は良い状態ではなかったですが、大阪までなんとか無給油で辿りつける感じだと思いました。
やはりラグナより、燃費は良いと思います。

さて、京都の宿は…(その2へ続く予定)










121786





Posted at 2015/12/16 01:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・S60 | 旅行/地域

プロフィール

「@マンシングペンギン さん、こんにちは(^^)v 
報道の仕方もあるとは思いますが、多いイメージがありますね 
これだけ社会問題になっているにも関わらず、それでも、まだやる方の心理が理解出来ないですね 
多分、死罪以外は重罰化しても効果が無いように感じます」
何シテル?   08/07 15:40
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation