• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

お留守番組とお泊り組 #猫 #犬

お留守番組とお泊り組  #猫 #犬今回のクリスマスクルーズの間、我が家の面々は、お留守番組とお泊り組に分かれました。

通常、1泊2日であれば、猫達は家でお留守番になりますが、今回、アッピーは、症状が治まったとはいえ、服薬治療中の為、獣医さんのところにお泊り
本人的には、なんでボクだけ…と、かなり不満だったようです。

ルル、ゆきちゃん、ゆめちゃん、あやちゃんは、お留守番組み
あやちゃんは、アッピーが居なかったのが寂しかったようです。
でも、飛鳥からもってきたバルーン、そして、お土産物が入っていた袋と、遊ぶもの一杯で、直ぐに元気に…

そして、一番お疲れモードなのがハッピー
ハッピーは、今回、ゲージフリーで他の犬達と一緒に寝食を共にする合宿タイプのお泊り
慣れない犬社会で気を使ったらしく、バルーンにも袋にも、チラっと見ただけで熟睡
寝言を言っていたので、相当、カルチャーショックだったようです(^^ゞ










124438
Posted at 2018/12/27 04:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2018年12月25日 イイね!

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・下船) #飛鳥II #クリスマスクルーズ #満船飾

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・下船) #飛鳥II #クリスマスクルーズ #満船飾大桟橋に接岸しましたが、ボーディングブリッジの作業等、下船ができる状態になるには、少し時間が掛かります。
また、飛行機もそうですが、クラスを意識したサービスがあり、下船は上のクラスから(乗船も)
従って、10デッキのスィート、9デッキのDバルコニー、そして、8デッキのEバルコニーになるので、下船できるまで30分以上時間があります。

その間、満船飾(軍艦の場合は満艦飾)された「飛鳥II」を12デッキ・11デッキを散策しながら撮影し、パームコートで珈琲を飲みながら待機していました。

少しノンビリし過ぎて、7デッキの下船になってから下船しました。

ワンナイトクルーズで乗船するならクリスマスか、ゆったりタイプ(夕方出港、翌日の午後、帰港)が良いと改めて思いました(^_^)v













124437
Posted at 2018/12/27 03:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛鳥 | 旅行/地域
2018年12月25日 イイね!

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・横浜港入港) #飛鳥II #クリスマスクルーズ

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・横浜港入港) #飛鳥II #クリスマスクルーズ 朝食を終え、11デッキのパームコートで食後の珈琲を楽しんでいると、横浜航路の入口に到着

ビスタラウンジ前のデッキに出て、少し撮影

その後、7デッキへ下りて、プロムナードデッキを左舷側・中央から船首方向へ
右舷に回って、船尾まで歩き、1デッキ上がって部屋に帰りました。

ベイブリッジの手前当りからユリカモメの群れがお出迎え
人に慣れてしまっているので、何か食べれるものを持って手を出せば取りに来そうな感じです。

狭い意味での横浜港(現在の第一区)に入り、船首を港外に向け、出船の状態で、大桟橋C・Dバースに接岸

部屋のバルコニーから船首方向を見るとウイングに船長が出ていました。



















124436
Posted at 2018/12/27 03:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛鳥 | 旅行/地域
2018年12月25日 イイね!

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・朝食) #飛鳥II #クリスマスクルーズ

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・朝食) #飛鳥II #クリスマスクルーズ 部屋に戻り、着替えて、朝食へ行こうとした頃、浦賀水道に入りました。

横浜港発着のクルーズに乗ると、この浦賀水道が旅の1つのマイルストーンに感じています。

ベイブリッジも出港と帰港を感じる1つのポイントなんですが、浦賀水道は、それ以上に感じるものがあります。

SFの宇宙物で例えるならベイブリッジは地球圏を出て外惑星へ出て行く感じ、浦賀水道は冥王星(いまは海王星なのかも)を出て太陽圏外へ出ていく感じです。
逆に帰ってくるときは、あと少しで終わりを感じるのが浦賀水道で、ベイブリッジと言うより横浜航路に入ると、「地球か…何もかも皆懐かしい」のシーンのような感じになります(^^ゞ

浦賀水道を通航する巨大船(全長200m以上)、準巨大船(全長160m以上200m未満) その他:2.5万GT以上の液化ガス積載船、長大物件曳航船は、通航予定の前日正午までに航行にかかる計画を提出し、東京湾海上交通センター(東京マーチス)の管制に従って通航します。
また、指定航路以外を通航することはできません。

それ以外の船舶(プレジャーボートを含む)は、航路航行義務はありませんが、浦賀水道航路、中ノ瀬航路では、罰則を含む航行規則があるので、それに従う必要があります。

過って、プレジャーボートを操船している方が、プレジャーボートには速度制限が港内でもないとか言って自慢していましたが、無知の極みで、対水速力の制限がある水域はあります。
この浦賀水道航路、中ノ瀬航路もその1つで、12ノット以下の航行が定められています。

無知な速度自慢状態で、浦賀水道航路、中ノ瀬航路に突入すれば、待機している海上保安庁の巡視艇にオイデオイデをされることになります(苦笑)

1日500隻以上の大型船が通航する航路でそう言うバカな行為をすれば、重大な海難事故につながることを認識すべきだと思います。
あと、航路内で釣りとかするなヨ…(苦笑)

観音崎沖を通過した頃、5デッキのフォーシーズン・ダイニングルームで和食の朝食を食べました。
これが、かなり美味しかったです(^_^)v









124435
Posted at 2018/12/27 02:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛鳥 | 旅行/地域
2018年12月25日 イイね!

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・おめざ) #飛鳥II #クリスマスクルーズ

クリスマスイブ 横浜ワンナイトクルーズ(2日目・おめざ) #飛鳥II #クリスマスクルーズ お風呂をあがって、お風呂のところから12デッキの船首側へ出ると、そこにはパドルテニスのコート(ウインブルドンコート)があります。

その横を抜け、11デッキのプールを見下ろす形で進み、船首側から階段で、11デッキに降ります。

「飛鳥II」は、東京湾口まで戻ってきていて、数ノットで北上中
浦賀水道へ入る管制待ちをしている感じでした。

東の空が明るくなって、晴れの良い天気になりそうでしたが、風は冷たくお風呂行きスタイル(Tシャツ・短パン)では、長くは表に居たくない感じでした。

残念ながら富士山の方向には雲があり、朝焼けに染まる富士山は見ることが出来ませんでした。

11デッキに降り、パームコートへ
ここでは、アーリーモーニング(飲み物、菓子パン類、果物)のサービスが早朝から行われています。

トマトジュースと菓子パンを少し、そして、紅茶を飲んで、部屋に戻りました。










124434
Posted at 2018/12/27 01:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛鳥 | 旅行/地域

プロフィール

「7月31日、月末処理 http://cvw.jp/b/106065/48594774/
何シテル?   08/12 04:00
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation