• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

今宵は昨夜仕込んだカレー #料理 #カレー #長芋 #トマト #ブラックオリーブ #レモスコ

今宵は昨夜仕込んだカレー  #料理 #カレー #長芋 #トマト #ブラックオリーブ #レモスコ今宵は、昨夜仕込んだカレーを出しました。
余分な脂とアクを丁寧に取って仕上げました。

付け合わせは、トマトと長芋のサラダ
湯剥きトマトをざく切りにして、ボールに入れ、塩・胡椒
長芋は細かく切って入れ、レモスコ、オリーブオイル、薄口しょうゆを入れて、よく混ぜます。
仕上げに、ブラックオリーブを足し、刻みゆず(チューブ)を入れて混ぜて完成

オリーブオイルとブラックオリーブを使ったのは、オリーブには、ビタミンE、βカロテン、オレイン酸等が豊富に含まれているからです(^^)v
かなり食べる方の健康を考えているんですけどね…いま1つ伝わらないですよね(^^ゞ




125883
Posted at 2020/02/12 02:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2020年02月11日 イイね!

ハッピー、トリミング #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #トリミング #マイクロバブル #アリス動物病院

ハッピー、トリミング  #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #トリミング #マイクロバブル #アリス動物病院今日の午後、ハッピーをトリミングに連れて行きました。

家内は出掛けていたので、私とハッピーだけのアリス動物病院行き
最近、このパターンが多いので、ハッピーも行先を悟っているような感じでした。

ただ、前回は予防接種だったので、アリス動物病院に着いたら自分から診察室の方へ行こうとしていました。
この健気な感じがハッピーらしいです。

今回もトリミングとマイクロバブル
トリミングは、ハッピーママの要望により、胸元と耳の毛をのばしてゴージャス路線
私は、秘かに夏場、サマーカットにしてやろうと、いまから秘かに考えています(^^)v





125882
Posted at 2020/02/12 01:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2020年02月11日 イイね!

悲しきプロボウラー #桑田佳祐 #桑田佳祐&The_Pin_Boys #ボウリング #KUWATACUP2020

悲しきプロボウラー #桑田佳祐 #桑田佳祐&The_Pin_Boys #ボウリング #KUWATACUP2020KUWATA CUP 2020に関連してリリースされた 桑田佳祐 & The Pin Boysの2枚目シングル「悲しきプロボウラー」
予約してあった完全生産限定盤が届きました。



前作の「レッツゴーボウリング」のイメージが強すぎて、この曲がまだスンナリと頭に入ってきません(^^ゞ
あと、曲の最初のところなんか別の曲を…って、これは言っちゃダメですよね(笑)

125881
Posted at 2020/02/12 01:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サザン・桑田 | 音楽/映画/テレビ
2020年02月11日 イイね!

日吉自動車学校、交通法規を守れ! #日吉自動車学校 #信号無視 #無法者

日吉自動車学校、交通法規を守れ!  #日吉自動車学校 #信号無視 #無法者動画の通り、日吉自動車学校の送迎バスが左折する先は滞っていて、進むことができません(アピタに右折で入るバカの為)。



知号が黄色、そして、赤に変わっても堂々と交差点内に進入し、こちらが警告したら逆切れ

これだけでは、ありません。
日吉駅では、横断歩道にかかる形で乗降(交差点内、駐停車禁止)

狭い路地でも譲らない、一時停止もしない

路地から右折で出ようとしている車の前に停めて出さない

やりたい放題です。

こんな無法の限りを尽くして地域社会で活きていけると思っているなら企業として相当なものです(苦笑)




125880
Posted at 2020/02/12 01:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路上で | クルマ
2020年02月11日 イイね!

新型コロナウイルス、国内発症から1か月 #新型コロナウイルス #感染マップ #ArcGIS #ジョンズ・ホプキンズ大学 #ダイヤモンドプリンセス

新型コロナウイルス、国内発症から1か月  #新型コロナウイルス #感染マップ #ArcGIS #ジョンズ・ホプキンズ大学 #ダイヤモンドプリンセス最初の画像は、1月30日にアップした、米国のジョンズ・ホプキンズ大学が、ArcGIS(日本法人はESRIジャパン)を使用し、新型コロナウイルスの感染状況をリアルタイムに提供しているマップのハードコピーです。

このマップ上では、全世界で43,141人の方が感染し、1,018人の方が亡くなっています。
また、感染した方のうち、4,338人の方が回復しています。

日本国内で、最初の感染が確認されたのは、1月14日
神奈川県在住の30歳代の男性で、武漢滞在中の1月3日頃から発熱の症状があり、1月6日に帰国し神奈川県内の医療機関を受診
武漢滞在歴のある方が肺炎を疑われる症状があった為、医療機関から保健所に報告があり、該当患者の検体を国立感染症研究所で検査したところ、1月15日に新型コロナウイルス陽性の結果が得られ、これが国内での最初の患者の発生となりました。
国内発症から1か月が経ったことになります。

タラレバを言っても仕方ないですが、この時点でSARSの経験を活かし、もっと厳しい処置を取れていたら少し状況が違ったかもしれませんが、実際は、信じてはならない中国と金に欲がくらんだWHOの虚言を信じ、春節の民族移動でまき散らす結果になりました。

また、現在も検疫により厳しい隔離状態にあるクルーズ客船「ダイヤモンドプリンセス」の状況も少し違った形になっていたかもしれません。

「ダイヤモンドプリンセス」の一番の問題は、この新型コロナウイルスの危険性、中国やその他地域での状況が正しく、船に伝わらなかったか、もしくは伝わっても重く受け取られなかったことにあるように感じます。

香港で下船した乗船客に発症が確認されたことが、どの時点で「ダイヤモンドプリンセス」に伝わったかにもよりますが、あまり重く受け止めらず、沖留めで検疫を受けることが、単なる運航遅延要素として受け取られたように感じてなりません。
また、伝える方も杓子定規の紋切り型で伝えたのではないかと、その後の厚労省等の会見を見ていると感じます。

クルーズ客船の運航会社、スタッフは、とにかく非日常の船上生活を楽しんでもらおうと、運航スケジュールが変更になり寄港地に寄れなかったり、遅延すると、それはそれは至れり尽くせりのサービスをする傾向にあり、沖留めしてもなお、そのノリでやってしまったことは、感染の仕組みを考えると、その時点では後の祭りだったかもしれませんが、今後の課題だと思います。

大型クルーズ客船で疫病が発生した場合の対処方法について、全く考えられていなかった、もしくは杓子定規に検疫法で対処できると考えていたとしたら、担当者は余程のアホかと思います。

船客を各自の部屋に隔離しても、サービスを行うクルーが、そのままなら、クルーを通じて感染が拡大するでしょうし、清掃や洗濯、持病の薬の補給が行わなければ、衛生的に別の問題が発生するのは、子供でも分かる話しです。
隔離されている方々が、娯楽や趣向品を提供しろと言っているのであれば、それは別問題ですが、生命の危機に対して最低限の支援を求めることに何の批判を受けることもないと思いますし、近年、これだけ多くの外国クルーズ客船が来航し、それを誘致してきたにも関わらず、法整備も対策も訓練もできていなかった受入港を管理する自治体、国の怠慢だと感じます。

「ダイヤモンドプリンセス」は、いま世界で流行っているメガトン級の超大型客船の中では、小さい方です。
その小さな「ダイヤモンドプリンセス」ですら、この状態であることを、クルーズ客船受入を招致してきた自治体の担当者は、肝に銘じるべきだと強く思います。

※「ダイヤモンドプリンセス」の写真は、2013年5月10日に横浜港に初寄港した際の写真です。




125879
Posted at 2020/02/12 00:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース

プロフィール

「令和7年夏の記録的な高温と7月の少雨の特徴およびその要因等について ~ 異常気象分析検討会による分析結果の公表 ~ http://cvw.jp/b/106065/48641391/
何シテル?   09/07 00:00
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation