• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

今宵は野菜中心に #料理 #厚揚げ #ナス #アスパラガス #トマトスープ #サラダ #フルーツトマト #ハム工房ジロー #ベーコン

今宵は野菜中心に   #料理 #厚揚げ #ナス #アスパラガス #トマトスープ #サラダ #フルーツトマト #ハム工房ジロー #ベーコン今宵は野菜中心のメニューにしました。

1品目は、厚揚げ・ナス・ベーコンの炒め物
食材は、ナス、アスパラガス、ピーマン、ニンニク、厚揚げ、ハム工房ジローのベーコン
味付けのベースは、キッコーマンのステーキ醤油(粉末)

2品目は、トマトスープ
食材は、玉葱、大根、ブロッコリー、アスパラガス、ピーマン、ベーコン、あらごしトマト(デルモンテのパック)
スープのベースは、いつもと同じくマギーブイヨン、コンソメスープの素

3品目は、サラダ
食材は、キュウリ、大根(大根おろし)、かにかま、スィートコーン、小エビ(干したもの)
味付けは、塩、胡椒、レモスコ、オジカソースの柚子こしょう、ゆず(ペースト)、オリーブオイル

4品目は、フルーツトマト
甘くて美味しかったので、余計なことはせず、そのまま出しました。

お供は、プレモルにしました。





126218
Posted at 2020/05/05 04:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2020年05月04日 イイね!

改めて今宵の緊急地震速報を確かめる #地震 #緊急地震速報 #房総半島 #茨城県沖 #プレート

改めて今宵の緊急地震速報を確かめる   #地震 #緊急地震速報 #房総半島 #茨城県沖 #プレート5月4日・22:07頃、千葉県北東部を震源(千葉県旭市井戸野付近:北緯35.7度、東経140.6度付近、震源の深さ約50km)とする、M5.5の地震が発生しました。

千葉県東金市、旭市等で震度4の揺れを観測し、緊急地震速報が発表されています。

2005年に発生したM6.1の地震の震源に近い場所での発生だと思います。

日吉は、震度の発表はありませんでしたが、体感的には揺れた?と言った感じで電灯の紐等が揺れる程度でした。

先日の黒岩知事の神奈川県の方に神奈川に来ないで緊急メール(エリアメール)の件と違って、今回は本物
携帯2つ(1つはお客様携帯)とPC2台から鳴り響くアラーム音に、かなり驚きました(^^ゞ

そして、その後、22:34頃には、茨城県沖を震源(北緯36.4度、東経141.0度、震源の深さ約50km)とするM4.4の地震が発生しています。
この地震は神奈川では揺れを感じていませんが、茨城県水戸市、日立市等で、震度3の揺れを観測しています。

この2つの地震は震源が異なりやや離れてはいますが、震源の場所・深さから太平洋プレートと北米プレートの境界(フィリピン海プレートも関与しているかも)で発生していると考えられ、この付近の最近の地震活動を考えると、要注意な感じがします。
何回か書いていますが、東日本大震災の際の宮城県沖から始まったプレート境界での崩壊は、福島県沖、茨城県沖と南下し、銚子沖付近まで達するか…と思われましたが、茨城県沖で止まっています。
このストレスを受け止めている太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界部分のストレスは、少しづつ解放されている気配はありますが、間違いなく不気味な動きをしています。

いまいま武漢ウイルス騒動の最中に大規模震災なんて考えたくもありません。
何れ大きな地震がこの付近で発生するにせよ、いまは勘弁して欲しいです。






126217
Posted at 2020/05/05 02:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年05月04日 イイね!

トヨタカローラ姫路が凄い(^^♪ #トヨタ #トヨタカローラ姫路 #ペーパークラフト #武漢ウイルス #ステイホーム

トヨタカローラ姫路が凄い(^^♪    #トヨタ #トヨタカローラ姫路 #ペーパークラフト #武漢ウイルス #ステイホーム武漢ウイルス感染拡大に伴う外出自粛(ステイホーム)に対応して様々な企業が塗り絵やゲーム、ペーパークラフト等、家族で楽しめる(中にはかなりマニアックなものも)コンテンツを公開していますが、このトヨタカローラ姫路のサイトも凄いです。

まずは、ペーパークラフトの作り方動画


そして、ラインナップ
情景までリリースしているサイトは少ないです。

彩色もかなり良い感じで、性能の良いカラープリンターで印刷したら、かなり良い発色をするのではないかと思いました。

想像ですが、ここには、どうもかなりマニアックなスタッフがいると睨みました(笑)





126216
関連情報URL : https://www.c-himeji.jp/
Posted at 2020/05/05 00:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2020年05月04日 イイね!

緊急事態宣言の実施期間延期 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #緊急事態宣言 #安倍首相 #記者会見

緊急事態宣言の実施期間延期   #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #緊急事態宣言 #安倍首相 #記者会見先月末に政府が緊急事態宣言の延期の方針を打ち出したあと、専門家会議、国会での事前説明等、必要な手続きを経て、先程、方針通り、5月31日までの延期が正式に発表されました。
内容は事前に伝わっていた政府方針と大差はありませんでしたが、5月14日を目途に再度、専門家会議に意見を求めること、特別警戒指定都道府県以外の地域では段階的な感染拡大対策の緩和等が注目される部分かと思います。

何れせよ、細々とした感染予防の指針の中にはダブルスタンダードと受け取れる部分がありますし、多くの方が疑問に感じている通勤列車での感染(どう見ても3密だろう…と言う感覚は正しいと思います)には言及しない(したら運行を停止しなければならなくなるから)等、国民の感覚から乖離している部分があるのは、相変わらずかと感じます。

あと、これも地方自治の姿としては正しい部分があるのですが、自治体に丸投げしている感が否めないところがあるのも相変わらずです。

但し、ここは避難して無策とやる前に一呼吸おく必要があると思います。
世論の動向を追ってみると外出自粛に反する行為、パチンコ店の問題等、強硬な意見が増えていませんか?(私は1月中からずっと強硬派(笑))
これって、世論が強権を望むから…とお墨付きを与えていることになるので、論理的でない話し、科学的根拠の乏しい話しで、突っ走らないように注意が必要だと思います(特にマスゴミの扇動にのらないこと)。

このあと、18:00から安倍首相の会見が予定されていますが、腹が立ってもテレビにものを投げないで下さいね(笑)

因みに世界中の武漢ウイルスの感染者は、16:32の集計で、3,508,566人、死者は247,531人なってしまいました。
全世界の集計はボトムでの集計方法が統一されていなかったり、国によって事情がある(兎にも角にも数値を隠蔽したい国とか)ので、目安にしか過ぎませんが、日本国内は、もっとしっかり数値を扱って欲しいです。

クルーズ客船の感染者数をあのダメダメなWHOですら別枠換算していたのに、頑なに国内感染者数に積み上げ、国会で指摘されても改めなかった放送局を先頭に、感染者数の数字遊びに終始するのは、そろそろ止めたらどうですかね
検査者数(母数)があって、初めて判明した感染者数は意味を持つと思うんですよ。
今日の東京都の87人も仮に100人検査して87人と1000人検査、10000人検査で、随分、意味が違うと思うんですけどね(苦笑)
本当、マスゴミって数学もできない人の不安を煽るだけの簡単なお仕事ですね

余談ですが内閣官房のAI bot(苦笑)AIだってさ(爆)に、いろいろ聞いてみました。
アベノマスクだけが、まともに回答されたように感じるのですが…(^^ゞ






126215
Posted at 2020/05/04 17:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース

プロフィール

「@SUN SUN さん、おはようございます 
ありがとうございます 
食後のお休みタイムに入りました 
今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   08/08 08:45
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation