• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

e5コンソーシアム #e5コンソーシアム #ゼロエミッションEV船 #電気推進タンカー #旭タンカー #出光興産 #クセノヤマミズ #東京海上日動火災保険 #東京電力 #三菱商事

e5コンソーシアム  #e5コンソーシアム #ゼロエミッションEV船 #電気推進タンカー #旭タンカー #出光興産 #クセノヤマミズ #東京海上日動火災保険 #東京電力 #三菱商事※映像は、旭タンカーのプレスリリースの映像を使用しています。

旭タンカー、出光興産、クセノヤマミズ、東京海上日動火災保険、東京電力、三菱商事の7社は、ゼロエミッション電気推進船(以下「EV船」)の開発、実現、普及に向けた様々な取り組みを通じて新しい海運インフラサービスの構築を目指す「e5(イーファイブ)コンソーシアム」を設立しました。

このEV船については、旭タンカーが3月27日のプレスリリースで、世界初のゼロエミッション電気推進タンカー2隻を建造する旨、発表しております。

計画時点でのPVがYouTubeで公開されていますが、なかなかワクワクする内容です。


建造予定のEV船は、プレスリリースで
(1)寸法:LOA 62M / Beam 10.30M / Draft 4.15M
(2)船級:NK
(3)積載貨物:重油
(4)総トン数:約499トン
(5)速力:約11ノット
(6)タンク容量:約1,300m3
(7)推進装置:アジマススラスター 300kW x 2基
(8)サイドスラスター:68kW x 2基
(9)バッテリー容量:3,500kWh
と発表されています。

EV船の実用化には、まだまだ課題があるかと思いますが、就航が楽しみです。




126311
Posted at 2020/05/22 03:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | ニュース
2020年05月21日 イイね!

父さん、これ大丈夫なの? #猫 #アッピー #アビシニアン #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #緊急事態宣言 #緊急事態宣言解除

父さん、これ大丈夫なの?   #猫 #アッピー #アビシニアン #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #緊急事態宣言 #緊急事態宣言解除アッピーが見ているのはNHKのクローズアップ現代
その前のニュースウオッチ9からここに陣取り見ていました。

どのくらい理解しているのか、また理解しているなら、どう思っているのか会話出来たら面白いのですが…
意外にアベガー族より物事を整理してみることができているかもしれません(^^ゞ

既報の通り、武漢ウイルスに対する緊急事態宣言が関西の2府1県(大阪、京都、兵庫)で解除されました。
また、引き続き対象となっている北海道、東京、千葉、埼玉、神奈川も25日に専門家会議で状況分析し、状況によっては解除が示唆されております。

確かに感染者数の傾向を見ると国内に関しては減少傾向にあるようなので(東京都の感染者数の計上ミスは論外)、なんとなくいけそうなの…と期待したくなる気持ちは分かるのですが、もう一声、我慢した方が良かったのではないかと感じます。

あと、マスゴミ
武漢ウイルス対策の記者会見では、武漢ウイルス対策に絞って質問しろよ(-_-メ)
黒川、黒川って、それしかないの?
何の為、記者クラブがあるのさ
そんなに黒川叩きをしたければ、それはそれで申し入れれば良いでしょうに
それと、一緒に麻雀した朝日と産経の社員のその後はなんでスルーなんでしょうね
だから仕掛けたと言われるんじゃないですか?
あとで、関連会社で面倒見るから…でトラップ
ねぇねぇ退職金の倍出すから一緒に自爆してよ♪
安倍の首取れればなにやってもいいからさ♪
そんな声が聞こえたとか聞こえなかったとか…(苦笑)









126310
Posted at 2020/05/22 03:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース
2020年05月21日 イイね!

これ美味しい♪ #猫 #ルル #ロシアンブルー #さくらんぼ #佐藤錦

これ美味しい♪   #猫 #ルル #ロシアンブルー #さくらんぼ #佐藤錦デザート用にさくらんぼ(佐藤錦)を買ってきました。

果物全般でハッピーが欲しい♪と来るのは、いつものことなんですが、なんとルルが来たんです。

甘い香りに誘われたようで、オットマンに飛び乗っての欲しいアピール

かなり甘かったんですが、酸味もあるので、少し取って口元に持っていったら嫌がって逃げると予想したのですが…
いや!美味しい!もっとよこせ!状態
差し出した指をかじって(歯が無いので痛くはない)の熱烈ラブコール

さくらんぼは、種に気を付ければ犬や猫に有害な成分はありませんが、やはり生を沢山食べるとお腹を壊すので、1粒をかじって約半分で我慢してもらいました。

因みに果物大好き猫だったあやちゃんは、大人になって味覚が変わってきたようで、さくらんぼはNGになってしまいました(^^ゞ
JA山形のCMに使ってもらえるかと思っていたのに残念です(笑)




126309
Posted at 2020/05/22 03:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2020年05月21日 イイね!

今宵は美濃吉のお弁当 #お弁当 #横浜高島屋 #美濃吉 #お惣菜 #日本酒 #〆張鶴

今宵は美濃吉のお弁当   #お弁当 #横浜高島屋 #美濃吉 #お惣菜 #日本酒 #〆張鶴眼鏡の修理で横浜高島屋に立ち寄った序に地下の食品売場でいろいろ買い、晩御飯は美濃吉のお弁当とお惣菜にしました。

お惣菜もこうやって器に盛ると良い感じでしょう(^^)v

お供は、昨夜に続き「〆張鶴 純米吟醸 山田錦」
筍の磯部揚げ、鮎の抹茶天ぷらと良く合いました(^^♪






126308
Posted at 2020/05/22 02:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お弁当等 | グルメ/料理
2020年05月21日 イイね!

横浜高島屋が再開していて助かった♪ #横浜高島屋 #眼鏡 #メガネ #ローデンストック #武漢ウイルス

横浜高島屋が再開していて助かった♪  #横浜高島屋 #眼鏡 #メガネ #ローデンストック #武漢ウイルス昨日、メガネを洗って拭いていたら鼻の部分がポロリ…金属疲労で折れてしまいました(苦笑)
この前から緩いかな…と思っているところに何回かマスクの着脱で紐を引掛けて圧を加えてしまったのが原因かもしれません。

この眼鏡は、正確な記録が残っていないので確かな日付は分からないのですが、記憶の糸を辿ると、おそらく1991年か92年頃から使っていると思います。
レンズ交換はかなり行っていますし、鼻の部分やネジやバネの部分の修理も何回か行っていて、最近では、昨年、再メッキ等、オーバーフォールをして新品同様に綺麗になりました。
約28年、こんなに使えるとは正直思っていませんでした。
本当、掛け心地といいフィット感といい良いメガネなんですが、ローデンストックを扱っているところでないとメンテナンスや今回の様な欠損の修理が難しいのが難点です。

いまいまの武漢ウイルス騒動の影響で、いつもお世話になっているそごう横浜店のメガネサロンは、また休業状態で、さて困った…横浜高島屋は?
ラッキー♪
18日から生活必需品のフロアを中心に徐々に再開していて、メガネサロンも再開していました。
今日、持っていったらローデンストックの取り扱いもあり、無事修理に出すことが出来ました。
しかも室内用メガネの不具合もその場で直してくれました。
本当、助かりました。

横浜高島屋は地下の食品売場は、ほぼ全てのお店が営業していて、平日の昼間の客足としては、平時より少し少ない感じでしたが、その他のフロアは、一部再開したとは言え、休業が続いている店舗、コーナーが目立ち、寂しい感じでした。

現在の状況を考えると直ぐの再開は、ナカナカ厳しいものを感じますが、1日も早く平常に戻ることを願って止みません。



126307

プロフィール

「@板正 さん、こんばんは 
ありがとうございます♪ 
実は大変なことになっていて、なんと体重6.8kg
0.3kgも太って、今まで苦労は何だったの?状態です 
原因はワタシ
ご飯の種類を変えて、量を間違え10g多くあげていました 
たった10gなんですが大きな10gです」
何シテル?   08/10 23:06
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation