• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

ハッピー、羽田空港へ行く #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #Volvo #S60 #ナッピー #羽田空港 #第1ターミナル

ハッピー、羽田空港へ行く       #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #Volvo #S60 #ナッピー #羽田空港 #第1ターミナル家内が札幌から帰って来るので、ハッピーと一緒に羽田まで行くことにしました。

JL524便、札幌(新千歳) CTS・19:15発
東京(羽田)NHD・20:55着
の便なので、少し早めに羽田に着いて、ハッピーを散歩させようと、19:30を目途に日吉を出発しようと思いました。
出掛けに運航情報を確認すると、到着が早まっていて19:40…
まぁきっと騙されるだろうな…と思いつつ出発しました。

ハッピーは、えっ夜のお出掛け…
何処へ行くんだろう…と、ちょっと不信感

羽田に到着してナッピーから降りる時が、テンションが一番底だったかも…(^^ゞ

ハッピー号に乗って表に出て暫くしたら、ここ来たことある!
徐々にテンションアップ
お散歩して、ターミナル側に渡ったら、ひょっとして、母さんが来るの?

JL524、どうも木更津に入るところで、他の便に負けたようで、到着予定は、20:40から20:43、そして、20:51…(^^ゞ

結局、20:53到着(スポットイン)でしたので、出てきたのは、21:00を過ぎてしました。
家内がそぉ~と近づいたらハッピー号から飛び降りんばかりの大喜び
テンションマックスのハッピーでした。

ところで、ハッピー号を停めていたらカート置き場と勘違いしたのか、ベビーカートを…
ちゃんと、カート置き場に帰して欲しいですね

















128098
Posted at 2022/11/15 03:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2022年11月14日 イイね!

鉄道輸送統計月報(概要)(令和4年(2022年)8月分) #国土交通省 #鉄道輸送統計 #鉄道輸送統計月報 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス

鉄道輸送統計月報(概要)(令和4年(2022年)8月分) #国土交通省 #鉄道輸送統計 #鉄道輸送統計月報 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス11月14日、国土交通省は、鉄道輸送統計月報(概要)(令和4年(2022年)8月分)を発表しました。

旅客数量総合計は、16億8313万人(前年同月比13.7%増、2019年同月比21.9%減)
7月は17億6225万人でしたので、減少傾向が続いています。
また、新幹線の旅客数量は約2275万人(7月は2547万人)で、こちらも減少しています。

武漢ウイルスの第7波が騒がれる中で、行動規制のない夏を迎え、お盆の帰省や行楽需要が戻ったかの報道が多かったと思いますが(お馴染みの東京駅や博多駅での新幹線の混雑を伝えるニュース)、輸送統計上は、報道と反した結果になっています。

実は、旅客数量総合計の減少は続くと思っていましたが、新幹線の増加は続くと思っていました。
実際に夏休み効果(人の移動)はどうだったのか、空路、高速道路の統計値も含めて見て見たいところです。





128097
Posted at 2022/11/15 02:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2022年11月14日 イイね!

中国軍機の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #中国軍機 #宮古海峡 #沖縄 ##宮古海峡 #偵察型無人機 #BZK005 #対潜哨戒機 #情報収集機 #Y9

中国軍機の動向    #防衛省 #統合幕僚監部 #中国軍機 #宮古海峡 #沖縄 ##宮古海峡 #偵察型無人機 #BZK005 #対潜哨戒機 #情報収集機 #Y911月14日、防衛省・統合幕僚監部は、11月14日・午前から午後にかけ、中国軍の偵察型無人機(BZK-005)1機、情報収集機(Y-9)1機、哨戒機(Y-9)1機が東シナ海方面から飛来し、宮古海峡上空を通過して太平洋に至り、沖縄本島の東の太平洋上を飛行した後、反転し、再び宮古海峡上空を通過し、東シナ海に至ったことを確認したと発表しました。

インドネシア・バリ島で、G20首相会議に合わせて米中首脳会議が行われましたが、それに先立ち、宮古海峡以西は自領であると牽制する目的があったのではないかと思います。

それが証拠に、中国の習近平国家主席は「台湾問題は、中国の核心的な国益であり、米中関係の第一のレッドライン(越えてはならない一線)」と発言しています。

台湾問題なのに宮古海峡以西…って大袈裟ではないかと思った方
台湾同様に尖閣諸島も「歴史的に中国の核心的な国益」と発言していること
中国の防衛思想として第一列島線と言う考え方があり中国大陸から続く大陸棚の島々(海底資源を含む)は全て中国のもの…と言う国家思想があることを忘れてはなりません。






128096
Posted at 2022/11/15 02:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2022年11月14日 イイね!

ロシア海軍艦艇の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #ロシア海軍 #与那国島 #西表島 #駆逐艦 #ミサイル巡洋艦 #救難えい船 #補給艦

ロシア海軍艦艇の動向      #防衛省 #統合幕僚監部 #ロシア海軍 #与那国島  #西表島 #駆逐艦 #ミサイル巡洋艦 #救難えい船 #補給艦11月14日、防衛省・統合幕僚監部は、11月13日・14:00頃、与那国島の南約80kmの海域において、同海域を北東進するロシア海軍ウダロイⅠ級駆逐艦1隻(艦番号「564」)、スラバ級ミサイル巡洋艦1隻(艦番号「011」)、イングル級救難えい船1隻、ドゥブナ級補給艦1隻及びボリス・チリキン級補給艦1隻の計5隻を確認し、その後、これらの艦艇が与那国島と西表島との間の海域を北東進し、東シナ海に向けて航行したことを確認したと発表しました。

ウダロイⅠ級駆逐艦(艦番号「564」)、スラバ級ミサイル巡洋艦(艦番号「011」)及びボリス・チリキン級補給艦は、12月29日に対馬の北北東の海域において確認され、その後、対馬海峡を南西進したものと同一とのことです。

ウダロイⅠ級駆逐艦1隻(艦番号「564」)は「アドミラル・トリブツ」

スラバ級ミサイル巡洋艦1隻(艦番号「011」)は「ヴァリャーク」(旧「チェルヴォナ・ウクライナ」)
太平洋艦隊旗艦です。

何れも太平洋艦隊の所属艦艇なので、黒海方面との編成替え等ではないと考えられます。

因みに、スラバ級ミサイル巡洋艦の1番艦は「モスクワ」(旧「スラヴァ」)
黒海艦隊旗艦としてウクライナ侵攻作戦に従事中、返り討ちに会って沈没したニュースは記憶に新しいところだと思います。
第二次世界大戦後に設計、建造された巡洋艦として初めての戦闘喪失巡洋艦としても記憶されることになりました(フォークランド紛争で戦没したアルゼンチン海軍の巡洋艦「へネラル・ベルグラノ」は、旧米海軍ブルックリン級軽巡「フェニックス」(1938年就役、1951年にアルゼンチンに売却)。





128095
Posted at 2022/11/15 02:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2022年11月14日 イイね!

中国海軍艦艇の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #宮古海峡 #ミサイル駆逐艦 #フリゲート艦 #補給艦

中国海軍艦艇の動向      #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #宮古海峡 #ミサイル駆逐艦 #フリゲート艦 #補給艦11月14日、防衛省・統合幕僚監部は、11月11日・14:00頃、宮古島の南西約220kmの海域において、同海域を北東進する中国海軍ルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「132」)、ジャンカイⅡ級フリゲート1隻(艦番号「533」)及びフチ級補給艦1隻(艦番号「890」)の計3隻を確認し、その後、12日にこれらの艦艇が宮古海峡を北西進し、東シナ海に向けて航行したことを確認したと発表しました。
これらの艦艇は、5月19日に宮古島の北方海域において確認され、その後、宮古海峡を南東進したものと同一とのことです。

期間的にみて、南半球の島々を巡って帰って来たものと推測しております。
海洋進出の野望を露わにし、宮古海峡以西を自領と宣言する野心が益々顕著になっていると感じております。




128094
Posted at 2022/11/15 01:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「@s-k-m-t さん、こんにちは(^^)v 
ありがとうございます 
就航来約15,700kmを走行し、就航当初よりかなり乗り心地がソフトになった感じです 
今後とも、よろしくお願い致します」
何シテル?   08/05 16:06
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation