• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

4月4日・京都出張(夜桜見物) #京都 #祇園 #白川 #円山公園 #知恩院 #三条大橋 #高瀬川 #桜 #夜桜 #枝垂桜

4月4日・京都出張(夜桜見物) #京都 #祇園 #白川 #円山公園 #知恩院 #三条大橋 #高瀬川 #桜 #夜桜 #枝垂桜4月4日の京都出張
夜の部のあと、酔い覚ましにそぞろ歩きです。

白川沿いの桜を再び見たあと、混雑しているのはイヤでしたが、円山公園の枝垂れ桜を見ることにしました。

円山公園の上にある大谷祖廟にお墓があるので、子供の頃から幾度となく。この界隈は訪れていますし、馴染みもあるのですが、大人になってから桜の時期の京都は、実に久しぶり、円山公園の枝垂れ桜を夜見るのも初めてでした。

八坂さんの山門から入るルートは、案の定、人で溢れていたので、円山公園の地下駐車場側から回り込むルートで入りました。

なるほど、これは見に行きたくなるのは分かる見事さでした。
この桜、初代は円山公園が整備された1886(明治19)年にはその場所にありましたが、戦後の動乱期の1947(昭和22)年に枯死したので、同じ場所に1949(昭和24年)に植えられた二代目です。

ソメイヨシノは寿命が約60年前後と短いですか、枝垂れ桜は100年を超える名木が多いのが特徴です。
ですので、この二代目、まだまだ元気に花を咲かせ続けて欲しいですね

混雑している四条通側へ出るのは止めて、知恩院さんの参道(知恩院道)から東大路を渡り、新橋通で白川を再び渡り、「ゑり萬」さんや夜の部を楽しませて頂いた「ぎをん縄手とり安」さんの前の道(縄手通)で三条へ出ました。

ここで大人しく地下鉄東西線に乗れば良いものを、酔った勢いで、三条大橋を渡り高瀬川を見て、御池通に上がり、そのまま御池通をホテルまで歩きました。

この日の総歩数は約19,000歩
まず横浜での美々の業務がある日には歩かない歩数でした(^^ゞ


















131423
Posted at 2024/04/20 18:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2024年04月04日 イイね!

4月4日・京都出張(ぎをん縄手とり安) #京都 #祇園 #ぎをん縄手とり安 #水炊き #丹波地鶏

4月4日・京都出張(ぎをん縄手とり安)       #京都 #祇園 #ぎをん縄手とり安 #水炊き #丹波地鶏4月4日の京都出張
夜の部です。

今回のお店は「ぎをん縄手とり安」
白い鶏がらスープが評判の水炊きのお店です。

帯揚げを扱っている「ゑり萬」の斜め向かいにあるお店ですが、今まで気が付かなかったです。
創業70年と言うことですので、何回も前を通っているのに、失礼致しました(^^ゞ

鶏の下処理が良い感じで、最初の肝だきもとても美味しかったです。

そして、本丸の水炊き
なるほど、このスープは評判になる訳です。
鶏の旨味が良く出ていて、いい塩梅に作られています。

前日まで徹夜に近い状態が続いていたので、あまり飲み過ぎないように気を付けていましたが、これはお酒にもよく合うと思いました。

ご馳走様でした♪













131422
関連情報URL : https://toriyasu.net/
Posted at 2024/04/20 13:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和食系飲食店 | グルメ/料理
2024年04月04日 イイね!

4月4日・京都出張(祇園・白川沿いの桜) #京都 #鴨川 #祇園 #白川 #桜 #夜桜

4月4日・京都出張(祇園・白川沿いの桜) #京都 #鴨川 #祇園 #白川 #桜 #夜桜4月4日の京都出張

ホテルで身支度を整え、まずは四条烏丸付近で打合せ

その後、四条通を歩いて四条大橋を渡り祇園へ

夜の部まで少し時間があったので、白川沿いの桜を楽しみました。

木によって咲き方に差がありましたが、総じて見ると8分咲きな感じでした。















131421
Posted at 2024/04/20 03:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2024年04月04日 イイね!

4月4日・京都出張(ANAクラウンプラザホテル京都へ) #京都 #京都市営地下鉄 #丸久小山園 #ソメイヨシノ #桜 #ANAクラウンプラザホテル京都 #二条城

4月4日・京都出張(ANAクラウンプラザホテル京都へ)   #京都 #京都市営地下鉄 #丸久小山園 #ソメイヨシノ #桜 #ANAクラウンプラザホテル京都 #二条城4月4日の京都出張

京都駅到着後、まずは夕方からの予定に対応する為、宿泊先のANAクラウンプラザホテル京都へ
今回もアメックスのポイントでリーズナブルに部屋が確保できました。
以前は、ホテルグランヴィア京都を使うことが多かったのですが、最近、ANAクラウンプラザホテル京都の方が多いです。

京都駅からホテルまでシャトルバスがあるのですが、間が悪く、京都市営地下鉄烏丸線で、烏丸御池まで出ることにしました。

烏丸御池からホテルまでの間に幾つか立ち寄りたかったお店と、ホテル近くにある丸久小山園で、お煎茶とお抹茶を仕入れたかったので、歩いて移動しました。
京都に行くと、普段は考えられない距離を歩きます(^^ゞ
道路が混んでいることが多いので、歩く方が早いんですよね

ホテルは、今回も二条城が見える部屋が用意されていました。






131420
Posted at 2024/04/20 02:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2024年04月04日 イイね!

4月4日・京都出張(新横浜→京都) #新横浜 #東海道本線 #N700S系 #確認試験車 #J0編成 #駅弁 #京都

4月4日・京都出張(新横浜→京都)            #新横浜 #東海道本線 #N700S系 #確認試験車 #J0編成 #駅弁 #京都4月4日、京都に出張しました。

日帰りの際は勿論ですが、京都で仏事も行うときは、あの大谷祖廟の山登りや移動の時間が多くなる為、できれば、お昼前に京都に着く列車に乗りたいのですが、今回は、年度初めの諸々もあった為、午前中のスケジュールを終えた後、新横浜へ移動し(新横浜線は運転本数に難あり)、12:43発「のぞみ363号」新大阪行きに乗りました。

京都行きの場合、混雑度や上り便は車内の汚れ等も気になるので、新大阪行き、新大阪仕立ての列車を選ぶようにしています。

新横浜駅で、この「のぞみ363号」を待っていると、上りホームに試運転車両が…
気が付くのが遅れたので先頭車両を取り損ねましたが、この編成、一見、いまでは珍しくないN700S系ですが、1編成しか存在しないJ0編成
量産車に先立ち製造された確認試験車です。
構成は、営業運転編成車両とほぼ同じで座席もありますが、このJ0編成が営業運転を行うことは無いと、JR東海は説明しています。
一番簡単な見分け方は、方向幕が「試運転」であること、ただ、これだけだと営業運転編成の可能性もある為、車体番号を確認しましょう。
74n-9xx1、グリーン車は73x-9xx1
N700Sの確認試験車は初めてみました。

さて、今回も座席はC・D席(普通車ならD・E)
これは、瞬間的な話を別として、富士山が見える山側の席になります。
ただ、残念ながら新横浜を出発する時から雲行きは怪しく、浜名湖付近で、ようやく薄日が差す天気でしたので、富士山は見ることは出来ませんでした。
最近、富士山が見える率が低いです(^^ゞ

12:43発の列車でしたので、お昼は駅弁を買って車内で食べました。

車窓を見ながら食事をして、浜名湖近くで、おやつタイム

浜名湖と言えば、毎々思いますが、鰻の養殖場が数を減らしソーラーパネルだらけ…
これって本当に良いのか疑問です。

名古屋以西も薄日が射す区間が多かったですが、雲が多めの空模様であった為、伊吹山も滋賀県内に入って天気が良ければ遠景に見える比叡山から比良山地の山々も雲に隠れて見えませんでした。

列車は、平日の昼間帯の列車としては乗客が多く、外国人観光客も多かったです。

京都駅には定刻通りの到着

話しには聞いていましたが、なに?この混雑(^^ゞ
平日の昼間に、こんなに混んでいるとは思いませんでした。





















131419
Posted at 2024/04/20 00:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「中国海軍艦艇の動向について http://cvw.jp/b/106065/48597263/
何シテル?   08/13 14:18
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation