• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

第27回参議院議員通常選挙に際し、処罰対象にならないように

第27回参議院議員通常選挙に際し、処罰対象にならないように 7月3日、「第27回参議院議員通常選挙」(参院選2025)が公示され、7月20日の投票に向け選挙活動が始まりました。

昨今の政治の在り方に各政党や候補者、現職議員に対して、様々な意見があると思いますが、SNSで、その想いをアップしようとする際、その行為が違法行為になっていないか立ち止まって考えて欲しいものです。

今までも散見していましたが、政党や候補者のポスターを改ざんし使用する行為
言葉汚く罵ったりする行為(伏字を使えば許されると勘違いしている方もいるようですが)等々、場合によっては処罰の対象になることを重々認識すべきです。

また、これら行為を認知しながら放置したSNS事業者も同様の罪に問われる可能性があることを認識すべきです。
日本に籍を置く企業にも関わらず監督省庁の行政指導に従わなかったり、自ら定めた利用規約を企業自体が守らない行為も散見しています。

みんなやっているから…では、許されないことを自覚すべきです。

本件とは別になりますが、当方が家系的に保守支持であり、後援会等に所属していることを知りながらわざわざネガティブな書込みをしてくる方がいますが、喧嘩を売るような行為には、そろそろ堪忍袋の緒が切れることを認識下さい。
文句を言わないように(-_-メ)






#参議院議員通常選挙 #公職選挙法
Posted at 2025/07/05 03:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年07月04日 イイね!

首都高速道路日本橋区間地下化事業

首都高速道路日本橋区間地下化事業7月4日、首都高速道路株式会社は「首都高速道路日本橋区間地下化事業」について、公式YouTubeチャンネルで、新しい動画を3本アップしました。

1本目は、日本橋区間地下化事業の事業概要を30秒にまとめた動画


2本目は、日本橋区間地下化事業の本体工事の1つであるシールドトンネル工事の概要をまとめた動画


3本目は、日本橋区間地下化事業の本体工事の1つである6号向島線接続地区高架橋工事の概要をまとめた動画




#首都高速 #首都高 #日本橋区間地下化事業
Posted at 2025/07/05 02:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年07月04日 イイね!

リコールの届出について(ボルボ ボルボ XC60 他)

リコールの届出について(ボルボ ボルボ XC60 他)7月4日、国土交通省は「リコールの届出について(ボルボ ボルボ XC60 他)」を発表しました。

以下、発表内容です。

ボルボ・カー・ジャパン株式会社から、令和7年7月4日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。


【添付資料】
リコール届出一覧表(PDF形式:185KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001899039.pdf
改善箇所説明図(PDF形式:179KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001899040.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省物流・自動車局審査・リコール課リコール監理室 
TEL:(03)5253-8111 (内線42361)



#国土交通省 #リコール #Volvo #S90 #XC90 #V60 #XC60 #EX40 #XC40 #EC40
Posted at 2025/07/05 02:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年07月04日 イイね!

「適切な労務管理と緊急停車時の危険防止措置」及び 「運転者同士のコミュニケーション」の重要性 ~大型トラックの衝突事故と大型乗合バスの追突事故から得た教訓~

「適切な労務管理と緊急停車時の危険防止措置」及び 「運転者同士のコミュニケーション」の重要性 ~大型トラックの衝突事故と大型乗合バスの追突事故から得た教訓~7月4日、国土交通省は「「適切な労務管理と緊急停車時の危険防止措置」及び 「運転者同士のコミュニケーション」の重要性 ~大型トラックの衝突事故と大型乗合バスの追突事故から得た教訓~」を発表しました。

以下、発表内容です。

今般、下記の調査事案について、事業用自動車事故調査報告書が議決されたことを受け、当該報告書を公表いたしますのでお知らせします。

○ 特別重要調査対象事故
・大型トラックの衝突事故(宮城県栗原市)
(令和5 年5 月16 日発生)

○ 重要調査対象事故
・大型乗合バスの追突事故(浜松市浜北区)
(令和4 年12 月4 日発生)

※対象事故について
特別重要調査:社会的影響が大きく、事故調査委員会による特別な調査、要因分析及び再発防止策の提言が必要なもの
重要調査:特別重要調査対象事故以外の事故であって、事故調査委員会による要因分析及び再発防止策の提言が必要なもの

※過去の報告書は、以下の国土交通省ホームページをご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/report1.html


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001899165.pdf
【概要版】大型トラックの衝突事故(宮城県栗原市)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001898962.pdf
【概要版】大型乗合バスの追突事故(浜松市浜北区)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001898963.pdf
【参考資料】大型トラックの衝突事故(宮城県栗原市)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001899049.pdf
【参考資料】大型乗合バスの追突事故(浜松市浜北区)_(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001898965.pdf
【報告書本体】大型トラックの衝突事故(宮城県栗原市)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001898966.pdf
【報告書本体】大型乗合バスの追突事故(浜松市浜北区)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001898967.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省物流・自動車局 安全政策課 溝手、遠藤
TEL:03-5253-8111 (内線41623) 直通 03-5253-8566




#国土交通省 #事業用自動車事故調査報告書 #宮城県栗原市 #大型トラックの衝突事故 #浜松市浜北区 #大型乗合バスの追突事故
Posted at 2025/07/04 19:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年07月04日 イイね!

全国20河川が「水質が最も良好な河川」に ~令和6年は全国一級河川の97%で環境基準を満足~

全国20河川が「水質が最も良好な河川」に ~令和6年は全国一級河川の97%で環境基準を満足~7月4日、国土交通省は「全国20河川が「水質が最も良好な河川」に ~令和6年は全国一級河川の97%で環境基準を満足~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では毎年7月の河川愛護月間に、全国一級河川の水質調査結果を公表しています。
 令和6年「水質が最も良好な河川」(*1)は、20河川。
荒川(福島県)、川辺川(熊本県)、五ヶ瀬川(宮崎県)は10年以上連続(*2)です。
過去10年間でBOD値が大幅に改善されている地点(*3)の上位1位は、宮川水系勢田川の勢田大橋地点です。

(*1)国土交通省が実施している水質調査において対象となる全国160河川のうち、以下の両方の条件を満たす河川。
  ・対象河川の各調査地点のBOD(生物化学的酸素要求量)年間平均値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L(環境省の定めるBODの報告下限値)
  ・対象河川の各調査地点のBOD75%値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L(環境省の定めるBODの報告下限値)
(*2)荒川(福島県):平成22年から15年連続
   川辺川(熊本県):平成18年から19年連続
   五ヶ瀬川(宮崎県):平成25年から12年連続
(*3)令和6年と平成27年の地点毎の年間の平均的な水質(BOD値)から、10年間の直轄管理区間の水質改善幅による地点の水質改善状況を比較

○ 令和6年「水質が最も良好な河川」【概要パンフレット p3】

○ 過去10年間の水質改善状況【概要パンフレット p5】

○環境基準の満足状況【概要パンフレット p6】
・一級河川で環境基準を満足した地点は97%(863地点/889地点)となりました。

○ きれいな水や水質改善を活かした取組の特集【概要パンフレット p13~】
・きれいな水や水質改善を活かした取組を行う四万十川(四国地方)、石狩川(北海道地方)、芦田川(中国地方)、淀川(近畿地方)について特集をしています。

■「令和6年全国一級河川の水質現況」の概要パンフレットやより詳しい水質データ、及び地方版一級河川の水質現況については、下記を参照ください。
(http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kankyo/kankyou/suisitu/r6_suisitu.html)


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001899301.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省水管理・国土保全局 河川環境課 前田、木村
TEL:03-5253-8111 (内線35441、35482) 直通 03-5253-8447




#国土交通省 #河川愛護月間 #一級河川 #水質調査結果
Posted at 2025/07/04 18:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ちいさな真鯛 http://cvw.jp/b/106065/48594794/
何シテル?   08/12 05:02
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation