• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

第42回 東京モーターショー

第42回 東京モーターショー今日は、午後から「第42回 東京モーターショー」を見に行きました。

「「エリーカ」(Eliica)、東京モーターショー2011に出展」でアップした通り、サクラ(SAKURA)(電動フルフラットバス)が展示されるので見たかったですし、今回は、「東京モーターショー2009!西ホール」で総集している前回のモーターショーでは、横並びでソッポを向いた海外メーカーが戻って来ていることもあり、出掛けました。

今回から会場は幕張メッセから東京ビッグサイトになり、千葉なのに東京モーターショー?と言われなくなりました(苦笑)
ただ、感覚的な問題ですが、展示場所が東ホールと西ホールが離れていることもあり、少し展示スペースが小さくなった様に感じました。

東京西部・神奈川からの交通の便は、幕張メッセに比べると格段に良くなり、行きやすくなったと感じました。

展示内容についても、前回のやたらエコエコと言うだけの貧乏臭い夢の少ない内容から、同じエコでもスポーツカー等の高性能車も前面に出て来る夢が戻った内容だったと思います。

会場マナーについては、乳母車族の無法ぶりが目に付きました。
人混みに乳母車を入れる時点でどうかと思いますが、人が居てもお構いなしに、後ろからぶつけてくる(ぶつけて進路を確保する確信犯では?と疑いたくなる)
こんなのが人の親だと思うと、目の前に展示されている明るい未来の様子は、虚像に過ぎないと感じられてしまいます。

ところで、次期主力機のことを考える時期に来ていますが、ルノー、プジョー、シトロエンと言ったフランス勢は、あまり商売をする気がない様に感じられました。
魅力が無いんですよネ…(苦笑)

※動画を追加しました。






※フォトギャラリーに、
11121001「第42回 東京モーターショー」 1
11121002「第42回 東京モーターショー」 2
11121003「第42回 東京モーターショー」 3
11121004「第42回 東京モーターショー」 4
11121005「第42回 東京モーターショー」 5
11121006「第42回 東京モーターショー」 6
11121007「第42回 東京モーターショー」 7
11121008「第42回 東京モーターショー」 8
11121009「第42回 東京モーターショー」 9
11121010「第42回 東京モーターショー」 10
11121011「第42回 東京モーターショー」 11
11121012「第42回 東京モーターショー」 12
11121013「第42回 東京モーターショー」 13
11121014「第42回 東京モーターショー」 14
11121015「第42回 東京モーターショー」 15
11121016「第42回 東京モーターショー」 16
11121017春華秋實+皆既月食
を追加しました。

10295
Posted at 2011/12/11 01:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2011年12月09日 イイね!

午前5時の男を起こす女

午前5時の男を起こす女以前、アップした「午前5時の男」は、夏場は、午前6時の男になり、布団の中には入らなくなっていましたが、10月頃からは、午前5時の男に復帰し、先月初旬頃からは布団の中にも入る様になりました。

この午前5時の男を起こすのが、写真のナナ

アッピーが来るまでは、冬場は、私の布団の中に入って寝るのが彼女のライフスタイルでした。

アッピーが来てからは、場所を明け渡し、足元の方で、布団に包まっています。

ところが、午前6時頃になると、足元から頭の方へ布団の上を歩きながら移動して来ます。
この時、布団の中に入っているアッピーは、彼女に踏まれて起きることに…
(^^ゞ

結局、アッピーが、私を午前5時に起こし、ナナが、私とアッピーを午前6時に起こしています。

そして、目覚ましが、午前6時半に私を起こすので、チョット寝不足なんですヨ(苦笑)

2頭、一緒に布団に入ってくれれば、起こされるのは、1度で済むのに…(本当?)

10294
Posted at 2011/12/10 01:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2011年12月08日 イイね!

真珠湾攻撃から70年

真珠湾攻撃から70年1941年(昭和16年)12月8日(日本時間、現地、ハワイは、12月7日)、南雲中将率いる空母6隻からなる機動部隊が、ハワイの真珠湾を攻撃しました。

これが、第二次世界大戦における日本の米国へ開戦、太平洋戦争の始まりです。

真珠湾攻撃の是非、日本が戦争へ至った道のり等、解釈する立場によって様々な見解がありますが、戦後、日本においては、敗戦=日本が悪い=戦争について語るナ的な教育が、日教組を中心に行われて来ました。

この結果、正しい歴史的な事実さえも闇に埋もれてしまい、また、日中戦争を含めたアジア諸国との関係において、常に日本側が加害者であり続けることが規定されてしまいました。
また、ユスリタカり的な金銭援助を与え続ける結果となり、建設的とは言えない外交関係を続けることになってしまったと思います。

開戦から70年、当時、20歳の方でも、既に90歳
実際に戦争を指揮した世代は、ほぼ鬼籍に入ってしまい、残る経験者も少なくなっています。

例え、戦争を肯定する意見であったとしても、それが当時の情勢から生まれたものであるならば、日教組的なヒステリックな批判をせず、まずは、事実として記録すべきだと思います。

ここまでの戦争体験の記録保存は、どちらかと言うと、戦争は悲惨なもの=悪と言う規定を裏付ける為に行われて来た様に感じてなりません。
聞き取りと、体験記録の保存と言うものは、思想的、政治的に完全にニュートラルな状態で行ってこそ意味のあるものだと思います。

自分達に都合の良い証言のみを集めて歩くのであれば、歴史記録保存の価値は全くと言って無いと思います。

残された時間は、僅か…
愚かな改竄者に好き勝手にされては、多くの御霊が浮かばれないと思います。

10293
Posted at 2011/12/09 01:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年12月07日 イイね!

床暖の上でヌクヌクと

床暖の上でヌクヌクと今日は、二十四節気の1つ「大雪」です。

「大雪」の詳しい説明は、以前、アップした「2009年・大雪」を参照して頂くとして、簡単に言えば平野部でも雪が降る、本格的な冬の始まりとなります。

実際の天気はと言うと…
東シナ海に前線を伴った低気圧があり東に進んでいます。
首都圏は、気圧の谷に入りつつあり、伊豆諸島付近に低気圧が発生しそうです。
明日は、これらの低気圧の影響を、午後から受けそうで、夜にかけて、雨になるかもしれません。
大陸には、1052hPaの猛烈な寒気を伴った高気圧があり、低気圧の通過後、日本付近に張り出して来そうです。
この為、週末は一段と寒さが厳しくなりそうです。

さて、この寒さで、我が家の居間は、床暖がフル稼働しています。

写真のミミを筆頭に、猫達は、床暖の上でヌクヌク

大小のマルマル毛玉が7つ出来上がっています(笑)

10292
Posted at 2011/12/07 22:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2011年12月06日 イイね!

やっぱり出てると思った(苦笑)

やっぱり出てると思った(苦笑)今年は、「桑田佳祐 ライブ in 神戸&横浜 2011 ~年忘れ!! みんなで元気になろうぜ!!の会~」が開催されます。

12月24日・25日は、神戸ワールド記念ホール
12月30日・31日は、横浜アリーナ
です。

我が家は、めでたく当選しました(^^)v

ところで、毎々、チケットの転売を主催者側は、掲げますが、そんなのどこ吹く風で、ネットオークションや金券ショップのチケットが出回ります。

今回は、ファンクラブチケットは、当日、写真入りの指定された身分証明書の提示が必要と、転売阻止に向け、厳しい規制(チョット効果に疑問あり)が出ています。

しかし、マァいろいろと考えるんでしょうネ
出てるだろうナ…と思ったら、やっぱり出ていました(苦笑)

理由は、いろいろとある様ですが、止む無い理由で、熱烈ファン、正統派ファンと名乗るなら少なくとも原価で譲りなさいヨ(苦笑)

目下の価格で、既に数倍の金額ですよネ
その差額って、厳密に言えばチケットを売買したことによる利益になりますよネ
そう言う行為って、どうなんでしょうネ(苦笑)
差額を東日本大震災の被災者へ寄付するとか、年末助け合いに募金するとか…、そんな気もサラサラないでしょうナ(苦笑)

物を売買することによって利益を得る行為は、どんな理由を付けても、問題視されると言う単純なモラルが分からない人間にファンを名乗って欲しくないです。

10291
関連情報URL : http://www.sasfc.jp/
Posted at 2011/12/07 00:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サザン・桑田 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「台風22号・23号と続きましたがカロリン諸島付近の熱帯低気圧
台風になりそうな気配です」
何シテル?   10/13 14:55
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation