• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

12月5日は、バミューダトライアングルの日

12月5日は、バミューダトライアングルの日北大西洋の米国沿岸に近い、バーミューダ諸島、フロリダ半島、プエルトリコを結ぶ三角形の海域は、昔から船舶が消息を絶つ(乗員だけが消える)怪奇現象の言い伝えのある場所でした。

1945年(昭和20年)12月5日、フロリダの海軍基地を離陸した、TBMアヴェンジャー雷撃機5機が訓練飛行中、同海域で消息を絶つ事故が発生しました。
また、捜索に向かったPBM哨戒機1機も消息を絶ってしまった為、同海域での超常現象の代表例として扱われる様になりました。

この事故が発生した12月5日を、バミューダトライアングルの日と言うそうです。

現在では、このTBMアヴェンジャー雷撃機の事故を含め、殆どの事例が超常現象とは言えないことが証明されつつありますが、完全ではない部分もあり、神秘的な想像をかきたてる要素を残す結果となっています。

同海域は、米国の国防上、重要な海域ですので、偵察衛星を含めた電子の目が常時監視しており、もはやTBMアヴェンジャー雷撃機の事故の様な事例は発生する可能性は無くなってしまいましたが、少し非科学的な要素が残っていた方が、海のロマンを感じて良い様にも思います。

余談ですが、アヴェンジャー雷撃機は、TBFの方が馴染みがありますが、生産途中からグラマンに代わってゼネラル・モーターズ(GM)が量産し、GM製を、TBMと呼びます。

10290
Posted at 2011/12/05 22:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年12月04日 イイね!

富士山が綺麗に見えていました。

富士山が綺麗に見えていました。西高東低の強い冬型の気圧配置となった12月4日の横浜は、朝から雲1つない冬の青空が広がりました。
北よりの風は冷たかったですが、風の当たらない日向は、ポカポカ・ヌクヌク♪
昼間は、猫達と日向ぼっこをしながら、お昼寝してしまいました
(^^ゞ

良い天気は、夕方まで続き、澄み渡った夕焼け空に富士山が綺麗に見えていました。

明日は、高気圧が日本付近に移動して来る為、冬型が緩み雲の出易い空模様となりそうです。

※写真は、鶴見川に架かる樽綱橋の上から撮影しました。

10289
Posted at 2011/12/05 00:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神奈川・横浜東部 | 日記
2011年12月03日 イイね!

12月3日は、自動車電話の日

12月3日は、自動車電話の日映像は、国立科学博物館・産業技術史資料情報センターのHPで公開されている資料のハードコピーです。

12月3日は、自動車電話の日だそうです。
1979年(昭和54年)、当時の電電公社が、東京23区で自動車電話サービスとコードレス電話のサービスを開始したのが、12月3日だそうです。

言うまでもなく、これが現在の携帯電話やスマートフォンへ続く、商用移動通信のルーツと言えるサービスの起源です。

当時の事を覚えている方々に語らせれば、あの頃は…的に話題は尽きないと思います。

この32年で、価格(加入料、機器代金、通話料)、大きさ(重さ)、通話時間(バッテリー性能)、サービスエリア等々、飛躍的に進歩したと思います(料金の低下に比して、マナーも低下している様な気もします)。

自動車電話とコードレス電話のサービスが始まってから、約4年後に、業務で、当時、ショルダーフォンと呼ばれていた携帯電話のご先祖様を持って歩く(走ることも)ことがありました。
とにかく、重かったことが記憶に残っています。
あと、記憶が曖昧な部分がありますが、通話料金が高かったので、その点を注意された記憶があります(苦笑)

毎々のことながら便利になった反面、失われたものも多い気がしてなりません。

10288
Posted at 2011/12/05 00:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年12月02日 イイね!

放射性物質は、無主物

放射性物質は、無主物少し前のニュースになりますが、福島県二本松市のゴルフ場が、ゴルフ場内から検出された放射性物質の影響で、営業を休止し、従業員を解雇している状態に陥っている件で、東京電力に放射性物質の除去と損害賠償を求めた裁判がありました。



この裁判の中で、東京電力は、放射性物資は、無主物で、東京電力は、その除去の責任を有していないと主張したそうです。

無主物とは、自然発生している誰の所有物でものない物、例えば、自然現象によって生じる降雨、霧、海や山に自然発生して生息している生物を指します。

つまり、現在、各地で問題となっている放射性物質の検出について、発生源の物質は、元々、そこにあるか、自然発生的、または、自然現象によって、その地に存在した物で、福島第一原子力発電所の事故により、東京電力が所有・管理する原子炉から飛散した物質ではないと言う主張です。

呆れてしまいます。

最近、少し下火になっている東京電力批判ですが、結局、彼らは、人の噂も75日的に、時間が過ぎれば良いとしか考えていないことが、このことで、よく分かったと思います。

本質は、与謝野馨元経済財政担当相が言った「神の仕業」であり、「ありがとう東京電力」でアップしている内容は、全く変わっていません。

この冬の賞与も満額支給された様で、ヌクヌクと普段と変わらない生活を送っているのは、東京電力の社員だけと言うことになりそうです。
「社員と家族の安全を守るため 」の中で述べている社会的制裁を我々は、行っても良いと考えます。

10287
Posted at 2011/12/03 14:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年12月01日 イイね!

ボゥ・ベル・ベルのチーズケーキ

ボゥ・ベル・ベルのチーズケーキ写真は、以前、「ボゥ・ベル・ベル」として、ブログアップしたことのある、「京都 パティスリー ボゥ・ベル・ベル」(本店は二条城の近く)の「とろけるチーズケーキ」です。

軽いタイプのチーズケーキで、本当、口の中でとろけて直ぐに無くなってしまいます。
いくらでも食べられそうな美味しいケーキです。

10286
Posted at 2011/12/02 00:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋菓子 | グルメ/料理

プロフィール

「お昼休みに、いつもお世話になっている米屋「農家産直米すえひろ」に入ったら新聞社の取材が来ていました
この後、NHKの取材も入るそうで、現場の声を伝えたいと店主さんはおっしゃっていました
https://suehiro-rice.shop-pro.jp/
何シテル?   10/14 14:33
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation