• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

キノコを沢山使って

キノコを沢山使って今宵は、キノコを沢山使って、料理しました。

写真は、椎茸、しめじ、生のマッシュルーム、ピーマン、豚肉の炒め物
味のベースは中華スープと醤油

この他に、生のマッシュルームのコンソメスープも作りました。

11609
Posted at 2013/11/05 02:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2013年11月04日 イイね!

水稲農林一号

水稲農林一号写真は、「龍の瞳」の中でふれた「水稲農林一号」です。

イネ品種として、初めて、農林登録された品種です。

1921年(大正10年)、秋田県にあった国立農事試験場陸羽支場で、日本初の人工交配によって育成された陸羽132号と、森多早生を交配させ、1931年(昭和6年)に、新潟県農事試験場で出来たのが、農林一号です。

冷害に強く、生育が早く(極早生種)、食味も良い、さして、多収量と、優等生的な品種です。

戦中・戦後の食糧難を救った品種と言っても過言ではなく、コシヒカリ(子)、あきたこまち(孫)、ひとめぼれ(孫)、はえぬき(ひ孫)等々、現在、市場に出回っている多くの品種の祖先です。

信じられない様な話しですが、この農林一号が登場するまで、新潟から福井にかけてのお米は、「鶏またぎ」と言われる程、マズイ米として評価され、早く新米が出て美味しいと言われたいた台湾米(当時は日本領)に完全に負けていたそうです。

いろいろ食べて来ましたが、私も今回、初めて食べました(現在は、それほど流通していない、因みにコシヒカリのもう一方の親、農林22号も手に入り難い品種です)。
食べた感じは、コシヒカリに近い感じですが、コシヒカリに比べるとモチモチ感に欠ける感じがします。
ただ、なんと言って良いのか、「私は米です」と主張する様なインパクトのある食感がしました。

11608
Posted at 2013/11/05 02:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農産物 | グルメ/料理
2013年11月03日 イイね!

疲れたので、夕食は外食

疲れたので、夕食は外食11月3日、イグレットから佐原へ出て、いろいろ食材を買って、当初は、夕飯を作るつもりでしたが…

まぁ当たり前と言えば当たり前なんですが、東関道も京葉道路も事故渋滞で逃げ道がなく(過っては使えたアクアルートは、15km通過に2時間以上の渋滞)、所要予想の短かった京葉道路ルートを使って帰って来ました。

そして、帰ってきてからドロドロのハッピーと入浴(^^ゞ

すっかり作る気が無くなり、カレーが食べたかったので、インド料理「サガルマータ」へ行きました。

主夫の気持ちを分かって下さい(笑)

11607
Posted at 2013/11/05 01:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2013年11月03日 イイね!

ここは、ボクの場所!

ここは、ボクの場所!車を止めて、チョットして戻ると、ハッピーが助手席に陣取っています。

ハッピー的には、σ(^_^)の助手を務めているつもりなので、この席は、自分の場所と主張したいのかもしれません(笑)

11606
Posted at 2013/11/05 01:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2013年11月03日 イイね!

ハッピー、おてんとと遊ぶ

ハッピー、おてんとと遊ぶ11月3日、「乗馬倶楽部イグレット」へ遊びに行きました。

おてんと(写真・右)は、また一回り大きくなって、おてんとは遊ぶつもりでも、ハッピーが転がる感じになって、周りからは、「おてんと!優しく!」と叱られていました。
でも、実際は、ハッピーの方が乱暴な対応(体格差を克服する為の過激な反応)をしていたので、おてんとには、悪いことをしました
(^^ゞ

今回も都会では味わえない自然を満喫したハッピーでした(おてんとと一緒にドロドロ)。

11605
Posted at 2013/11/05 01:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヌ | ペット

プロフィール

「@なみじ さん、こんにちは(^^)v 
初入港、お天気回復して良かったですね 
白い船体にはお天気の良い生みと空の青が似合いますからね 
義母が来年卒寿なので乗れたらイイな…と思いつつ、にっぽん丸のさよならクルーズもあり迷っています(^^;)」
何シテル?   08/23 15:00
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation