• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

ボク、疲れちゃった…Zzzzzz

ボク、疲れちゃった…Zzzzzz今日、ハッピーは、獣医さんのところまで歩いて行き、トリミングをしました。

写真は、帰りのバスの中で撮影

行きの歩きとトリミングで疲れ、寝てしまった様です。

11634
Posted at 2013/11/15 01:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2013年11月14日 イイね!

生野区通り魔事件、容疑者不起訴

生野区通り魔事件、容疑者不起訴今年5月22日の早朝、大阪市生野区の近鉄大阪線・今里駅近くの路上で、通行中の人に「日本人か?」と問いながら「日本人」と答えると刃物で襲い掛かり、男女2人を刺し重傷を負わせた韓国籍の31歳の男に対して、大阪地検は14日、心神喪失状態で、刑事責任能力は認められないとして不起訴処分としました。
また、大阪地裁は即日、心神喪失者等医療観察法に基づき、鑑定入院命令を出しました。

容疑者は、精神疾患歴があったものの、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された当初、「日本人なら何人でも殺そうと思った」と供述していること、また、複数の目撃証言から前述の通り「日本人か?」と問いながら日本人を判別して犯行を行っています。

何を行う(殺人)かと言う目的意識、誰を殺そう(日本人を)と思ったかと言う対象選別能力があったことは明白で、精神疾患があれば、責任能力を問えないと考えるのは、如何なものかと思います。

鑑定入院は精神構造の変革を目的としていない為、日本人を何人も殺したいと言う目的意識を変えることは出来ませんので、結果、大阪地検は、自国民に凶行を行う生物を野放しにしたのと同等の行為を行ったことになります。

そもそも人類として進化出来ていない精神構造を持つ半島系生物の特性を無視して人間と同じ基準で、刑事責任能力の有無を論じることが間違っていると思います。

例えば、飢えたり、傷を負った熊が住宅密集地に迷い込んで暴れていて、これに対して「大人しく山に帰りなさい」と日本語で語りかけても無駄な様に、半島系生物に倫理・道徳を説いても無駄だと思います。
従って、倫理・道徳が分からないものは、法論も理解できない訳ですから、その保護を受ける権利は有せず、熊と同じく害獣として駆除されるべきと考えます(熊さん、半島系生物と比較して、ゴメンナサイ、例としてあまり良くないですネ)。

不必要な民族差別を行うことは、文化的に熟成期に達している日本人としては避けるべきですが、自らに害を成す危険性のある生物を野放しにする行為は、許すべきでないと考えます。

しかし、これ、日本人が「半島系生物なら、いくら殺処分しても良いと思った」と言って行為に及んだら、どうなっていたでしょうネ(苦笑)
大騒ぎだったのではないかと思いますし、重罪になっていたのではないかとも思います。

11633
Posted at 2013/11/15 01:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース
2013年11月14日 イイね!

窓修理完了&エンジン不調・本邦初事例

窓修理完了&エンジン不調・本邦初事例先日、「窓が落ちた!(ー_ー)!! 」でブログアップした、ラグナの運転席側の窓落ちの件、本夕、作業が終わりドックアウトして来ました。

修理詳細は、伝票を「131114運転席側窓落下修理」として整備手帳にアップしましたが、またまた痛い出費です(涙)

エンジン不調の件は、原因特定には至っていませんが、吸気温センサーの不具合が確認されています。
吸気温センサーで検知した温度により燃料の噴射を制御するロジックがある様なので、現在の症状に影響している可能性があるとのこと
また、前回交換からの経年及び走行距離からスパークプラグも交換した方が良いとのことでした。

さて、問題は、この吸気温センサーの交換
正規ディーラでの故障・交換事例がないそうです。
また、作業マニュアルにも対象部品がシステム上、登録されておらず、日産の部品発注システムにも該当の部品若しくはモジュールが登録されていないとのこと

システムに登録されていないことから、正規ディーラーでは、本邦初の事例とのことです(苦笑)

現在、ルノージャポンを含め対応を調査中とのこと

吸気温センサーの不具合って、そんなに珍しい事象だとは思ってもみませんでした。

何れにせよ走るは走るので、対応は持ち越しとなりました(苦笑)

※写真と本文は関係ありません。

11632
Posted at 2013/11/15 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・ラグナ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

日本ビルヂング前のイルミネーション

日本ビルヂング前のイルミネーション写真は、「半沢が大和田常務の乗った車に泥水を掛けられたところ」でブログアップした日本ビルヂング前のイルミネーションです。

11月に入り、商業施設や繁華街等で、クリスマスイルミネーションが見られる様になりました。

近年11月に入っても暖かなことが多く、気候的にクリスマスイルミネーションに違和感を覚えることもありましたが、強い寒気の入った今日は、気温的にもイルミネーションが合う感じがしました。

うだうだ言っているうちに、11月が終わり、直ぐに年の瀬がやって来そうな気がします(苦笑)

11631
Posted at 2013/11/14 00:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 旅行/地域
2013年11月12日 イイね!

ぼくのプリン

ぼくのプリン写真は、「堂島ロール」でお馴染みの「パティスリー モンシェール」のプリン「ぼくのプリン」 です。

このプリンは、二層になっていて、上の層は、「堂島ロール」にも使われている生クリーム、下の層がフワトロ系のプリンです。

商品の看板文句の通り、懐かしい感じの味がするプリンです。

11630
Posted at 2013/11/13 01:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋菓子 | グルメ/料理

プロフィール

「おはようございます(いつもは、お休みなさいの時間(^^;))
JALアプリの通知で起こされました 
空港に着いてから知らされるよりは良い♪と諦めることにしました 
飛べば御の字です(^^;) 
今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   08/22 04:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation