• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

海上自衛隊東京音楽隊 第52回定例演奏会

海上自衛隊東京音楽隊 第52回定例演奏会今日は、大船にある鎌倉芸術館で開催された「海上自衛隊東京音楽隊 第52回定例演奏会」に行きました。

海上自衛隊東京音楽隊の定例演奏会は、2013年09月14日に開催された第48回定例演奏会から約2年ぶりとなりました。

この間、音楽隊長は、河邊一彦二等海佐(現任時、2014年定年退官)から手塚裕之二等海佐に代わりました。

今回は、スペシャルゲストとして、ベルギー出身の作曲家ヤン・ヴァン デル ロースト氏が、前半のオープニングを除く3曲とアンコール1曲を指揮しました。

音楽隊長が変わった為か、以前と雰囲気が少し変わり、良く言えば精度が上がり、悪く言えば魅せる演出の面白みが少なくなった感じがしました。

また、以前は、プロの司会者が進行役を務めていましたが、今回は、ハープ担当の荒木美佳三等海曹が兼任していました。
上手な進行役でしたが、進行役としての説明から奏者に代わる間が足りなく感じるシーンがあり、大変な感じがしました。

後半の2曲で、三宅由佳莉3等海曹が歌いました。
またまたレベルを上げた感じがしました。
少し痩せた感じがして大丈夫かナ…と感じましたが、演奏会終了後の様子を拝見すると、そんな気配はありませんでした。

今回の席は、前から2列目、そして、ハープ、コントラバス、ボーカルのユニットでの曲は、目の前での演じられ、感動ものでした。

楽しい一時をありがとうございました。














121575
Posted at 2015/09/13 00:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観劇・コンサート等 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月12日 イイね!

強い揺れで叩き起こされた

強い揺れで叩き起こされた映像は、気象庁の地震情報のHPのハードコピーです。

既報の通り、05:49頃、東京湾(北緯35.5度、東経139.8度)、震源の深さ70kmを震源とするM5.3の地震が発生しました。

東京都調布市西つつじヶ丘で震度5弱を観測したほか、都心部、神奈川県西部等で震度4の揺れを観測しました。

「にっぽん丸」での早起き習慣のお蔭で、05:30前に目が覚め、また、うつらうつらしているところに揺れを感じました。

強いドンと言う感じの突き上げる感じの揺れの後、大きな横揺れが数回ありました。

この周辺では被害はなかった様ですが、建物の外壁が剥がれたり、水道管が破裂したり、また、慌てて起きた年配者の転倒事故等が発生している模様です。

もう少し震源が浅いと多摩川河口付近の断層が…と思いますが、70kmだとプレート型の地震と思われます。
この後も余震がありそうなタイプの地震なので、動向に注目すると共に、災害時の備えについて、再点検を行いたく思います。

121574
Posted at 2015/09/12 14:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2015年09月11日 イイね!

いつもの我が家

いつもの我が家9月11日、帰宅後、旅の締めくくりの大イベントです。

猫5頭、犬1頭の輸送作戦
旅行中、預かって頂いていた獣医さんのところにお迎えに行き、わが家へ

ゆきちゃんは、今回も、オモラシ
緊張の糸が解けるのか、毎回、お迎いに行くと、オモラシをしてしまいます(^^ゞ
(抗議の意味もあるかも…)
帰宅後、風呂場に直行(苦笑)

そして、ハッピーとゆめは、ある意味、無神経
ハッピーは、病院のスタッフのお姉さん達の膝の上に、だれかれなしに乗って、甘えていたらしく、ゆめは、誰にでもゴロゴロ…

でも、犬と猫は別々に預かられているので、久々に遊べて、嬉しかった様です。

最後の写真は、オマケ(^^ゞ








121573
Posted at 2015/10/09 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2015年09月11日 イイね!

新千歳空港(CTS)→東京国際空港(HND)・ANA064便

新千歳空港(CTS)→東京国際空港(HND)・ANA064便9月11日、ANA064便は、新千歳空港を定刻13:30に出発しました。

保安検査の際、Fine PIX F1000が落下し、破損するトラブルがあり、危うく、搭乗機の出発を遅延させるところでしたが、なんとか間に合わせることが出来ました。

Fine PIX F1000が落下し、破損…と言うことで、ここから先の写真は、帰宅し、代替機のF900を復活させるまで、スマホでの撮影になります。

新千歳空港の離陸滑走路は、01L
千歳市街地の方に向かって離陸し、大きく右旋回をして、苫小牧方面へ抜けます。

海に出て、津軽海峡に差し掛かる頃には、翼下は雲海
再び、地上が見え始めたのは、高度を下げた仙台を過ぎ、福島付近からでした。

那珂川が見えた後、笠間付近から北関東の平野部の様子が…、利根川水域の大規模水害の爪痕は機上からも分かりました。

千葉市街地に近づき、東関道と京葉道路が交わる宮野木JCT付近から左に旋回
東京湾を右手に見ながら南下
この時点で、羽田の着陸滑走路は、34Rと分かります。

木更津の山間部で大きく右に旋回し、アクアラインを見ながら飛行し、浮島の手前で、34Rに向かって大きく右旋回
東京国際空港(羽田)に到着しました。

新千歳出発時の件を含めクルーの皆さんには、大変、お世話になりました。
ありがとうございました(^_^)v















121572
Posted at 2015/10/09 23:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | 旅行/地域
2015年09月11日 イイね!

札幌→新千歳空港

札幌→新千歳空港9月11日、楽しかった「にっぽん丸」をメインとした北海道旅行の最終日

家内の実家から札幌駅へ

札幌駅で少し撮り鉄をして、新千歳空港へ

搭乗予定のANA064の出発まで、時間があるので、まずは、北海道ラーメン道場にある旭川ラーメンの「梅光軒」で軽く食事
なかなか美味しかったです♪

そして、まだ行ったことがない国際線ターミナルの方へ
ロイズの博物館と工場、ショップが一緒になった「ロイズチョコレートワールド」を見て、お土産を含め買物

その他にも見て遊べる施設が幾つか

最近の大きな空港は、単なる飛行機の乗り降り場から、娯楽施設やショッピングモールの様な来て遊んで買物をして、食事もして…楽しめる施設に変貌してきています。
新千歳空港も施設の内容として、とても楽しい空港だと思います。

























121571
Posted at 2015/10/09 01:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道・道央 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月04日 14:34 - 22:07、
103.12 Km 7 時間 32 分、
4ハイタッチ、バッジ91個を獲得、テリトリーポイント920pt.を獲得」
何シテル?   09/04 22:07
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation