• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

ちょっと迷惑 #横浜横須賀道路 #横横道 #パトカー

ちょっと迷惑    #横浜横須賀道路 #横横道 #パトカー今日の横須賀行き、ルートは、第三京浜 → 横浜新道 → 横浜横須賀道路 → 本町山中有料道路 を使いました。

横浜横須賀道路の狩場ICを過ぎて流れが変
交通量の割りになんかぎこちない感じです。
あっ!光ってるよ(苦笑)
パトカーが赤色灯を点灯しながらペースカーをしていました。
しかも、このペースカー、速度が一定じゃないので、後続車は堪ったものではないです。
80km/h制限で、80~85km/hで走ってくれるなら、まだ良いのですが、素人じゃないんですから坂道で速度低下させて70km/hになるんです。

まぁご覧の通り、目の前に広がる広々とした道路
後は3km以上、渋滞のようになっていました。

これって常識ですよね
高速で車が連なっているとき、先頭の車が速度を5km/h下げれば、500m後方でどうなります?

安全な交通の流れを自ら乱してどうするんですか?
最近、本当、疑問の付く行動が多過ぎます。






128503
Posted at 2021/10/23 03:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路上で | クルマ
2021年10月22日 イイね!

鉄軌道輸送の安全に関わる情報(令和2年度) #国土交通省 #鉄道事故 #統計情報

鉄軌道輸送の安全に関わる情報(令和2年度)   #国土交通省 #鉄道事故 #統計情報10月22日、国土交通省は、令和2年度の鉄軌道輸送の安全に関わる情報を公開しました。

資料の総括でも述べられておりますが、鉄軌道の運転事故件数は、過去30年間で最小となり、運転事故の件数は483件(対前年度132件減)、死傷者数は416人(同196人減)、うち死亡者数は237人(同17人減)でした。

逆に輸送障害(列車の運休、旅客列車の30分以上の遅延等)の件数は6,216件(対前年度比550件増)と増加しています。

事故の内訳を見て行くと、踏切事故については、鉄道側からすると貰い事故であるケースが殆どで、特に7月8日の夜、東武東上線・東武練馬駅の脇の踏切で発生した踏切事故のようにスマホに夢中になって、遮断機が目の前に下りて線路内に取り残され、接近する列車が警笛を鳴らしてもスマホに夢中で、そのまま昇天されるケースでは、この亡くなった女性も異常なら周囲もスマホに夢中になっていて、事故が発生するまで、誰一人、状況を認識出来ていなかったと言うのも異常だと思います。
こう言う事故を防止することを鉄道事業者側に求めるのはお門違いだと強く感じます。

また、資料の中でも述べられていますが、人身事故の発生件数の減少は、武漢ウイルス騒動による旅客輸送量の減少と関連している部分も多いと思われますので、これが回復したとき、どう変化するかによって、この減少値は手放しで喜べない感じもします。









128502
Posted at 2021/10/23 01:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2021年10月22日 イイね!

CEATEC 2021 ONLINE #CEATEC #展示会 #オンライン

CEATEC 2021 ONLINE  #CEATEC #展示会 #オンライン10月19日からOnline開催されていた「CEATEC 2021 ONLINE」が終了しました。

流石に2回目とあって一部で接続不良があったようですが、全体としては問題なく接続できたようです。

幾つ注目しているカテゴリで出展企業のバーチャル展示やサイトを閲覧し、特に気になったものについては、資料請求等を行い、情報収集に努めました。

毎々思うのですが、Onlineだと東京ビッグサイトや幕張メッセまで出掛ける手間が省け、基本、会期中は24時間見ることができるので、とても便利な反面、実際に製品、ソリューションを見て感じられる肌の感覚のようなもの、また、担当スタッフさんとの雑談で得られる情報が乏しい感じもします。
おそらくVR技術が進歩すると、これも解消していくのでないか…と、今回、出展企業、団体のサイトを見ていて感じました。

あと、製品、ソリューション情報を収集するのが主目的ですが、出展企業、団体さんのプレゼン資料等、プレゼンの仕方もとても参考になります。
そう言った意味でもとても良い経験を毎々得ることが出来ているので、有難く思っております。

このあと、アフターイベントが開催されるので、そちらもチェックしてみたいです。

128501
関連情報URL : https://www.ceatec.com/ja/
Posted at 2021/10/23 01:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ関係 | パソコン/インターネット
2021年10月21日 イイね!

またPCR検査 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #JAL #PCR検査

またPCR検査    #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #JAL #PCR検査社内規定により、出張前のPCR検査です。

もう慣れたもので淡々と実施し、検体を郵送しました。

感染の減少傾向が続いていて、身に覚えもないのですが、結果が出るまで、少しドキドキするのは、毎回、同じです(^^ゞ

128500
Posted at 2021/10/22 02:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2021年10月21日 イイね!

天気は下り坂 #日吉 #日吉東急 #夕暮れ #天気予想 #低気圧 #前線 #気圧の谷

天気は下り坂    #日吉 #日吉東急 #夕暮れ #天気予想 #低気圧 #前線 #気圧の谷写真は、16:15頃、日吉東急の屋上から撮影しました。

お天気は下り坂です。

九州沖にある前線を伴った低気圧が東に進み、明日の首都圏は、気圧の谷の影響を受け雨の降りやすい、スッキリとしない空模様になりそうです。

低気圧が東の洋上に去ったあとは、お天気は回復しそうですが、西高東低の冬型の気圧配置になり、寒さが増しそうです。




128499
Posted at 2021/10/22 02:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年09月17日 15:04 - 16:31、
8.05 Km 1 時間 27 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   09/17 16:32
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation