• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

北朝鮮のミサイル等関連情報(情報収集)

 北朝鮮のミサイル等関連情報(情報収集)10月31日、防衛省は、北朝鮮のミサイル等関連情報(情報収集)を発表しました。

以下、発表内容です。

1.北朝鮮が、本日7時11分頃、平壌近郊から、少なくとも1発のICBM級弾道ミサイルを、北東方向に発射したことを受け、 防衛省・自衛隊は、航空自衛隊第2航空団所属のF-15を発進させ、被害情報の収集を行いました。

2.その際、F-15は、今般発射された弾道ミサイルに関連していると推定されるものを空中で確認しました。

#防衛省 #航空自衛隊 #北朝鮮 #弾道ミサイル

132586
Posted at 2024/11/01 02:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年10月31日 イイね!

Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」打上げ予定日の変更について

Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」打上げ予定日の変更について10月31日、防衛省とJAXAは、バンド防衛通信衛星「きらめき3号」打上げ予定日の変更について、発表しました。

以下、防衛省側の発表内容です。

防衛省が整備を行っているXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ予定日について、下記のとおり変更となりましたので、お知らせいたします。

打上げ予定日 :令和6年11月4日(月)
打上げ時間帯 :15時48分~17時30分(日本標準時)
打上げ予備期間:令和6年11月5日(火)~令和6年11月30日(土)

なお、明日以降の天候判断によっては、打上げ予定日が変更となる可能性があります。

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/10/31h.pdf


以下、JAXA側の発表内容です。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを2024年11月2日に予定しておりましたが、本日の天候判断の結果、打上げ当日の天候がより悪化し、打上げ時の気象条件が整わないことが予想されるため、下記のとおり変更いたします。

打上げ日 : 2024年11月4日(月)
打上げ時間帯 : 15時48分~17時30分(日本標準時)
打上げ予備期間 : 2024年11月5日(火)~2024年11月30日(土)
打上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場

 なお、11月4日の打上げ可否については、天候状況等を踏まえ、明日以降引き続き確認いたします。

https://fanfun.jaxa.jp/countdown/h3f4/index.html


※天気図は、気象庁発表の2024年11月02日09時の予想天気図です。
現在、台湾海峡付近にある台風21号が温帯低気圧に変わり、前線を伴いながら東シナ海を九州西岸に向け進む見込みです。





#防衛省 #JAXA #H3ロケット #Xバンド防衛通信衛星 #きらめき3号

132585
Posted at 2024/11/01 02:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | ニュース
2024年10月31日 イイね!

島根県大田市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について

島根県大田市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について10月31日、防衛省・統合幕僚監部は、島根県大田市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について、発表しました。

以下、発表内容です。

【概要】
○ 令和6年10月30日(水)、島根県大田市に所在する養鶏場(約40万羽)において鳥インフルエンザの疑いが発生し、翌31日(木)、検査の結果、鳥インフルエンザ陽性が確定。
○ 31日(木)0300、陸上自衛隊第13偵察戦闘大隊長(出雲・島根)は、島根県知事から鶏の殺処分等の支援に係る災害派遣要請を受理。
○ 同日0900より、陸上自衛隊第13偵察戦闘大隊を主力とする部隊が殺処分等に係る支援を24時間態勢で実施。

【活動部隊】
○ 陸上自衛隊:第13偵察戦闘大隊(出雲・島根)、第307施設隊(出雲・島根)、第8普通科連隊(米子・鳥取)

【活動態勢】
○ 隊員約300名がローテーションにより、24時間態勢で実施。
○ 約40万羽のうち、自衛隊は発生鶏舎及び隣接鶏舎の約13万羽を実施。

【活動内容】
○ 鳥インフルエンザが発生した養鶏場における殺処分支援等

※「令和6(2024)年シーズンの野鳥の鳥インフルエンザ発生状況」「令和6(2024)年シーズン家きんにおける野鳥監視重点区域の指定状況」については、環境省HP掲載データを使用しております。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/index.html




#防衛省 #統合幕僚監部 #陸上自衛隊 #島根県 #大田市 #鳥インフルエンザ #災害派遣 #環境省

132584
Posted at 2024/11/01 01:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年10月31日 イイね!

フェリー・RORO 船ターミナルでのドライバーの待ち時間等を削減 ~敦賀港・大阪港でターミナル管理システムの効果等を検証~

フェリー・RORO 船ターミナルでのドライバーの待ち時間等を削減 ~敦賀港・大阪港でターミナル管理システムの効果等を検証~10月31日、国土交通省は、「フェリー・RORO 船ターミナルでのドライバーの待ち時間等を削減 ~敦賀港・大阪港でターミナル管理システムの効果等を検証~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省は、内航フェリー・RORO 船ターミナルにおける荷役を効率化し、トラックドライバーの待ち時間等を削減するため、ターミナルにおけるシャーシ・コンテナの位置等を自動的に管理するシステムに関する技術的な検証を実施することとしています。
 この度、関係機関との調整が整い、当該技術検証を敦賀港及び大阪港のターミナルをフィールドにして実施することといたしました。

○ モーダルシフト等に対応するため、機能強化が期待されている内航フェリー・RORO船ターミナルについては、令和5年6月に我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議で決定された「物流革新に向けた政策パッケージ」において、シャーシ位置管理等のシステムの整備等を推進することとされています。

○ また、国土交通省が開催した次世代高規格ユニットロードターミナル検討会が令和6年3月に行ったとりまとめにおいて、トラックドライバーのシャーシ・コンテナの探索時間や待ち時間等が発生していることから、情報通信技術を用いて、
[1]ターミナルの入退場管理、
[2]シャーシ・コンテナの損傷確認、
[3]シャーシ・コンテナの位置管理
 を行うターミナル管理システムを開発し、システムの精度や導入による荷役効率化の効果等の技術検証を実施する方針が示されたところです。

○ これを受け、国土交通省では、ターミナル管理システムの開発に取り組むとともに、現地での技術検証の実施に向けて関係機関との調整を進めて参りました。

○ この度、関係機関との調整が整い、当該技術検証を実施するフィールドなどを下記のようにしましたので、お知らせいたします。

                            
実施期間:令和6年12 月~令和7年3月(予定)
実施場所:敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル、
     大阪港(南港地区)さんふらわあターミナル(大阪)
技術検証の概要:別紙参照
                                                  

【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001840398.pdf
【別紙】内航フェリー・RORO船ターミナルの管理システムの技術検証の概要(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001840399.pdf



#国土交通省 #フェリー #RORO船 #ターミナル #待ち時間削減 #敦賀港 #大阪港 #ターミナル管理システム #実証実験

132583
Posted at 2024/11/01 01:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2024年10月31日 イイね!

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和6年10月31日)

 北朝鮮のミサイル等関連情報(令和6年10月31日)10月31日、防衛省は、北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)を発表しました。

以下、発表内容です。

1.北朝鮮は本日7時11分頃、平壌近郊から、少なくとも1発のICBM級弾道ミサイルを、北東方向に向けて発射しました。
詳細については現在日米韓で緊密に連携して分析中ですが、発射された弾道ミサイルは、過去最長の約86分飛翔し8時37分頃、北海道の奥尻島の西方約200kmの日本海(我が国の排他的経済水域(EEZ)外)に落下したものと推定されます。
飛翔距離は約1,000km、また最高高度は過去最高で約7,000kmを超えると推定されます。

2.政府より、付近を航行する航空機や船舶への情報提供を行ったところ、現時点において被害報告等の情報は確認されていません。

3.総理には、本件について直ちに報告を行い、
① 情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと
② 航空機、船舶等の安全確認を徹底すること
③ 不測の事態に備え、万全の態勢をとること
の3点について指示がありました。

4.政府においては、官邸危機管理センターに設置している「北朝鮮情勢に関する官邸対策室」において、関係省庁からの情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集し、対応について協議を行いました。
また、本日、国家安全保障会議を開催し、情報の集約及び対応について協議を行いました。

5.また、防衛省においては、防衛大臣が総理指示を受け、
① 米国、韓国等と緊密に連携しつつ、情報収集・分析に全力を挙げること
② 不測の事態の発生に備え、引き続き警戒監視に万全を期すこと
の2点について指示を出しました。

6.これまでの弾道ミサイル等の度重なる発射も含め、一連の北朝鮮の行動は、我が国、地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものです。
また、このような弾道ミサイル発射は、関連する安保理決議に違反し、国民の安全に関わる重大な問題です。
我が国としては、北朝鮮に対して厳重に抗議し、強く非難しました。

7.国民の生命・財産を守り抜くため、引き続き、米国や韓国等とも緊密に連携し、情報の収集・分析及び警戒監視に全力をあげるとともに、今後追加して公表すべき情報を入手した場合には、速やかに発表することとします。



#防衛省 #自衛隊 #北朝鮮 #弾道ミサイル

132582
Posted at 2024/10/31 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「@板正 さん、こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
実は水曜日の夜から木曜日の朝にかけて報告書作成で徹夜、金曜日にかけては月末処理で徹夜だったので、流石にきつかったです(^^;)」
何シテル?   08/31 21:40
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation