• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

1月31日、月末処理

1月31日、月末処理1月31日、月末処理

日吉東急の駐車場にナッピーIIを入れ、日吉での用務と必要に合わせて東横線で綱島、元住吉へ行きますが、この時は、新綱島の地下駐車場にナッピーIIを入れ、綱島での用務を中心に行い、日吉は東横線で行き来しました。

綱島での用務の途中、遅いお昼を「しぶそば」で食べました。







#月末処理 #綱島 #新綱島 #しぶそば #日吉 #東横線

133117
Posted at 2025/07/13 23:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年01月31日 イイね!

2025年1月の猫神様の日

2025年1月の猫神様の日2025年1月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
ブログのアップ遅延は更に悪化し、現在、約2か月半の状態です。
猫神様の日のブログを先行してアップします。
アップは、2月2日になってしまいましたが、計測は1月31日に実施しました。

計測結果は、
ゆき :2.99(+0.04kg)
ハッピー:6.49(+0.11kg)
ゆめ :5.01(+0.02kg)
あや :3.58(+0.10kg)
チャッピー:5.38(+0.04kg)

ゆきちゃんの状態は安定していて、状態は悪くないです。
先月の定期検査で少し値の悪化傾向の心配がありましたが、いまのところは大丈夫そうです。

ハッピーは、少し体重の減少傾向が急だったので、ご飯管理を維持の方向に変えました。
上昇は誤差の内だとは思いますが、引き続き見守りたいです。

ゆめちゃんは相変わらず健康優良児の状態ですが、今年4月で10歳になるので(我が家には10歳の壁がある)、ワクチン接種の際、健康診断を検討しています。

あやちゃんのハゲは、ほぼ治りました。
先月のオーディションは残念な結果になりましたが、間違いなく素質はあると思うので、またチャレンジしたいと思います(あやちゃんは遊びの延長と思っている)。
様子を見て、次回、ゆきちゃんの定期通院に同道する予定です。

チャッピーの知力上昇は止めを知らない感じで、日々戦いです(^^ゞ

今回の写真、ミミは2017年2月・3月の写真です。









ナナは、2005年11月04日の写真です。


ルルは、2013年9月~2014年2月の写真です。






モモは、2008年01月01日の写真です。


ロッピーは、2006年1月27日の写真です。


アッピーは、2013年5月~7月の写真です。








#猫 #猫神様 #猫神様の日 #偲ぶ #体重測定 #アメショー #ミミ #ナナ #ロシアンブルー #ルル #ロッピー #オシキャット #モモ #アビシニアン #アッピー

133116
Posted at 2025/02/02 18:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2025年01月31日 イイね!

第9回気象ビジネスフォーラムの開催について ~気象業務150年とこれからの気象ビジネス~

第9回気象ビジネスフォーラムの開催について ~気象業務150年とこれからの気象ビジネス~1月31日、気象庁は「第9回気象ビジネスフォーラムの開催について ~気象業務150年とこれからの気象ビジネス~」を発表しました。

以下、発表内容です。

【報道発表日】
令和7年1月31日

【概要】
 気象ビジネス推進コンソーシアム(略称:WXBC、事務局:気象庁)は、令和7年2月18日(火)に「第9回気象ビジネスフォーラム」を開催します。
 5年振りの対面開催であり、気象業務150周年にあたる本年のイベントでは、過去から連綿と続く気象業務に思いを馳せ、気象ビジネスを取り巻く現状を確認しつつ、今後の気象ビジネスの展望やこれからのWXBCについて議論します。
気象データを活用したビジネスの展望をお持ちの方も、ヒントをお探しの方も、ぜひご参加ください!

【本文】
 〇 開催概要
 日 時: 令和7年2月18日(火) 14時00分~18時00分
 場 所: 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 
      sola city Hall[EAST] (オンライン配信あり)
 参加費: 無料
 定 員: 会場200名、オンライン300名
      (事前申込制・先着順にて受付)
 主 催: 気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)・気象庁
 
 イベント概要・参加申込方法
 イベント概要や参加申込方法等は、資料全文及び下記の特設サイト(WXBCホームページ)に掲載しています。
 https://www.wxbc.jp/forum2025/

【問合せ先】
気象庁情報基盤部情報利用推進課 渡邊、渡辺、樋口
電話:03-6758-3900(内線3182、3163、3183)

【資料全文】
第9回気象ビジネスフォーラムの開催について [PDF形式:260KB]
https://www.jma.go.jp/jma/press/2501/31a/2025_forum.pdf



#気象庁 #気象ビジネス推進コンソーシアム #WXBC #気象ビジネスフォーラム

133115
Posted at 2025/02/01 04:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2025年01月31日 イイね!

北九州空港における無操縦者航空機の試験運用について

北九州空港における無操縦者航空機の試験運用について1月31日、海上保安庁は「北九州空港における無操縦者航空機の試験運用について」を発表しました。

以下、発表内容です。

海上保安庁では、令和7年度から北九州空港(現在は海上自衛隊八戸飛行場)を拠点として「無操縦者航空機」を運用する予定であり、令和7年度からの本格的な運用に向け、1月31日から北九州空港において試験運用を開始します。

○ 海上保安庁では、令和4年12月に決定された「海上保安能力強化に関する方針」に基づき、隙のない海洋監視体制の構築を更に推進していくため、現在の我が国周辺海域を巡る情勢等を踏まえ、令和7年度から北九州空港を拠点として「無操縦者航空機」を運用することとしております。

○ 現在、北九州空港における無操縦者航空機の運用に必要な体制の構築を進めており、令和7年度からの北九州空港における無操縦者航空機の本格的な運用に向け、1月31日から、北九州空港において試験運用を開始します。

○ 令和7年度以降、新たに増強する2機を加えた5機体制により、更なる海洋監視体制の強化に取り組み、国民の皆様の安全・安心の確保に努めてまいります。

#海上保安庁 #北九州空港 #無操縦者航空機 #試験運用

133114
Posted at 2025/01/31 17:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年01月31日 イイね!

「道の駅」の第62回登録について ~今回9駅が登録され、全国で1,230駅となります~

「道の駅」の第62回登録について ~今回9駅が登録され、全国で1,230駅となります~1月31日、国土交通省は「「道の駅」の第62回登録について ~今回9駅が登録され、全国で1,230駅となります~」を発表しました。

以下、発表内容です。

今回、市町等より申請のあった9駅を、新たに「道の駅」として登録します。
 これにより、全国の「道の駅」は、合計で1,230 駅になります。


「道の駅」は平成5年の制度創設以来、令和5年で30年が経過しました※。国土交通省では、新たに加わった「道の駅」とともに、地方創生・観光を加速する拠点への進化を目指す第3ステージの取組みを進めてまいります。
                     ※平成5年4月22日 第1回登録(全国103駅)

(1)「道の駅」の登録数
   1,221駅(これまで)+9駅(今回)=合計 1,230駅
                     ※前回は令和6年8月7日に8駅登録
(2)「道の駅」の登録について
   国土交通省道路局では、市町村等からの申請に基づき、要件を満たすものを、「道の駅」として登録しています。
   「道の駅」の主な要件については、以下の通りです。
   ・無料で24時間利用できる
    ➀十分な容量を持った駐車場
    ➁ 清潔なトイレ(原則、洋式)
    ➂ 子育て応援施設(ベビーコーナー等)があること。
   ・道路及び地域に関する情報を提供する施設があること。
   ・文化教養施設、観光レクリエーション施設などの地域振興施設があること。
   ・施設及び施設間を結ぶ主要経路のバリアフリー化がされていること。

 ※全国の「道の駅」の一覧については、以下を参照ください。
  https://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/list.html    


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式:4738KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001859494.pdf













#国土交通省 #道の駅 #新規登録

133113
Posted at 2025/01/31 14:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース

プロフィール

「おはようございます(^^)v
お日様が昇った時は良く晴れ藻岩山も見えていましたが、7時頃から雷鳴とてもに降り出して今はゴォ~と音を立てながら激しく降っています 
式の際には止んで欲しいです 
今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   08/21 08:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation