• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

ロシア海軍艦艇の動向について

ロシア海軍艦艇の動向について2月20日、防衛省・統合幕僚監部は「ロシア海軍艦艇の動向について」を発表しました。

以下、発表内容です。

令和7年2月19日(水)午前11時頃、海上自衛隊は、鳥島(沖縄県)の北約50kmの海域において、同海域を南西進するロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦(艦番号「535」)を確認した。

その後、当該艦艇が鳥島北から沖縄本島南東の接続水域内を含む海域を航行した後、20日(木)に沖縄本島南東の接続水域を出域し、太平洋へ向けて航行したことを確認した。

なお、当該艦艇は、同月16日(日)から17日(月)にかけて対馬海峡を南西進したものと同一である。

防衛省・自衛隊は、海上自衛隊第5護衛隊所属「あきづき」(佐世保)及び第46掃海隊所属「ししじま」(沖縄)により、警戒監視・情報収集を行った。

※DD-115「あきづき」、MSC-691「ししじま」の画像は、海上自衛隊HP掲載のものを使用しております。

※最近、レッドチームは、当たり前のように接続水域に情報収集艦を入れてきます。
接続水域は領海ではありませんが、敵対国の艦艇がウロウロして、それを許すのは問題だと感じます。






#防衛省 #統合幕僚監部 #海上自衛隊 #ロシア海軍 #接続水域 #宮古海峡 #情報収集艦

133210
Posted at 2025/02/21 01:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年02月20日 イイね!

岩手県大船渡市における山林火災に係る災害派遣について

岩手県大船渡市における山林火災に係る災害派遣について2月20日、防衛省・統合幕僚監部は「岩手県大船渡市における山林火災に係る災害派遣について」を発表しました。

以下、発表内容です。

【概要】
〇 2月19日(水)1200頃、岩手県大船渡市において山林火災が発生。地元消防等による消火活動を実施するも鎮火に至らないことから、19日(水)1835、岩手県知事から東北方面特科連隊長(岩手・岩手県)に対し、山林火災に伴う消火活動に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 20日(木)、陸上自衛隊第9飛行隊(八戸・青森県)等により、空中消火活動等を実施。

【自衛隊の主な活動】
1.空中消火活動等
〇 陸上自衛隊第9飛行隊のUH-1×2機が空中消火活動を実施。
〇 陸上自衛隊第1ヘリコプター団(木更津・千葉県)のCH-47×2機が空中消火活動を実施。
〇 陸上自衛隊東北方面航空隊(霞目・宮城県)のUH-1×2機が映像伝送等を実施。

2.地上部隊の派遣
〇 陸上自衛隊東北方面特科連隊が地上支援活動のため活動地域へ人員約30名を派遣。
〇 陸上自衛隊東北方面特科連隊が岩手県庁、大船渡市役所及び現地調整所へ連絡員各2名を派遣。
〇 自衛隊岩手地方協力本部(盛岡市・岩手県)が大船渡市役所に連絡員1名を派遣。

#防衛省 #統合幕僚監部 #陸上自衛隊 #岩手県 #大船渡市 #災害派遣 #山林火災

133209
Posted at 2025/02/21 01:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年02月20日 イイね!

令和7年1月の急患輸送実績について

令和7年1月の急患輸送実績について 2月20日、防衛省・統合幕僚監部は「令和7年1月の急患輸送実績について 」を発表しました。

当該月も離島部を中心に多くの急患輸送に従事しています。
いつもありがとうございます。




#防衛省 #統合幕僚監部 #陸上自衛隊 #海上自衛隊 #航空自衛隊 #急患輸送

133208
Posted at 2025/02/21 01:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年02月20日 イイね!

+ONEマーク制度の運用を開始します ~利用者に向けた旅客船の安全情報の提供充実~

+ONEマーク制度の運用を開始します ~利用者に向けた旅客船の安全情報の提供充実~2月20日、国土交通省は「+ONEマーク制度の運用を開始します ~利用者に向けた旅客船の安全情報の提供充実~」を発表しました。

以下、発表内容です。

旅客船事業者が安全性の向上に積極的に取り組んでいることを評価する「+ONEマーク(プラスワンマーク)制度」の運用を令和7年3月1日より開始します。

旅客船(不定期航路事業)事業者が安全性向上に積極的に取り組んでいることを評価する「+ONEマーク(プラスワンマーク)制度」の運用を令和7年3月1日より開始します。

本制度により、利用者が事業者の安全性向上の取組を簡便に確認することが可能となり、利用者の安心に資するほか、利用者による事業者の評価・選択を通じて、安全性向上のための事業者の取組が促進されることが期待されます。

詳細につきましては、以下の(一社)日本海事代理士会HPをご参照下さい。
(一社)日本海事代理士会HP URL:https://jmpcaa.org/

<参 考>
本制度は、令和4年12月22日に知床遊覧船事故対策検討委員会が公表した「旅客船の総合的な安全・安心対策」において、利用者が事業者の安全性向上の取組を簡便に確認できるようにし、利用者の安心に資するとともに、利用者による事業者の評価・選択を通じて、安全性の向上のための事業者の取組を促進するため、評価・認定制度(マーク等)を創設することとされたことを受けた取組です。

【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001865037.pdf
【別添】+ONEマーク制度パンフレット(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001865038.pdf

※知床遊覧船事故の犠牲者の御霊の安寧と未だ行方が分からない方々の発見を改めて、お祈り致します。
また、この事故に関して、事故が起きたら助からないようなところに「遊びに行く」(←自分が働いているときに楽しくしている方がいるのが気に入らない心の病を疑ってしまう方がいる)ヤツが悪い
死んで当然、捜索に国費(税金)を使うなんて許せないと激しく主張し、その後も誹謗中傷を繰り返している140文字で全てが表現できると豪語している日本文化への知識、一般教養のレベルが低い人らしきものがいることを、忘れてはならないし、社会から排除されるべき存在であると強く思います。




#国土交通省 #プラスワンマーク #旅客船安全情報 #知床遊覧船事故

133207
Posted at 2025/02/21 01:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | ニュース
2025年02月20日 イイね!

2月20日・01:00のお月様

2月20日・01:00のお月様2月20日・01:00のお月様

月齢は約21.14
下弦の月(弓張月)です。
高度約11.07度
方位格約127.04度(南東)

横浜の月の出は、2月19日・23:50でした。
今日、2月20日は月出無で、2月21日・0:50の月出になります。





#お月様 #月 #下弦の月 #弓張月

133206
Posted at 2025/02/20 03:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「前田農産の北海道十勝ポップコーン http://cvw.jp/b/106065/48697299/
何シテル?   10/06 17:56
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation