• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

令和6年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」入賞作品決定 ~国土交通大臣賞4点、国 土交通事務次官賞60点~

令和6年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」入賞作品決定 ~国土交通大臣賞4点、国 土交通事務次官賞60点~2月28日、国土交通省は「令和6年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」入賞作品決定 ~国土交通大臣賞4点、国 土交通事務次官賞60点~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では、全国の小・中学生を対象に、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めていただくため、土砂災害防止に関する絵画・作文を募集したところ、3,657点の応募があり、審査の結果、国土交通大臣賞(最優秀賞)を含む入賞作品64点を決定しました。
 表彰式は各都道府県において行われます。
詳細は各都道府県の砂防部局にお問い合わせください。

優秀賞を含むすべての入賞作品はこちら
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/sabo01_tk_000073.html

【国土交通大臣賞(最優秀賞)絵画の部】

○ 小学生の部
鹿児島県 鹿児島市立伊敷小学校6年 南 伶奈(みなみ れな)
「命を守る備え 大切に」

○ 中学生の部
千葉県 香取市立佐原中学校1年 久保木 千尋(くぼき ちひろ)
「命を守る 砂防ダム」


【国土交通大臣賞(最優秀賞)作文の部】
○ 小学生の部
長野県 諏訪市立城南小学校5年 長谷 鈴香(ながたに すずか)
「安全を守る秘密兵器」

○ 中学生の部
岡山県 岡山県立岡山大安寺中等教育学校3年 佐藤 元就(さとう もとなり)
「広島土砂災害から十年」


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式:589KBKB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001867243.pdf






#国土交通省 #土砂災害防止に関する絵画作文 #入賞作品 #国土交通大臣賞 #国土交通事務次官賞

133246
Posted at 2025/03/01 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年02月28日 イイね!

令和6年度国土交通省関係予備費の使用について

令和6年度国土交通省関係予備費の使用について2月28日、国土交通省は「令和6年度国土交通省関係予備費の使用について」を発表しました。

以下、発表内容です。

令和6年度予備費使用について、2月28日に閣議決定されましたのでお知らせします。

【添付資料】
令和6年度国土交通省関係予備費使用の概要(2月28日閣議決定)(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001867602.pdf

※能登半島関連の復興用途ですが、十分ではない感じがします。
海外への支援も大切ですが、もっと国内を重視して欲しいです。
外国人に優しく国民に厳しく…は、要らぬ排斥感情、人種差別の温床になることを為政者は知るべきです。








#国土交通省 #予備費 #能登復興

133245
Posted at 2025/02/28 14:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年02月27日 イイね!

2月27日のゆめちゃん、あやちゃん、チャッピー

2月27日のゆめちゃん、あやちゃん、チャッピー2月27日のゆめちゃん、あやちゃん、チャッピー

あやちゃんの顔が険しいのは、家内が撮影しているから
父さんに甘えているに邪魔しないで!のようです(^^ゞ

ゆめちゃん、チャッピーは、それぞれイイお顔に撮れました







#猫 #ゆめ #アメショー #あや #アビシニアン #チャッピー #ベンガル

133244
Posted at 2025/09/29 03:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2025年02月27日 イイね!

2月27日、東京管区気象台、気象衛星センター見学

2月27日、東京管区気象台、気象衛星センター見学2月27日、東京管区気象台、気象衛星センター見学

この日は、WXBCで東京管区気象台、気象衛星センターを見学させて頂きました。

東京管区気象台は、1945年(昭和20年)8月11日 に大手町に 東京管区気象台として設置され、2019年7月まで、大手町の気象庁本庁舎にあったものが、清瀬市の気象衛星センター内に移転し、現在に至っています。

管轄地域は、関東地方、中部地方、東北地方の日本海海上(仙台管区気象台の管轄地域である山形県・秋田県の海上も管轄(陸上は仙台管区気象台)で、1都16県を管轄しています。

気象衛星センターは、1950年7月15日に現在の新座市にあった気象通信所を清瀬に移転し開設されました。
当初は、米国の気象衛星のデータを受信していましたが、国産衛星ひまわり運用後は、「ひまわり」のデータを受信しています。

「ひまわり」の運用管理は、ひまわり8号・9号以降、気象衛星ひまわり運用事業株式会社に委託しています。

ここには、もう1つ気象庁が世界に誇るスーパーコンピュータシステム「数値解析予報システム」が設置されています。
数値解析予報システムは、現在、第11世代目 (NAPS11)
線状降水帯予測用のスーパーコンピューターもあります。

今回の見学では、スーパーコンピューターの電算室も見学させて頂けました。

施設見学と業務の説明の他、勤務されている気象庁職員の方々との意見交換会もあり、とても有意義な1日となりました。

お忙しい中、ご対応頂きありがとうございました♪






https://www.jma-net.go.jp/tokyo/
https://www.data.jma.go.jp/mscweb/ja/

#気象庁 #東京管区気象台 #気象衛星センター

133243
Posted at 2025/09/29 03:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記
2025年02月27日 イイね!

2月27日、清瀬へ

2月27日、清瀬へ2月27日、清瀬へ

外環道・新倉PAを出発

外環道は、和光ICで降り、国道254号(川越街道)へ

陸上自衛隊朝霞駐屯地(りっくんランド、自衛隊体育学校等を含む)を左手に見ながら北上

野火止の交差点で、川越街道から都道40号(志木街道)へ

長命寺前の交差点を左手側、新小金井街道へ入り、ちょっと分かり難いですが、武蔵野うどんの看板が左手に見えたら左折

目的地の東京管区気象台、気象衛星センターの建物が見えます。

西武池袋線清瀬駅から東京管区気象台、気象衛星センターの前に通じる道は「ひまわり通り」
長命寺前の交差点近くで開催される「清瀬ひまわりフェスティバル」の会場に通じる道なので名付けられたそうです(気象衛星センター(気象衛星ひまわり)に因んでいるのかと思っていました(^^ゞ)














#Volvo #S60 #ナッピーII #外環道 #川越街道 #朝霞駐屯地 #志木街道 #新小金井街道 #清瀬 #ひまわり通り #東京管区気象台 #気象衛星センター

133242
Posted at 2025/09/29 03:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ

プロフィール

「ハマスが人質全員解放に同意 ガザ和平案で回答、武装解除は言及せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR035KY0T01C25A0000000/
イスラエルの攻撃ばかりが記事になりますが、そもそも人質事件が問題だったと思いますよ」
何シテル?   10/04 07:19
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation