• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年06月12日

R入院

R入院 はい。またまたRちゃん入院です。

って、別に緊急事態って訳じゃないんですがね。
さすがに、うちのRも走行11万キロを越え、そろそろブレーキがお疲れの様子。
この前の鈴鹿サーキット走行から、ブレーキの効きがちょっとイマイチだったのと、リヤブレーキが引きずってるような症状が出てました。

んで、オーバーホールと相成りました。まーブレーキの効きはたぶんパッドですが、ブレーキのタッチもなんとなくふわふわしてたんですよね。
それから、リヤの引きずりは多分、シールリングが劣化してピストンの動きが悪くなってるんだと思われます。
・・・やはり、潮時かな、と。

まーブレーキフルードも考えてみたら半年も換えてなかったんで、色がこげ茶色。そりゃ効きも悪くなるわな。(本当はもっと短いスパンで交換すべき)
エアはかんでないっぽいですが。

つーことで、またまたやってきました、こいつが。
機械式3AT。とりあえず、

官能評価結果:
ガレージショック ガタなしN-D、N-R:2.0-
ガレージショック D-R、R-D:1.5
変速ショック 1.5
判定:号口不可、論外(わかる人だけわかってください)

車重が軽いんで、一応なんとか回りの交通についてはいけるものの、NAでありながらレスポンスはドッカンターボ車以下。
ひさびさのAT(つっても開発で腐るほど乗ってるけど、基本的に開発車両はCVT車なので有段ATは本当に久しぶり)なので、エンブレが効かないのに新鮮な感動(?)を覚えたり。

まー左手が手持ち無沙汰で退屈なんで、すぐにシフトチェンジはじめちゃったんですがね。減速時は2レンジ。
変速ショックがあるから、変速タイミングを見越してアクセル空ぶかし。まー回転あわせですな。
これがまた新鮮な感覚で楽しい。失敗するとドッカンショックであちゃーって感じですが。

とりあえず、また1週間あまりの間、たのむぜミラ。
・・・って、画像暗ッ!
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2005/06/12 21:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

湿気がすごいけど…☀️
ワタヒロさん

ワークマン…新作
ツグノリさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年6月13日 0:21
Rは入院ですか…
早く元気になって1週間後に退院してくれれば
いいですね。

それまではミラで頑張って下さいねw

私もATに乗るとシフトをいじってしまいます。
普段MTに乗っている人はいじくるものなので
しょうかね?w
コメントへの返答
2005年6月13日 20:04
まあ今回は不具合出て緊急入院ってわけじゃないので、穏やかな気持ちで待ってますw

ATとMT両方持ってて、普段から両方運転する人はあまりATではシフトチェンジしないようですね。
私みたいに、MTしか持ってなくてATをほとんど運転しない人は、シフトをいじる人が多いみたいです。

というより、あのアクセルオフで減速側のコントロールがしにくいのがイヤなんですよね。慣れればどうってことないんでしょうけど。

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation