• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

試走

試走がてら買い物に行ったら、予定に無かった石鹸まで買ってしまったマグCAPPです。こんばんは。

油汚れ用の奴なんですが、小売の奴が在庫切れだったので、でかいの買ってしまいましたw
3.7Lもどうするんだ、俺…



とりあえず、キャンバーつけた効果を確認すべくちょっと走ってきました。
えー、街乗りしかしておりません。


ヤバイデス。

フロントだけ異常に限界が上がっているような感じで、いつもの調子で曲がろうとするとフロントが耐えてしまって、ヨー過大でリヤがブレイクしやすくなります…
ここだけ聞くと「すげー楽しそう」となるんでしょうが…

とりあえず、スズキの開発者がキャンバーゼロにした理由はよく分かりました。
タイム出すならこっちが正解なんでしょうが、コンセプトにしたがって楽しく街乗り~ワインディングを流したい人には、はっきりいってオススメできません。

どうしようかな…キャンバー、もうすこし戻してもいいけど…
とりあえずはトーアウトつける方向か、リヤキャンバー見直すか…
Posted at 2009/06/14 21:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2009年06月14日 イイね!

装着(仮)

装着(仮)汗のかきすぎで脱水気味なマグCAPPです。こんにちは。
何L飲んでも全部汗で出て行ってしまいます。

昨日加工したアームですが。
とりあえず、塩梅を見てみたかったので装着しました。

…とりあえず、というレベルの作業では無い気もしますが。





多分2時間もあれば作業可能だろうと思って取り掛かり、gdgdな展開で3.5時間掛かりました。
まあ、そのうち1時間はトーの調整だったので、それほど読みが外れたわけでもなかったですが。
右ロアアーム側が鬼門でしたね。まさかフューエルパイプが邪魔をしているとは思いませんでした…

加工部分は長穴になってるので、規定トルク上限で締めときました。
まあ、91Nmで締まってればよっぽどずれることは無いでしょう…
残念なことに、入手したロアアームについてたボールジョイントはNGっぽいです。
車から外したほうはぐりぐり動く…
一応予備として取っておきますが、多分ゴミでしょうorz
あー、ブーツ届く前に外してみてよかった(爆
多分、ブーツが届いたら待ちきれずに入手した奴の方に装着していたでしょうから…

肝心のキャンバーですが、写真のとおり微妙についてます。
計算だと1°00''~1°12''ってところです。
測定具が糸と重りなので、誤差が大きいのはご愛嬌…

しかし、やっぱりキャンバーずれるとトーが狂いまくりますね。
38mmもトーインがついてびっくりです(笑
さすがに直しましたが。トーイン1mmでFA

まだ走りには行って無いので、買い物がてら走ってきてみます。
Posted at 2009/06/14 18:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation