• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

先代コペンに2代目レガシィのプライマリータービンってまた珍妙なチョイスに感じるが、サイズ的に丁度良いのかな

先代コペンに2代目レガシィのプライマリータービンってまた珍妙なチョイスに感じるが、サイズ的に丁度良いのかな
「先代コペンの想定外ツインチャージ仕様!」レガシィ純正タービンとORCスーパーチャージャーをドッキング! 速さと同時に“世界でたった1台”を求めたワンオフツインチャージド! BD5純正プライマリータービン+ORC TX07スーパーチャージャー仕様 速さを求めるのはもちろん、同じクルマに乗って ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 22:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2019年12月11日 イイね!

ココまで大パワーだとコントロールする側や伝達するタイヤとかの方が限界じゃないか~

ココまで大パワーだとコントロールする側や伝達するタイヤとかの方が限界じゃないか~
【まさかの1900ps超え】ピニンファリーナ・バティスタ パフォーマンスEVの革新? 答えは2020年に 前編 言葉を失うスペック 途方もないスペックを目の当たりにして、思わず頭を抱えた最後の経験はいつのことだっただろう? それとも、あまりにも途轍もないスペックばかりを目にしたために、もはや ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 22:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2019年12月11日 イイね!

更なる高みを目指して

更なる高みを目指して
スバル WRX STI 2020年ニュルに向けて始動開始 2019年11月中旬、富士スピードウェイでニュルマシンが走行した。スバルWRX STIのニュルブルクリンク24時間レース2020挑戦車両だ。チームを率いる辰己英治総監督、沢田監督、ドライバーの井口卓人、山内英輝の両選手が揃い、いよいよテス ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2019年12月11日 イイね!

レギュレーションによっては300馬力程度に抑える事もってのはエンジンマネージメントでなのかな?リストリクターを任意で付け替えるって事なのかな??

レギュレーションによっては300馬力程度に抑える事もってのはエンジンマネージメントでなのかな?リストリクターを任意で付け替えるって事なのかな??
BMW M2 CSに「レーシング」、新入門レーサーを発表 BMWは12月6日、『M2 CSレーシング』(BMW M2 CS Racing)をドイツ・ミュンヘンで初公開した。BMWの新たな入門レーシングカーに位置付けられる。 同車は、『M2 CS』をベースに開発されたレース専用車だ。M2 CSは ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 21:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年12月11日 イイね!

4シリーズくらいが丁度良いのかな?

4シリーズくらいが丁度良いのかな?
BMW『M4』ベースの新型GT3カー開発中。2022年の登場を正式発表  BMWは現行のFIA-GT3車両、M6 GT3の後継車に位置づけられる新型GT3カー『BMW M4 GT3』が2022年に登場すると発表した。  BMWはこれまでにZ4、M6をベースモデルとするGT3カーを開発し、カスタ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 21:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年12月11日 イイね!

ここで紹介されているのは比較的普通のリトラクタブルだけど、珍妙なリトラクタブルも色々あったのですよ

ここで紹介されているのは比較的普通のリトラクタブルだけど、珍妙なリトラクタブルも色々あったのですよ
もはや過去の遺物!? リトラクタブルヘッドライトがキマっていた国産スポーツ5選 ■スーパーカーやスポーツカーが積極的に採用  車体内部にヘッドライトを格納し、消灯時の空力性能向上を目的に誕生したリトラクタブルヘッドライト。  国産車で始めて採用したのは1967年に発売されたトヨタ「2000G ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation