• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

岡国WTCC開催迫る!!

岡国WTCC開催迫る!!  先々週10/9に休暇をとって岡国出走。先週10/17に休暇をとって岡国(出走未遂)。今週はおとなしく仕事をして、来週10/30にまた休暇をとって岡国出走するかも。こんなに休んでいいんでしょうか(笑)。で、今週おとなしく仕事をしているのは、今週の岡国はWTCCウィークで我々は走れないから。岡国のタイスケに沿って決定していくモニャゾーのスケジュールです。

 そう。今週末はWTCC日本初開催。10/25に大画面テレビが配達されるんで、10/26のWTCC生中継(スカパー)が我が家の大画面テレビで見る最初の生中継レースとなりそうです。その場にいるようなパーチャル感、臨場感を得るには46型以上のサイズがよいらしいのですが、諸事情を総合的に判断して42型を選択しました。それでも楽しみ楽しみ♪(地上波でも2週間遅れくらいで放送されるらしいですよ)

 もともと私は、鈴鹿や岡国のレースならどんなカテゴリーでも見たいと思っており、極端に言えば、興味の無いサーキットで開催されるF1より鈴鹿や岡国で開催される草レースの方が関心があります。今回は草レースどころか世界選手権。

 今シーズンの最初の方だけ少し見て、最近見てなかったWTCCを先日久々に見てみました(モンツァ)。フォーミュラや車高の低いGTマシンを見慣れていると、WTCCのマシンはイモ虫みたいに見えますが、イモ虫の集団が一斉に1コーナー(モンツァの場合はシケイン)に飛び込んでくるスタートシーンは圧巻。周回数が少なく、純粋なスプリントレースなのも魅力です。

 最近の国内レースってスプリントと耐久の境目がなくなって、スーパー耐久は立派な耐久レースだとしても、GTはどんどんスプリント化。鈴鹿1000キロに至っては1000キロスプリントレースとも言うべき内容。一方、Fポンは本来スプリントのはずなのにF1の真似をしてピットイン義務づけレースなどをやったりしてます。本来スプリントレースでピットインなんておかしいわけで、F1でピット作戦が初めて実施されたときは一種の奇襲作戦だったのに、今ではノーピット作戦の方が奇襲戦法になってしまってますもんね。

 あと、WTCCは押し合いへし合いの肉弾戦で、自動車レースというより、さながら「自動車」という道具を使った格闘技の様相。自分のサーキット走行スタイルとは180度違ったレースが岡国で繰り広げられるわけで、現地には行かないけど、テレビでの観戦はぜひしてみようかと。

 今は転居してしまったので体感できなくなってしまったけれど、たぶん岡国の近所の温泉宿街は今ごろドライバー・関係者が集結して盛り上がっているんでしょーね。ほとんどのドライバーは岡国を初めて走行するんですって。あのマシンだとどれくらいのタイムでラップするんでしょう?
ブログ一覧 | WTCC | 日記
Posted at 2008/10/23 19:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 7:44
これを機会に日本でもプロによる「ハコのスプリントレース」が復活しないでしょうかね?
そんな淡い期待ももってるんですが、魑魅魍魎のこの業界まず無理でしょうね・・・(^^;
コメントへの返答
2008年10月24日 22:18
そうですね~。今の国内ではトッププロによるハコのスプリントってないですよね~。

日曜の現地レポ楽しみにしてま~す♪
2008年10月24日 13:37
オイラも富士のF1は観ていても何故かイマイチなんですよ。やっぱよく知ってる鈴鹿でのF1だと興奮しますね~☆

国内レースもGTはなんとか我慢して観ますがFポンは。。。イモ虫軍団のWTCCの方が10倍面白いです。
地上波放送あるんですね。
絶対に観なくっちゃ~♪^^
コメントへの返答
2008年10月24日 22:26
そうですよね!! 鈴鹿のF1なら金曜のフリー走行を見てるだけでもめっちゃ楽しいのに、富士だと決勝レースでもイマイチ。自分のホームコースが富士であればまた見方も変わってくるんでしょうけど・・。

岡国のHPによると地上波の放送(テレビ東京・テレビ大阪系列)は11/8らしいですよ~♪
2008年10月24日 22:30
☆お久しぶりです

オイラは現地で観戦しますよ

97年のJTCC鈴鹿以来のレース観戦です♪
コメントへの返答
2008年10月24日 22:36
お久しぶりです!!
今、ガンちゃんさんのブログ見て、今日の結果を知ったところです♪

11年ぶりのレース観戦とは、何か琴線に触れるものがあったんでしょうね♪ いや~、現地に行く人、テレビ観戦予定の人など思いのほか盛り上がってますね~♪

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation