• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月25日

大画面テレビ搬入・設置ドタバタ日記!!その2

大画面テレビ搬入・設置ドタバタ日記!!その2  重くて持ち上げられない大画面テレビを床に置いたまま、ひととおり画質チェックを終えると、もう夕方だった。試しに持ち上げようとしてみると、取っ手のところが熱い!! プラズマテレビからの発熱量はすごかった。これは閉め切った狭い部屋では簡易暖房になるんじゃないかと(ちょうどこれからしばらくの季節には最適♪)。逆に夏は部屋の熱源となってしまいそう。電器屋で見てるだけでは分からないことがいろいろと分かってくる。

 これは、持ち上げるには、握力の回復だけでなく、しばらく電源を切って冷まさないといけない。今日はもう無理だ。明日助っ人を呼ぶか、朝いちばんで握力も回復してテレビも冷えているときに再度トライしてみるか。とりあえず今日のところは風呂に入って身体を休めよう。明日は床に置いたままWTCCを見ることになるかもしれない。

 風呂から出てみたらテレビが冷えていた(意外に早い)ので、ダメもとで持ち上げてみた。握力が回復しており、数十センチは持ち上がった。通常のテレビ台ならこれでOKだが、設置場所の都合でテレビ台を二段重ねにしており、腰の高さまで上げないと台に乗らない。もうこの際なので、胸に画面を乗せて下から一気に持ち上げてみた。完全に重量挙げの世界になってきた。そして、やった!! ついにテレビ台に乗った!! テレビが配達されてから実に8時間が経過していた。

 今回の冒頭の写真が無事テレビ台に乗った図。写ってないが、この下にもう1つローボードがあって、テレビの上端は162センチぐらいの高い位置にある。女性の身長ほどの高さだ(写真ではそんな風に見えないですけど)。こうして見ると画面も小さく見えるが、6畳間にしてはなかなかデカい(幅108センチ)。

 やっと戦いが終わった。自分の非力さもかなり問題。しかし、大画面のハイビジョン映像はやはりきれいだ。次は、DVDデッキ・チューナー類の複雑な配線が待っている。やっとテレビが最新式になったので、D映像端子の時代を飛び越えて一気にHDMI端子が使えるので、ケーブルを数本買ってこなきゃ。テレビの入力端子数も多くて便利だ(HDMI端子入力が3つ、D端子入力が2つ、S端子入力が2つ。計7つもある。こんなの初めてぇ~)。HDMI端子を使うと画質がどんだけアップするのか、まだまだ画質チェック大会は続く。
ブログ一覧 | テレビ・地デジ | 日記
Posted at 2008/10/25 23:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation