• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

スカパー!を考える。

 民放テレビ各局のCM収入がかなり落ち込んでいるらしい。先日のトヨタF1撤退と同様の経済危機による影響もあるが、インターネット普及によるテレビメディアの相対的地盤沈下という根本的な問題も含んでいるという。

 この状況を踏まえ、民放テレビ各局は有料CS放送の強化に乗り出しているらしい。過去の番組の再放送が主体だった有料CS放送で、フジテレビは有料CS放送用に製作したドラマを開始するという。そこで、今日のお題はスカパー!である。

 モニャゾーにとってスカパー!は今や必需品だ。家を探すときは、スカパー!の電波が来る方向に遮断物がない部屋を探した。しかし、周囲でスカパー!を受信している人はほとんど見かけない。ウチのアパートでも、スカパー!のアンテナが立っている部屋はウチだけだ(笑)。地上波がタダで見られるのに、お金を出してまでテレビを見ようと思う人は少ないのだろう。

 スカパー!を見始めたきっかけは、やはりF1の生放送やGTなどのレースが見たかったからである。欧州のF1は日本時間の日曜夜9時スタート。夜遅い地上波と違って見やすい時間帯だ。しかも、金曜からの全セッション生中継。私が2001モナコGPで国際映像に映り、世界デビュー(笑)を果たしたのもこのCS中継。たぶん地上波では私はほとんど映っていないと思う。

 フジテレビはF1放送を「地上波は初心者向け」「CSはF1に詳しい人向け」と、完全に視聴者層を区分して放送している。地上波がF1を知らないタレント(決してマッチのことではないよ(笑))を使って表面的な放送をしているのに対して、CSは今宮さんや川井ちゃんたちが、若い実況アナウンサーを置き去りにしてディープな解説をしてくれる。

川井ちゃん「○○は△△です。」
若い実況アナ「××ということですね?」
川井ちゃん「いえ、そうじゃなくて~」

というやり取りは日常茶飯事だ(笑)。

 以前はインテグラワンメイクも放送していたし、先日は岡国WTCC生中継。今夜はそのサポートレース?の岡国アジアン・ルマン放送中。モータースポーツ以外も卓球やバレーなど地上波ではとても視聴率の取れなさそうな試合が中継される。

 今ではすっかりDVDマガジンと化した雑誌「REV SPEED」も、以前はスカパー!で「REV SPEED TV」をやっていて、毎回楽しく見ていた。あと、秘かに将棋が大好きなモニャゾー。「囲碁・将棋チャンネル」もたまらない。親の転勤で地方に住んでいた頃(今も地方に住んでいるが)、東京で放送されているのに地方で見られない番組がしばしばあって悔しい思いをしただけに、全国一律のCS放送はうれしい。

 そんなスカパー!も、先月からハイビジョンチャンネルが大幅に増え、それは喜ばしいことだが、それに伴って視聴料も上がった。かと言って、今さら標準映像のチャンネルには戻れない。昔の、ハイビジョンカメラでない普通のカメラで撮影されたテレビ番組も、ハイビジョンチャンネルで見た方が画質は良く感じる。

 幼い頃に見た、二度と見られないと思っていた懐かしのテレビ番組が見られるのもスカパー!である。今は「デジタル録画」というものがごく当たり前のように行われているが、我々が子供の頃は、ビデオデッキなんか持っているのは金持ちの家だけだった。記録する手段としては、ラジカセで音声を録音するのが精一杯。それも、ピンコードで接続して録音する技術を知ったのは何歳の頃だったろう? それまではテープレコーダーのマイクをテレビのスピーカーに近づけて、自分の声が入らないように黙って録音していた。そういう時に限って、母親が「ご飯よ~」などと呼びかけてくれて、「もう、今しゃべっちゃいけんって言ったじゃんか~」と返答すると、それも録音されて、そのテープを聞くたびにこの親子の会話が繰り返し再生されるのであった・・。今の子供たちには想像できないかも(笑)。

 で、最近見て、めちゃめちゃ懐かしかったのが「がんばれ!!ロボコン」。これ、幼稚園の頃(当時私は山梨県に住んでいた)に見てたのかな~。その頃、超合金のロボコンを持っていたのを思い出す。ロボコンをまた見られるとは思わなかった。今になって見てみると、当時気づかなかったことにいろいろ気づかされる。ロボコンはガソリンを燃料にしていた。それが、今見てみると、レシプロエンジンを積んでいて、横置きの直列4気筒エンジンだったのである(縦置きにすると腹から飛び出ちゃうからね)。DC5と一緒やんけ~。しかも、ちゃんと1番ピストンと4番ピストンが同調して上下し、2番と3番が同調していた。子供番組なんだから4つの気筒がバラバラに上下した方が感じが出る気がするが、そんなところでリアリティが追求されていたことに気づいて笑ってしまったのだった・・。おわり。
ブログ一覧 | テレビ・地デジ | 日記
Posted at 2009/11/06 21:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation