• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

羽生先生の呼称

 先日は、テレビのワイドショー番組で、午前中は藤井聡太七段の史上最速100勝到達の話題が結構な時間をかけて紹介され、午後はその日に行われていた将棋竜王戦第6局で羽生竜王が投了した話題をやっていました。以前はワイドショー番組で将棋の話題が出ることなんて全くなかったのに、本当に信じられないことです。

 藤井聡太七段の快進撃はもちろんすごいことなのですが、今はまだ彼自身が下位クラスの棋士なので対戦相手も下位棋士が多く、勝ち星を荒稼ぎできる状況とも言えます。上位に上がってくる棋士は、下位の時代に高勝率を残すことがよくあり、藤井聡太七段としては、今後自分の棋譜も研究され、上位に上がってきて、対戦相手も上位棋士となったときにどうなるかがポイントです。それにしても、彼の成績は群を抜いています。

 で、羽生先生の方は、以前当ブログで紹介しましたとおり、タイトル獲得通算100期がかかっていた竜王戦第6局で負けましたので、次戦第7局に持ち越しなのですが、今度は同時に失冠のピンチにもなってきました。失冠すると、なんと27年ぶりの無冠です。

 そうなると問題になってくるのは、失冠した場合の羽生先生の呼称。将棋界では呼称は重要な問題で、呼称の話だけで1冊本が書けるくらいです。

 谷川九段(十七世名人有資格者)や森内九段(十八世名人有資格者)が永世名人を名乗っていないのに羽生先生が十九世名人や永世七冠を名乗ることはまず考えられず、ご本人も性格からして「前竜王」を名乗ることは希望されないと思われます。

 ご本人は希望されないにしても、連盟サイドがあれだけの実績者を「九段」と呼んでよいのかどうか、といったところをどう判断するのかが焦点になってきますが、私は、ご本人が「九段」でよいと言われれば、そうなるのだと思います。大変な実績者であるだけに、ご本人の意向がもっとも重視されると思います。

 ちなみに、「ひふみん」(私は将棋をする者として、加藤先生を気安く「ひふみん」と呼ぶことには抵抗があるのですが・・)の肩書きを「元プロ棋士」と表記しているバラエティ番組が見受けられますが、あれは誤りです。棋士は連盟を退会しない限り棋士であり続け、引退した場合は「引退棋士」という表記が正しくなります。まあしかし、バラエティ番組の表記が連盟のルールに縛られる必要があるのかというと、これまたビミョーですね。

 最近、竹俣紅女流初段が退会を表明されましたから、竹俣さんは退会されると「元女流棋士」になりますね。女流は林葉直子さんとか退会事例がありますが(LPSA問題はまた別問題として)、プロ棋士(いわゆる男性棋士)で退会した事例は記憶にありません。

 そんなわけで、今月20~21日の竜王戦最終局は、羽生竜王が勝てばタイトル通算100期の大偉業達成、負ければ27年ぶりの無冠、という大一番です。注目しましょう。
ブログ一覧 | 将棋 | 日記
Posted at 2018/12/16 21:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation