• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月08日

岡山からの新幹線出張

岡山からの新幹線出張  今日は新幹線で大阪出張でした。それに間に合うように、先日腕時計を買ったわけです。

 ←この写真は今日の大阪城ホール。本当は大阪城ホールをナメながらの大阪城を撮りたかったのですが、そういう撮影ポイントが見つからず・・。大阪城公園は外国人ばかりでした。日本語をしゃべっている人の方が少ない感じ。

 新幹線は昔より速度がアップし、岡山‐新大阪間はわずか40分程度。ちょっとスマホでゴソゴソやっていたら、もう着いてしまいます。日頃は毎日2時間近くかけてクルマで通勤しているのですが、それよりも大阪出張の方がはるかに楽です♪座席も、私が今日乗った「さくら」とかだと、グリーン車でなく普通車でも4列シートでゆったり♬

 新幹線と飛行機の旅客シェア競争で、かつて「4時間の壁」という言葉があり、かつての新幹線は東京‐岡山がちょうど4時間弱くらいだったので、岡山がギリギリ新幹線優位で、広島は飛行機が優勢と言われていました。

 そこから、東京‐岡山と東京‐広島で、新幹線と航空機の激しい価格競争がありましたが、新幹線が速度アップと品川駅開業で、東京駅まで行かなくても品川で降りて目的地に向かえるようになった結果、岡山‐品川はもはや3時間チョイ。最新のシェアは知りませんが、東京‐岡山は新幹線がかなりリードしているのでしょうね。

 実際のところは、岡山のどこに住んでいるかによって利便性が異なり、岡山駅にサクッと行ける人は新幹線の方が便利。クルマでないと外出しづらい地域に住んでいる人は、岡山空港の無料駐車場へ自家用車で乗りつける方が楽だったりします。

 私も、美作市に住んでいるときは自家用車で空港に行って飛行機。今はもっぱら新幹線。そういえば、9年くらい前、倉敷市に住んでいるときにバレーボールで足首を骨折したときは、クルマも運転できないし、路線バスも乗降がかなりツラく、仕方ないので家から新倉敷駅までタクシーで行って新幹線に乗りました。足が不自由な人の気持ちがよくわかりました(苦笑)。

 一方、広島は、私が住んでいたころは広島空港が広島市中心部に近い西区観音にあって、ちなみにウチの高校は空港に近かったので、飛行機が発着するたびに騒音でしばし授業が中断していたのですが、今は市街地からかなり遠いところに広島空港が移転し、市街地から広島空港へのアクセスの悪さがネックになっています。それに対して、新幹線は今や東京‐広島でも4時間を切っているのに、東京‐広島で新幹線が圧勝しないのは、もはや「4時間の壁」という言葉は過去のもので、「3時間半の壁」という感じになってきているのではないかと。

 私が大学生のころは、とにかくお金がなかったので、あの青春18きっぷを使用して、鈍行列車で東京と岡山エリアとの間を何往復したことか。片道14時間くらいかかってました(苦笑)。大体、日本とヨーロッパを結ぶ航空機が所要12時間くらいですからね。

 で、明日から東京五輪のチケット販売の受付開始らしいのですが、五輪期間中の東京は宿泊も相当難しくなると思われ、行くつもりは全くありませんでした。しかし、新幹線が所要3時間ということは、岡山から朝の始発で行くと品川9:16着。夜の岡山行き最終が品川20:37発。日帰りでも11時間以上滞在できる計算。最終便は岡山終着ですから、爆睡してても寝過ごして九州まで連れて行かれる心配もありません(笑)。

 ちゃんと目的のものがあれば、日帰りでも結構行けるじゃないかと。まあ行きませんけどね(苦笑)。五輪もそうですが、それ以外も含めて、東京に行ってどうしてもやりたい事というのが最近は特になく、この辺も年齢を重ねて「ときめき」がなくなってきている自分に気づきます。

 かつて、必要に迫られて何回か飛行機で岡山から日帰り東京出張したことはあります。日帰りの場合は新幹線往復6時間乗車よりは飛行機の方が楽な気もしますね。

 でも、特に用事がなくても、何年かに一度は東京の街の雰囲気を味わいに行きたいもので、今度行く東京出張は、なんと8年ぶりの東京ですから、宿泊込みで久々に東京の空気を吸って来ようと思います♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/05/08 20:03:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation