• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

自動車メーカーの考え方 その2 サーキット走行

 次に、サーキット走行を考えます。市販車は基本的に公道走行を前提に作られています。サーキット走行で不具合が出ても、基本的にはメーカー保証の対象となりません。まあ、ひと口にサーキット走行と言っても、ミニサーキットから国際サーキットまでステージは千差万別だし、ドライバーの走らせ方も様々だし、それにすべて対応するような市販車を作ろうと思ったら大変なことになります。また、その不具合をすべてメーカー保証していては、いくらお金があっても足りません。

 しかし、タイプRは時に「本籍地はサーキット」というキャッチコピーを使います。公式パンフにもサーキットで撮影した写真をたくさん使います。DC5なんかは、乗車時にヘルメットをかぶっても十分なヘッドクリアランスがとれることが売り文句のひとつになっていました。

 さて、そこで、市販車に対して「ノーマルのままサーキットを走っても壊れない」ことがどこまで要求されるのか。タイプRは一般的に「ノーマルのままサーキットを走れるクルマ」と言われます。

 ところが、DC5はオイルパンが無施工で、横Gがかかるとオイルが片寄ってエアを吸う問題がありました。私はDC5のことしか知らないので、あれはホンダの世紀の大失敗だったのか、わかっててあんな形状にしたのか、他の車種(86&BRZやスイスポなどなど)はどうなっているのか、FD2や、現在のFK8ではどうなっているのか知りません。これは、ご存知の方はぜひ教えてください。

 同じくDC5やS2000で、ブレーキホースのカシメ部分の強度も問題になりました。私のDC5のブレーキホースも危うく外れかかっていました。あんなのも、その後のクルマではどうなっているのか。

 冷却の問題は、サーキットで適正温度になるように作ると、公道ではオーバークールになるので、サーキットで適正温度になるような市販車を作るのは難しいと思うけれど、オイルパンやブレーキホースは強化しても公道で全くマイナスにはならないので、タイプRを名乗るなら、そういう市販車作りはしてほしいところです。もちろんコストはかかるでしょうが、そういうことで価格が上昇することに文句を言うタイプR購入者は少ないと思います。ホンダセンシングなんかを装着するよりはそういうところにコストをかけてほしいものです。

 ところが、FK8の開発責任者の発言を読むと、今まで一部のマニア受けしていたタイプRをもっと広く一般的なクルマにしていきたいという思いがあるらしく、そういう考え方に基づくなら、「サーキットで壊れないような強化」よりも「運転支援システム」の充実に傾倒していくこととなってしまいます。

 自動車メーカーにとって、アフターパーツによる「改造」とか、サーキット走行は、どうしても世間的に「暴走族」的なイメージがついて回ることが嫌悪の原因です。しかし、これは以前にも書いたことがあるのですが、「改造車によるサーキット爆走」と言うとイメージが悪いですけれど、「チューン車両による国際レーシングコースのスポーツ走行」と言い換えるとさわやかな感じになります。この言い換えが以前友人に大ウケしました。

 自動車メーカーとアフターパーツやサーキット走行との関係は時代とともに少しずつ変化していきます。今後も注視していきたいところです。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2019/08/15 16:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

三者会談
バーバンさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2019年8月16日 15:17
DC5のホース破断報告はFD2で生かされたようだけど,チューン想定のクルマ作りはメーカーには難題だと今は思うよ。サーキットでのブロー保証修理でコスト費やしたメーカーもあるしねぇ。
コメントへの返答
2019年8月16日 21:46
DC5のブレーキホース事件の時は、本当に危機一髪でしたよね。それがFD2で生かされた、ということは、その後FK2やFK8も対策が施されているのでしょうか? オイルパンのバッフル加工も、ホンダ以外も含めて今のクルマはどうなっているのか、今ひとつ情報が伝わってこないのですが・・。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation