
今日は和歌山公演でした♪ 私は前日の京都公演で弾けすぎて、夜中に足がつって飛び起きました。ちょっと京都で調子に乗り過ぎたようです(笑)。前日の京都では気合が入り過ぎたので、今日の和歌山は気楽に楽しもうと思いました。
開演16:32。いつも通り森高さんドラムをたたきながらの「素敵な誕生日」で登場です♪ 土曜はあんなに目の前にいた森高さんが今日は遠いな~。遠いと言ったって今日も私は一応4列目だったんですけど、土曜から比べるとめっちゃ遠く感じます。
(マリアちゃんより画像拝借)
こうして見ると、私の席もそんなに悪くないはずなんですが、ステージがやけに遠く感じました・・
最初のMC:「和歌山は32年ぶりです!!」 え~っ!? 92年ROCK ALIVEと93年Lucky7は全都道府県ツアーだったんだから、32年ぶりってありえないんじゃないかと思うのですが、どうなってんの? あとでSNSを見るとやはり92年と93年に和歌山に来ていたはずという情報が流れていました。今年はLucky7から29年なので、どんなに間隔があいてても今年は最大「29年ぶり」なはずなんですよね(苦笑)。ま~、森高さんの「〇〇以来です」は時々違うことがありますから、細かいことは良しとしましょう(笑)。
森高さん「今日は私の話にリアクションとっていたたげると、私も話しやすいかなと思います」。これは前日の京都を踏まえてのお言葉ですね♪
(公式インスタより)
3曲目「夏の海」は、ROCK ALIVEの時のような前傾姿勢にはならなくても、前日の京都より長い時間、手をフリフリやってくれました。私のリクエストに応じてくれてうれしい限りです♪(笑) 前傾姿勢になってまた足を痛めてもいけないですしね(笑)。
4曲目のあとのMC:「2019年はインスタ街歩きをやっていて、会館に入る前にそれができたんですけど、コロナでできなくなって、今日は久しぶりに和歌山街歩きしてきました!!」
(公式インスタより)
「和歌山地元の人~?」という投げかけには、5列目以降から多く手が挙がりました。今日は5列目あたりが県外ガチ勢と地元客との境界になっていて、私の4列目はいつもの県外ガチ勢としてはほぼ最後方な感じで・・(笑)。
「SWEET CANDY」の時にイヤモニが外れてうまくハマらなくて歌いづらそうにされてました。前日の京都では腰につけたトランスミッターが外れそうになって手で押さえながら歌ってたし、なんか2日続けて周辺機器がフィットしてないですよね。
ドラムコーナーの冒頭でマリアちゃんがあきらっちょさんにタンバリンを手渡すシーンは、前日の京都の件があったので注目していたら、今日はなんか普通に渡してました(笑)。
「17才」終わりのMCでは、最前列の女の子といつものSさんの娘さんが声をかけられてました。公演前から「あ~、この最前列の女の子は絶対声かけられるな」と思ってましたし、Sさんの娘さんはもう半ばレギュラー化してますよね♪ 私の森高人生を変えるきっかけとなった女の子です♪
「渡良瀬橋」は、前日のトイレ帰り客の「模倣犯」が出ることもなく無事に歌われ、リコーダーは完璧♪
わたオバが終わると恒例の「あと3曲となってしまいましたぁ~」からのスタンディング許可です♪ そこで、森高さん「足がつらないようにしてくださいよ~!!」 あれ~っ!!私が今朝足がつったという情報、もう森高さんに届いてんの~!?(爆) (←いつもの私の思い込みゾーンですけど、今日はほんとにドキッとしました(笑))
「この街」のセリフは「和歌山ラーメン」と「みかん」。
今日のインスタはアンコールの衣装もアップされてますね♪
(公式インスタより、アンコールの衣装)
「コロナになって以来、コンサートをやったりできなくなったりで気分的につらい時期もありましたが、みなさんからパワーをもらいました♪ ツアーは6月までやっていますので、旅行がてらにまたお越しください♪」
ラストの「コンサートの夜」がインスタにアップされました♪ 今までにない感じの画像ですよね♪ 本日最前列だったGさん、手が写ってます♪
(公式インスタより)
今年は、大阪から100%入場&20曲2時間フル公演、羽田SPのラスト1曲だけスタンディング許可、伊勢からラスト5曲スタンディング許可、伊勢で伊勢神宮ほかちょっと街歩きして、今日の和歌山からは街歩きインスタアップ。少しずつ、ほんの少しずつですがいろいろなことが復活してきています♪ 2019年のあの熱かったこの街ツアーにはまだまだほど遠いですが、まさに「STEP BY STEP」って感じですよね♪
前日の京都で燃え尽きた私は、今日はメモをとる量も少なく、ゆったりと参戦しちゃいましたが、この街ツアー2020-2022としてはラスト2ヶ月、さらなる盛り上がりに期待しましょう!!
◆4月17日(土)和歌山公演セトリ
1.素敵な誕生日(森高さん生ドラム)
MC
2.夏の日
3.夏の海
4.海まで5分
MC
5.SWEET CANDY
6.勉強の歌
7.ララサンシャイン
MC
8.二人は恋人(森高さん生ドラム&あきらっちょさん、ちょっとだけ手助け)
9.ザル水(森高さん生ドラム)
MC
10.雨(ロックバージョン)
11.ザ・ストレス
12.17才
MC
13.渡良瀬橋
14.気分爽快
15.わたオバ
MC(これ以降スタンディング許可)
16.あなたは人気者
17.夜の煙突
18.この街
◇アンコール
19.私の夏
MC
20.コンサートの夜
(公演時間125分)
セトリは名古屋、京都と一緒でした♪
本日は以上です♪
※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
ブログ一覧 |
森高千里 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/04/18 08:17:33