
今日は、千葉県の市原公演でした~♪ 一応、元千葉県民のわたくしですが、「市原」と言われても、正直「市原ぞうの国」以外、全く予備知識がありません。ぞうの国だって行ったことないし・・(笑)。
最寄りのJR五井駅から会場の市民会館まで臨時の直行バスが出ていたのですが、臨時直行バスなので車内は基本的に全員森高ライブへ行く人のはずなのに、車内に全く森高ムードがなくてビビります。バス乗り間違えたかと思ったわ~(笑)。
会場に着くと、いつもの面々がいてひと安心。会場にこんな看板が出ていて気分が盛り上がります。こういうの、やっぱりうれしいですよね♪ 昨年の日立公演なんかもこういう看板がありましたよね~♪
今日は会場で、今年になっていちばん、昨年(2023年)のツアーTシャツを着てる人が多かったです(笑)。なぜなんでしょう? 昨年の浦安公演で買ったTシャツを着て来た人が多かったのかな~?
客席に入ると、古い会館なのに空調がよく効いていて、寒いくらい。でも、開演前に少し寒いくらいが、始まったらちょうどよいかと・・(笑)
今日の客席は左右非対称!! 私もいろんな会館を見てきましたが、こんなん初めてです。大体、日本人の感覚からするとこういうのは左右対称じゃないとなんかしっくり来ないので、日本の野球場なんかも、どこもほぼ左右対称ですよね♪ それに対してアメリカ大リーグの球場は左右非対称だらけなんですが・・(笑)
ただ、客席が埋まってみると左右非対称の違和感も若干薄れ、結局千里さんからも今日はそのことへの言及は最後まで全くありませんでした。今日のキャパは約1500。
(坂本龍一「教授」より画像拝借、本日の客席)
定刻16:30にホワイトクィーンのみなさんが入場し、16:31に千里さんが登場して開演!!今日は10~15列あたりが主なDJPゾーンのようで、それより前方席は不慣れな感じの人が多い様子でした(一部、濃厚な面々も前方に陣取っていましたが・・)。
1. 東京ラッシュ
2. 夏はパラレイロン(ワンコーラスのみ)
3. 海岸
4. 海まで5分
先週の奈良と豊橋が全く同じセトリだったので、私は今日はセトリは変わらないと思い込んでいました。今日の3曲目を聴きながら、「あれ~、先週聴いた『戻れない夏』ってこんな感じだったっけ?」と若干違和感を覚えつつ、まあ深くは考えていませんでした。あとでお仲間さんに聞いたら、3曲目のセトリ変わっていた、とのこと!! 危ない危ない。わたくし、気づいていませんでした。思い込みって怖いですよね(苦笑)。というわけで、3曲目は先週の「戻れない夏」から、まさかのセトリ変更で「海岸」です♪
4曲目「海まで5分」は、先週の奈良では上手下手に移動することなく、ずっとセンターで歌っていた千里さん。今日は上手下手に移動しながらの歌唱です♪ やっぱり先週の奈良は夏セトリ初日で余裕がなかったんでしょうか。
オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは~!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました~♪ ありがとうございます♪ 千葉は9ヶ月ぶりですが市原でやるのは初めてです!! 市原が地元の人~?」
最前列近辺、たくさん手が上がりました。最近、DJP席が少し後方に追いやられることはよくありますが、これだけ地元の人が最前列近辺を固めるのもなかなか珍しいです。どおりで、最前列近辺に不慣れな感じの人が多いわけだ(笑)。9ヶ月前の浦安のときは浦安市民が客席にほんの数える程度しかいなかったわけで、あの時と大きく異なりますね~。
続けて、千里さん「じゃ~、千葉の人~?」 前方後方問わずめっちゃたくさん手が上がりました。今日は首都圏公演だけれども、意外とご当地色の強い客席?
千里さん「初めての人もたくさんいると思うけど、初めての人にも楽しんでいただける夏曲メインの内容になっています!!」(客席「わぁ~!!」)
今日もMCで結構「初めての人」を口にしながら、なぜか最後まで「初めての人~?」という問いかけをしなかった今日の千里さん(笑)。
千里さん「(私の)衣装がまぶしい人もいると思いますが、たまにはいいですよね(笑) 今日はコンサート日和で、暑かった? 今日は思いっきり夏を楽しんで、めっちゃ熱くなって帰ってください!!」
(公式インスタより)
5曲目ララサン。イントロが始まるまでにちょっと間が空いちゃいましたね(笑) 10~15列目のDJPゾーンは大盛り上がり。後方席はちょっとおとなしいかな~。
今日のホールは1974年建築という古めの会館でしたが、意外と音が良いです♪ 私の席の位置も関係していたのかもしれませんが、重低音がよく響いています♪
6. 二人は恋人
7. 今度私どこか連れていってくださいよ
8. しりたがり
9. オーバーヒートナイト
「今度私どこか~」の間奏の千里さんの踊りがさらに拡充していました♪ Zeppツアーや先週の奈良の時の二倍くらい、あの往年の踊りを披露してくれましたよ♪
千里さんMC「今回のツアータイトルは、『今度私・・』違った!『今度はモアベターよ!』ということで・・」
「今度私どこか~」に引きずられてツアータイトルを間違えそうになる千里さん、ウケます♪
千里さん「昨年6月からツアーを開始して、セトリも衣装も変わって、今日をいれてあと5本!!」
客席ガチ勢ゾーン「え~っ!!」
千里さん「この街ツアーのとき以来、行ける時には街歩きをしてきましたが、さ~私は今日はどこに行ったでしょうか!?」(←千里さん、やっぱりクイズコーナーになってますやん(笑))
客席男性「ぞうの国!!」
千里さん「ぞうの国も行きたかったけど、チバニアンも行きたかった!! ゾウにも乗りたかったけどぉ~、時間があれば1カ所は行きたかったけどぉ~、結局市原サービスエリアに行ってきました!!(笑) サービスエリア楽しいですよね~♪ 初めて知ったマックスコーヒー!!」(客席歓声)
客席女性「飲んだ~?」
千里さん「まだ飲んでない(笑) みなさん飲む? 美味しい? マックスコーヒーに関するお菓子とか、千葉と言えばピーナッツなので、ピーナッツ系のお菓子。あと、千葉と言えば20世紀梨だよね~」
客席男性「フナッシー!!」
千里さん「フナッシー、ここだっけ? 違うよね? 危うく間違った情報をお届けするとこでした(笑) 梨のソフトクリーム!! 食べたことある人~? あれ、いない? あ、ひとりいらっしゃいました(笑) 市原サービスエリア、梨ソフト!! ぜひ食べてください!! 以上です(笑)」
このMC枠でこんなにグルメネタやっちゃって、次のMC枠のグルメネタどうするの?と思ったけど、ここの話はあくまでサービスエリアで見た食べ物限定のお話だったのね♪
(公式インスタより)
千里さん「市原は東京から近いからね~♪ ぞうの国にも行きたいです♪」
最後列上手ブロック女性「初めて来たよ~!!」
千里さん「ありがとう!!」
同じ最後列上手女性「彼氏が(千里さんを)好きなの(で来たの)!!」
千里さん(苦笑しながら)「なんかよくわかんない(聞こえない)けど、ありがとう!!(苦笑) イヤモニしてるから・・」
今日はこの最後列女性がいろいろと市原公演をひっかき回します(笑)。私は千里さんがこの女性の声を聞き取れなくても、いつものような「通訳」はせず、必死で会話の内容をメモっておりました・・(笑)
(公式インスタより)
10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY(スローバージョン)
13. テリヤキ
11曲目「夏の海」のイントロが始まったときは、まだ夏セトリを知らなかったお客さんから「お~!!」と歓声が上がりました♪ やはり人気の曲です♪ ただ、DJPゾーンは盛り上がってるんだけれども、前方席は不慣れなので、やはりあの2022年この街ツアー宮崎ファイナルの時のような素敵な光景は見られません(笑)。「SWEET CANDY」の「♪手を振っている~」のところで手を振っている人はやはり少数かな~。私の周りが比較的おとなしかったので(笑)
テリヤキを歌い終えた千里さん、息を弾ませながらMCへ「めっちゃ夏を感じていただけましたか~?」(客席「わぁ~!!」)
千里さん「市原は観光はできなかったですけど、美味しいものは食べました~♪ 房総太巻き寿司、有名ですよね~? 道の駅あずの里いちはらの太巻き!! みなさん、どんな時に食べる?」
客席「食べない!!」
千里さん「食べない?」
客席「祭り~!!」
千里さん「お祭り? お母さんが作ってくれるの? そうでもない(笑)」
地元客とのビミョーな会話が続きます(笑)
千里さん「市原チャーハン!!」(客席反応パラパラ)
千里さん「これは反応が二手に分かれましたね~! 知ってる人と知らない人(笑) これ、市原の人、B級グルメでしょ? 悠友亭の市原チャーハン♪ 知ってる人~?」(やっぱり客席反応パラパラ)
千里さん「これ、すっごく美味しかった!! スタッフみんなで分けるはずが、私がひとりで半分食べちゃいました(笑) 行ったことない市原市民の方はぜひ!!」
千里さん「豆造(とうぞう)!!」(客席反応なし)
千里さん「フフッ、これはビミョーかと思ったけど、体にいい食べ物で・・ 客席、シーンとしてしまいました(笑) 私もまだ食べてません(笑)」
千里さん「梨が有名ということで、ワンハートジャパンのまるっと梨ゼリー!! (反応)ひとりか二人・・(笑) 千葉は梨の生産量全国1位なんですよね♪ 市原ミルフィーユ!! これは美味しかった♪ これはもっと広めた方がいい!! 吾妻堂のチバニあんぱん!! これはぜひ食べてください!! 私が言うのもヘンだな(笑) まあ何でもいいや!」(←時折投げやりになる大雑把な千里さん(笑))
千里さん「他にもいろいろあると思いますけど、インスタのコメント欄によろしくお願いします!!」
(公式インスタより)
千里さん「それでは、みなさんここからは座っていただいて、今日はみなさんの顔がよく見えるんですよ♪ 意外と前の方の席が見えない(笑) 照明の関係でね」
1回の公演で必ず最低1回は「意外と」と言う千里さん♪
千里さん「(コンサートで)『絶対目が合った』とかよく言いますよね~(笑)」
千里さん、我々が「今、絶対俺と目が合った♪」とか、わーわー言って盛り上がってんの、ご存知でしたね(笑)
例の最後列上手女性「森高さんかわいいっ!!」
千里さん「ありがとう!! もっと前の方の席になったらもっとそう思えるよ(笑)」
最後列女性「残念!!」
千里さん(苦笑しながら)「残念!!」
(公式インスタより)
14. 渡良瀬橋
15. 雨
16. 17才
17. わたオバ
千里さんMC「この4曲は定番でしたね~♪ 声出しOKになってからみんな大きい声でコールしてくれて、『私がオバさんになっても』はいつまで歌うのかという声もありますが、私も自分の年齢はわかってますし、みんなが聴きたいと思ってくれているうちは歌いたいと思います!!」
客席「聴きた~い!!」
千里さん「この曲歌うとみんなが笑顔になって、どういう意味の笑顔かわからないけど・・(笑)」
グッズ紹介。
千里さん「昨年の浦安公演の時とはちょっとグッズが変わってますよ~♪ ツアータオル! Tシャツ! Tシャツ着てない人も下向かないでいいですよ~(笑) 赤、紫、黒、白の人もいるね~ 赤と紫、どっちが多いかな~?」
客席「赤~!」「紫~!」
千里さん「別に勝ち負けじゃないから・・(笑) クツ下! ロンTはまだ売れ残ってます(笑) 暑いもんね♪ パンフレット! ライブと言えばパンフレット! トートバッグは今日は持ってくるの忘れました(笑) キャップ! 生写真!」
最近、千里さん、客席から生写真を受け取りませんが、今日は特にステージから1列目までが遠かったんですよ。
千里さん「生写真は毎回違う写真なんですよ~♪ 今日のはアンコールの衣装♪」
メンバー紹介。
奈良で横山さん、豊橋でマリアちゃんがしゃべったので、今日はどうなるか!
千里さん「途中で声かけてもらえるとみんな頑張れますよね~♪」
客席「横山さ~ん!」
千里さん「うれしいよね♪」
そこからメンバーひとりひとりに順番に声援が飛びました♪
千里さん「みなさん、時間は感じていますか?」
客席「感じな~い!」
千里さん「あと3曲・・」
たぶん例の最後列女性「ヤだ!!」(笑)
「あなたは人気者」の振付指導。
千里さん「どうしても恥ずかしいっていう人には無理強いはしないですけど、楽しいですよ♪」
18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏
「あなたは人気者」の歌い終わりでは千里さん、ヒザに手をついてましたね(笑)
本編終了♪
(公式インスタより)
アンコール
21. 気分爽快
22. 青春
「青春」のイントロの「♪チャッチャッチャッ(FU~)」は、奈良の時は虚を突かれてみんな出遅れましたが、今日はみんな学習して「FU~!」叫んでましたね~(笑)。
千里さん「アンコールありがとうございま~す!! 『青春』久しぶりに歌って、良い曲だな~と♪ みなさん、今も青春してますよね~? 歌詞にあるロンドンへ先月行ってきました~! 子どもの留学の関係だったんですけど、ロンドン行ったことある人いますか~?」
わたくし「4回行ったよ~!!」
豊橋では「サイパン行ったことある人~?」っていうのがあったし、いつか「ロンドン行ったことある人~?」っていうのが来ると思って待ち構えていましたが、ついに来ました♪ わたくし、ほんとに4回ロンドン行ったことあるので。でも、今日は席が前の方じゃなかったから、歓声にかき消されて千里さんに届かなかったな。
千里さん「コンサートの感想も、インスタのコメント欄に書いてくれるとうれしいです♪」
能登地震募金の協力依頼があって、
千里さん「ミュージック10、夜遅いので、寝落ちする人もいるでしょ? 次回は昭和100年あの曲リクエストなので、ぜひ送ってくださいね~ みなさん、昭和生まれでしょ? 平成生まれの人~?」
客席なぜか全員女性の声で数名「はぁ~い!!」
客席、謎の拍手「パチパチ~」(笑)
千里さん「令和生まれはいないよね?」(客席いない様子)
千里さん「今日はみなさん、めっちゃ声が出てましたね~♪ 楽しんでもらえましたか~?」
(公式インスタより)
23. この街(セリフは、市原チャーハンとチバニあんぱん)
千里さん、セリフ言うとき「ここしか食べれんとよ!!」って言ってましたね(笑)
千里さん「またコンサート来て下さいね~♪」
「また来てくれるかな~?」って言わなくなったので「いいとも~!!」って返せなくなりました(苦笑)
(公式インスタより)
Wアンコール
千里さん「今日は外も中も暑くて(熱くて)、これぞライブ!!って感じで、これからの季節暑くなるので、クーラーとかつけてるでしょ? まだ? 私は結構つけてる(笑) クーラーつけたまま寝たりするとノドを傷めるので、気をつけてください! みんな年齢的にもね♪」(客席笑)
千里さん「ほんと、みんな元気ですね? 大丈夫?」
千里さん「それでは、みなさん・・」と千里さんが締めの言葉に入ったとき・・
例の最後列上手女性「大好きぃ~!!」
普通は千里さんが締めの言葉に入ったら、みなさん流れを邪魔しないもんなんですけど、ここは流れを遮って割り込んできちゃいました。
千里さん「最後の曲、行っていい? もう3曲くらい歌う?」
客席大歓声!!
ここからまさかの「ちさとコール」が客席全体に巻き起こり、千里さん苦笑い。これは私も初めての事態であります!!
千里さん「気持ちは十分あるんですけど、会館の時間もありますので・・(笑)」
Wアンコール
24. コンサートの夜
千里さん「今日はありがとうございました~!! また来てくださいね~♪」
終了18:59、公演時間2時間28分。
今日の最後列上手女性は、初めて千里さんのコンサートに来て最後列からあれだけ叫ぶのもすごいけど、レポに書いた以外にも、メモしきれなかった不規則発言がまだあって、「さすがにちょ~っと叫び過ぎかな~」という感じもなきにしもあらずだったんですけど、ラストの「もう3曲くらい歌う?」からのまさかの会場全体「ちさとコール」は、この女性の不規則発言から始まったのであって、なにげに結果的には殊勲賞ものだったんですよね~(笑)
というわけで、以上、千葉・市原公演でした~♪ 明日は岐阜公演です♪
◆2024年6月8日(土)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
千葉県市原市 市原市市民会館
01. 東京ラッシュ
02. 夏はパラレイロン(ワンコーラス)
03. 海岸
04. 海まで5分
МC
05. ララサンシャイン
06. 二人は恋人
07. 今度私どこか連れていってくださいよ
08. しりたがり
09. オーバーヒートナイト
MC
10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY(スローver.)
13. テリヤキ・バーガー
MC
14. 渡良瀬橋
15. 雨(アルバムバージョン)
16. 17才
17. 私がオバさんになっても
MC
18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏
(アンコール)
21. 気分爽快
22. 青春
MC
23. この街
(ダブルアンコール)
24. コンサートの夜
(公演時間:2時間28分)
※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪