
2020年4月の番組開始以降、私もちょいちょい投稿してきたものの、全く採用されず、お仲間のみなさんは何度も投稿を読まれ、私はもう一生「読まれないキャラ」で行くしかないのかと思ってました(笑)。かろうじて1回だけアゲアゲホルダープレゼント当選者で名前を読まれたものの、投稿はこれまで全く採用されず・・
確かに日常の素朴な小ネタを思いつくのは苦手。でも、今月は「日本のロックバンド特集」ということで、これは私の得意なジャンル来たんじゃね? ここを逃す手はありません!
(公式さんより)
思いつくのは、BOΦWY、レベッカ、プリンセスプリンセス。これは他のリスナーと絶対にカブるのはわかってるけど、そこは自分の知識を生かして、タイムリーなエピソードと絶妙な選曲で正面突破してやろうと考え、この「強気の三点」で行くことにしました、笑
(公式さんより)
そして、いよいよ本日の生放送スタート! 始まって2曲目で他の投稿者のBOΦWYが読まれ、私は撃沈です。採用されたのは超定番の「NO N.Y.」。あら~、意外と定番曲が採用されるのね。私はいちばん好きな「ON MY BEAT」をリクエストしていました。ファンにとっては定番だけど、一般の人にはちょっとマニアックだったか・・
でも、いいんです。今日の本命はレベッカですから。そしたら、千里さん、いきなりレベッカの話を始め、7月の人見のレベッカライブに行ってきたこと、レベッカのコピーバンドをやっていた高校時代を思い出して泣きそうになったことなどを語っていきます。あれ、これ完全に、私の投稿を紹介する前フリじゃね?
実は私はこんなのを投稿していました。
ーーーーーーーーーーーーー
今日は、日本のロックバンドリクエスト特集ということで、ぜひレベッカをお願いします!
レベッカは現在全国ツアー中で、私も先日の岡山公演に行ってきました!
50代60代のお客さんたちが、私も含めてみんな青春時代に戻ったような笑顔だったのがとても印象的でした♪
千里さんも熊本の高校時代、レベッカのコピーバンドをされていたそうですが、千里さんはレベッカの中でどの曲が好きですか~?
ーーーーーーーーーーーーー
ほら! これ、完全に私の投稿を紹介する前フリって感じでラインに乗ってきてますでしょ? 苦節4年半、とうとう採用されたなと思いました、笑。
ところが、千里さん、レベッカの思い出話をするだけしといて、「では、再び日本のロックバンド特集に戻ります」って言うもんだから、ズッコケました、笑。あ~、やっぱり私のは採用されないんだ~。その時でした。
千里さん「岡山県岡山市にお住いの・・」
あ~っ!! これは私の投稿キターーーーッ!! と今度こそ確信♪ レベッカではなく、二番手候補ネタだったプリンセスプリンセスの方でした。
千里さんが読み上げてくれた私の原稿。ほぼ原文通り読んでくれました♪
ーーーーーーーーーーーーー
千里さん、こんばんは!!
今日は、日本のロックバンドリクエスト特集ということで、プリンセスプリンセスの「19GROWING UP」をぜひお願いします!
この曲はプリンセスプリンセスのライブでいつもラストに歌われていた名曲なのですが、今年は岸谷香さんが40周年ツアーでこの曲を歌ってくださり、31年ぶりに生でこの曲を聴くことができました!!
ーーーーーーーーーーーーー
とうとう読まれちまいました!! 千里さん「この曲、私も大好きな曲だったので、私もうれしい♪」とか「実は私もプリプリに入りたかった」とか、千里さんが私の投稿をもとにいろいろエピソードを話してくれているのがなんか夢のようで、そうしているうちにみなさんから私あてにお祝いコメントがたっくさん入ってきて、頭の中の情報処理が追いついていきません、笑。
本当なら、みなさんが聴いてくださっている中で千里さんが曲紹介してくれて、「19GROWING UP」のあの「♪ジャカジャカジャ~ン」っていうイントロに入っていく感動を味わうイメージをふくらませていたのに、実際はもうパニクって曲を聴いているどころではなかったです、笑。
選曲は、「Diamonds」「世界でいちばん熱い夏」「M」はベタ過ぎて却下。本当は「STAY THERE」で行きたいところ、一般の人にはマニアック過ぎるので、ファンの間では定番過ぎてほぼ「ベタ」だけど、一般の人には刺さる人には刺さるビミョーなところで「19」を選びました。今年の岸谷香さん40周年ツアーで歌われて私も参戦したエピソードが書けるのもポイントです♪
ちょっとだけ懸念したのは、ツアーの場合はラジオ局側がセトリのネタバレを気にされるかもしれないので、岸谷香さん40周年ツアーが先月でもう終わっていることが認識されていないと私のネタはボツになります。そこはミュージック10ファミリーであり、千里さんの仲良しの岸谷香さんですから、ツアーが終わっていることは認識されていると踏みました。
同様に、レベッカの方はまだツアーが続いているので、セトリのネタバレになるようなエピソードは書けません。「フレンズ」はベタ過ぎて当然却下として、本当は「London Boy」か「ステファニー」をリクエストしたいところ、やはりギリギリの線をついて「プライベイトヒロイン」をリクエストしたら、他の人のリクエストであっさり「フレンズ」がかかりました(笑)。アブねぇ~、こりゃプリンセスプリンセスの「19」もボツになるスレスレの線だったな(笑)。
(公式さんより。本日の千里さん(笑))
でも、自分の投稿が読まれて、大好きな「19GROWING UP」が流れたことももちろんめっちゃうれしいけど、千里さんが私と同じように今年初めてレベッカライブに行って、私と同じように「青春時代に戻りたい」と泣きそうになったお話が聞けたのもめっちゃ良かったです♪
昨日は私は大阪でレベッカライブに参戦してきて、今日は千里さんミュージック10がこんな展開になって、今年は最高のお盆になりました(笑)♪
たかが1回読まれただけで大騒ぎしている私ですが、たくさんのお祝いコメントもありがとうございました~♪
(本日の千里さん日誌)
(本日の放送曲目表)
ブログ一覧 |
森高千里 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2024/08/15 08:22:36