
今日は今井美樹さんの全国ツアー神戸公演に行ってきました!!
会場は、神戸のど真ん中・三ノ宮駅前の神戸国際会館です♪ 実は、阪神大震災の1年後くらいからしばらく、ウチの両親が三ノ宮駅の近くに住んでいたので、その間は私の帰省先は三ノ宮でした♪
当時は震災から1年経過して市街地のガレキはもう撤去されていたものの、まだビルが倒壊したと思われる空地はあちこちに点在していたのですが、今やすっかり復興して、震災の跡形もありません。考えてみれば、もうあの震災から30年近く経過しているのですね。
(本日の会場・三ノ宮駅前の神戸国際会館)
(入場口)
私は、今井美樹さんのライブは観客としては今回が初めてだけれども、コンサートスタッフバイト時代に1回か2回バイトスタッフとして参加したことがあります♪ もう30年以上前の話です。ちょうどその時は楽屋警備を担当していて、楽屋通路はアーティスト本人さんも普通に歩いておられますので、私も当時楽屋廊下で今井美樹さんをお見かけしました♪ さすがモデルさん出身らしくスラッと長身だったのが印象に残っています♪
この、30年前の今井美樹さんライブの時に、イベンターの会社の人が言っていたのが「今井美樹さんのライブは(良い意味で)照明にこだわる」ということでした♪ どのアーティストも照明のひとつひとつを本当に丁寧にセッティングしていくのですが、とりわけ今井美樹さんのステージは繊細なライティングを大切にしています♪ そんな今井美樹さんのライブを、観客として一度はじっくり見てみたいと30年前からずっと思い続けて、ようやく実現にこぎつけました♪
お客さんの年齢層は私より若干高め。ほとんどが50~60代といった感じでしょうか。昨年行った薬師丸ひろ子さんコンサートの客層に似ています。男女比は、薬師丸ひろ子さんの時よりさらに女性が多くて、女性が6割近い感じ。
神戸国際会館のキャパは2100人。私は2階席です。最近、岸谷香さん、レベッカ、今井美樹さんと、ファンクラブ先行等ではない普通の購入が続いているので、2階席とか後方席ばっかりやぞ!!(笑)
自席に座ってみると、ステージセットは、否定的な意味ではなく、割と簡素。コンサート業界は、コロナで大打撃を受けて以降、人件費高騰、トラックドライバー不足問題などもあって、ステージセットはどのアーティストも簡素化傾向。我々がスタッフをしていたころのようにステージ上に階段や大がかりなセットを組むアーティストは少なくなってしまったのかな。
最前列警備は2名。定刻より少し遅れて17:07いよいよ開演です♪
01. 瞳がほほえむから
1曲目からしっとりと「瞳がほほえむから」。2階席ちょっと遠いので、美樹さんの表情がわかりづらい~(笑)。
02. 微笑みのひと
2曲目、私の好きな曲♪ ちょっとだけアップテンポな曲で客席も手拍子を始めますが、まだみんな座ったままです。この曲、間奏のギターソロも好きですよ~♪
03. ふたりでスプラッシュ
オープニングMC:今井美樹さん「みなさんこんばんは!!今井美樹です!!みなさんお元気でしたか~? 神戸は9年ぶり!!」
女性客「(その時も)来たよ~!!」
今井美樹さん「ありがとー!!」
さすが慣れてるお客さん!!かけ声のタイミングが良いです♪ まるで森高千里さんライブの時のガチ勢さんたちを見てるようです(笑)
今井美樹さん「9年の間に世の中も私も、きっとみなさんもいろいろな変化があって、去年5年ぶりに全国ツアーをやりました♪ そして、今年またアップデートして来ました♪ 短い時間ですが最後まで楽しんで行ってください♪」
04. Lluvia
05. memories
06. Blue Moon Blue
07. 海辺にて
MC
08. あなたがおしえてくれた
09. 野性の風
しっとりとした曲が続きます♪ 今井美樹さんの曲って、大人になってから聴いた曲も多く、別に青春時代を思い出すわけでもないのに、なぜか懐かしい切ない気持ちになって泣けます。初めて聴いたような曲でも懐かしい切ない気持ちになるのはなぜなんでしょう。第1部ラストの「野性の風」、もともと好きな曲ですけど、ライブで聴くとさらに良かったです♪
ここで20分間の休憩へ。薬師丸ひろ子さんの時はここで緞帳が降りてきましたけど、今井美樹さんは普通に下手に捌けていかれます♪
コンサート途中の休憩タイムって、演者の休憩と、年齢高めの観客のお手洗い休憩と、あと、アーティストの衣装を替えるお色直しタイムの意味合いがあると思うんですけど、今は休憩タイムなしでやってるアーティストも、どこかのタイミングで休憩タイムありのコンサートに移行していくことになるんでしょうか。
20分間のインターバルを挟んで、最前列警備4名に増強。今井美樹さんも衣装チェンジしてこられました♪
10. Miss You
11. 雨のあと
12. Ruby
「Ruby」はしっとりとした曲ながら布袋さんテイストが効いた曲♪ 今日のギタリストさんは身長もかなり高くて、髪型もどことなく布袋さんっぽくて、遠く2階席から見てると、布袋さんが演奏しているように見えます♪(笑)
13. Bluebird
最前列のお客さんがスッと立ち上がって、1階席はそれにつられるようにワラワラと立ち上がっていきます♪ ここから4曲はアップテンポゾーンなので、セトリを予習していた時から、たぶんここから客席立つんだろ~な~とは思ってました。とは言っても、私は2階席なので、2階3階席はずっと座ったままです(笑)。
数年前に渡辺美里さんのライブに行った時も、最前列のガチ勢さんたちが立ったり座ったり客席をコントロールしてくれていました♪ 森高千里さんライブの時はどっちかと言うと我々がコントロールする側になってる気がしますが、良い意味で客席をコントロールというかリードしてくれる常連さんというのはありがたい存在です♪ ただ、まあ、今日のような一部の高齢のお客さんにとっては、前の席の人に立たれるとかなりつらいかもしれませんが・・(苦笑)。
MC
今井美樹さん「みなさん楽しんでいただけてますか~?」
女性客「美樹ちゃん大好きぃ~!!」
今井美樹さん「私も大好き!!」
今日はステージと会話してるのは女性客ばっかりだな。女性客が強い今井美樹さんライブです♪(笑)
今井美樹さん「今日は久しぶりのなつかしい曲をたくさん歌ってます♪」
(バンドメンバー紹介)
14. どしゃ降りWonderland
15. 雨にキッスの花束を
アップテンポな曲が続いて、会場どんどん盛り上がっていきます♪ 「雨にキッスの花束を」はご存知KANさん作曲の名曲♪ 昨年のツアーでもメドレーの中で歌っていたようですが、今年フルコーラスでセトリにいれてきたのは、美樹さんは何も言及されなかったけど、きっとKANさんへ「この曲ずっと歌い続けていくよ」というメッセージを送るためだったんだと勝手に思ってます。
昨年はKANさんの訃報から3公演の間ずっと森高千里さんがMCでKANさんの訃報に触れ、涙をこらえて熱唱されました。今年はKANさんゆかりのアーティストによるコンサートがこの秋に予定されています。音楽業界全体がKANさん追悼の気持ちを具現化していて、今日も「雨にキッスの花束を」の歌声がきっとお空のKANさんにまで届いたんじゃないかと(涙)。
16. 幸せになりたい
今井美樹さんのライブでいちばん盛り上がる定番曲「幸せになりたい」がここで来ました♪ ここまで比較的ステージ中央で動かずに歌っておられた美樹さんもこの曲だけは上手下手に大きく移動しながら客席に手を振りながら歌います♪ 私も大好きな曲♪ ふと見ると、美樹さん、上手下手に移動する時にマイクケーブルを引きずりながら歩いておられるではありませんか!! 今どき、ワイヤレスマイクでないの珍しくありません?(笑)
MC
女性客「美樹さんありがとう!!」
今井美樹さん「こちらこそ~!!」
あ~、やっぱりステージと会話してるのは女性客ばかりだ(笑)。
普通だったら、いちばん盛り上がる「幸せになりたい」を本編ラストにもってきそうなもんですけど、そこはしっとりと聴かせる曲がメインの今井美樹さん。4曲アップテンポな曲を続けて、ここからはまたしっとり系で締めていきます♪
レベッカなんかはほとんどがコブシ振り上げるようなロック調の曲で、途中で数曲スローバラードが入るんですけど、今井美樹さんの場合は逆で、ほとんどがしっとり系で、間に数曲だけアップテンポな曲が入る感じ♪ ただ、ここから先のしっとり系は、ただしっとりなだけでなく、なんというか荘厳な雰囲気の熱唱になっていきます♪
17. Pray
18. Goodbye Yesterday
本編ラストに「Goodbye Yesterday」来ました~♪ これをライブで聴きたかった~♪ 照明も美樹さんにピンスポットが当たって、本編ラストを飾るにふさわしい荘厳な雰囲気♪ 泣けます・・。
(アンコール)
アンコールはバンドメンバーがラフな感じのツアーTシャツで出てくる中、美樹さんだけが真紅のドレスで登場して、客席から一斉に「おぉ~っ!!」とどよめき。そこへ「PIECE OF MY WISH」のイントロが始まるとまた大拍手が起きました♪
19. PIECE OF MY WISH
20. PRIDE
ラスト「PRIDE」を歌い終えるとメンバーがステージに横一列並んでお辞儀。そして、美樹さんがメンバーひとりひとりとハグ♪ そして、なんとっ!! 美樹さんが客席の最前列センターブロック全員とハイタッチを始めるではありませんか!! 続いて、上手ブロック、下手ブロックと移動して、結局最前列のお客さん全員とハイタッチ!! こんなん初めて見ました。美樹さんのライブではいつもこうなんでしょうか。
19:43終了。公演時間2時間 36分(休憩20分間を含む)
前半しっとりとした曲が続き、13曲目「Bluebird」からアップテンポな曲を続けて盛り上がって、先ほども書きましたように、その後の4曲はしっとり系なんだけども荘厳さが加わり、圧巻のステージ♪ 照明は噂通り繊細でとてもきれいな出来♪ 代表曲も続々と歌われて、私は美樹さんの曲は知らない曲もたくさんあるはずなのに、今日のセトリは8割は知ってる曲でした♪(残り2割もこの日に備えて予習してきてました(笑)) 30年前は観客としてきちんと見ることができなかった今井美樹さんのライブを、30年越しでようやくきちんと見ることができたのでした~♪
◆2024年9月7日(土)
「今井美樹 CONCERT TOUR 2024 "Our Songs!!"」
兵庫県神戸市 神戸国際会館
01. 瞳がほほえむから
02. 微笑みのひと
03. ふたりでスプラッシュ
MC
04. Lluvia
05. memories
06. Blue Moon Blue
07. 海辺にて
MC
08. あなたがおしえてくれた
09. 野性の風
(休憩20分間)
10. Miss You
11. 雨のあと
12. Ruby
13. Bluebird
MC
14. どしゃ降りWonderland
15. 雨にキッスの花束を
16. 幸せになりたい
MC
17. Pray
18. Goodbye Yesterday
(アンコール)
19. PIECE OF MY WISH
20. PRIDE
(公演時間:2時間36分 ※休憩20分含む)