• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

岸谷香、森高千里、渡瀬マキ「岸谷香感謝祭2025」初日に行ってきました!!

岸谷香、森高千里、渡瀬マキ「岸谷香感謝祭2025」初日に行ってきました!!  いよいよ、待ちに待った「岸谷香感謝祭2025」の公演日がやってきました!! 今日の私は、いつもの「DJPモニャ吉」ではなく「岸谷香ファンクラブ(元プリンセスプリンセスファンクラブ会員でもあった)のモニャ吉」として参戦します♪

 我々の世代の人なら、今さら岸谷(奥居)香さんとプリンセスプリンセスについて説明する必要はないけれど、若い人向けにちょっとだけ言っておくと、こちらが1989年(平成元年)の国内年間シングルCDランキング♪


 プリンセスプリンセスはアルバムアーティストなので、シングルCDの売り上げなんて指標にはならないけれど、それでも、当時プリプリが日本の音楽シーンのトップにいたスーパーグループであることの一端は感じられるかと思います。

 あのころ、私にとって「プリンセスプリンセス奥居香」は、ライブのチケットさえ手に入れることのできない憧れのアーティストでした♪ そんなすごい人なんです♪

 さ~、そして何が飛び出すか、今日のライブ♪ 列島に寒波が押し寄せた三連休初日。わたくし、東京・六本木の会場に到着です♪

(最寄り駅は地下鉄六本木駅)






 寒風の中、物販の列に並ぶと、見たような顔がズラリと並んでいてウケました。これ、ヘタすりゃ森高公演のときより森高ガチ勢さんたちの密度高くね?(笑)

(Tシャツとタオルを購入)


(昨年、実際に見に行った香さんツアーのBlu-rayも購入して、香さんの直筆サインゲット♪)


 物販購入のあと、近くでお仲間さんと腹ごしらえしてから改めて会場の入場列に並ぶと、香さん&アンロックのファンの方々は女性もかなり多いんですよね~。私が昨年、香さんのツアーに行ったときもこんな感じの客層だったかな。







 会場の客席内に入ると、ステージにドラムセットが2つ!! ステージセンターの一段高くなったところのドラムセットには「CHISATO MORITAKA」のロゴが入ってました!! やはり予想通り森高ドラム来ましたね~♪ 我々森高ファンは、客席に入るとまずステージ上のドラムセットの数を数えるのが習性なんです♪(笑)

(岸谷香さん公式より拝借、本日の客席)


 本日の会場はキャパ900ちょい。公表されているところでは、名取裕子さん、鈴木杏樹さんのM10パーソナリティ陣や、ホワイトクィーンからは山上佑さんが客席に来られていた、とのこと。たぶん他にもいろいろな著名人が来ていたのだと思います♪

 開演予定時刻の17:30を過ぎても何も始まらず、刻々と時間が過ぎていきます。17:37になってようやくステージが暗くなり、アンロックの香さん以外の3人が所定の位置に立ちました。しばらく会場がシーンとなって、ファンファーレみたいなのが鳴り、そして、ステージセンター奥から女性が2人登場してきました!! お~っ!! いきなりゲストの2人が登場か?と思ったけど、どう見ても千里さんじゃないし、マキちゃんでもないし、ましてや香さんでもない。誰なんだ!!と思ったら、あ~!!木佐彩子さんじゃ~ん!! すると、隣の女性は武田祐子さん!? 一体ど~ゆ~こと!? 木佐彩子さんと武田祐子さんというのは元フジテレビのアナウンサーです(実は、私は1990年代ごろのフジテレビアナウンサーにめっちゃ詳しい(笑))。

 まさかの、本日オープニングMCはこのお2人!!
木佐さん&武田さん「みなさん、夜ヒットって番組ご覧になってました? 私たちは1994年フジテレビ入社で、入社した時は夜ヒットはもう終わっていたんですけど、90年代は(夜ヒットの)特番とかあって・・」

 客席は、なぜここで「今話題のフジテレビ」元女子アナのお2人が出てきているのか頭の中の理解が追いついていかず・・(笑)

木佐さん「ちょっと今、元いた会社が大変なんですけど・・」(客席笑)
武田さん「ウケてくれて良かった♪」
木佐さん&武田さん「みなさんいろいろ誤解してるようですけど・・」
客席から笑いとともに拍手が起こって、お2人がいよいよ本題へ♪

木佐さん&武田さん「今日はこの方からです♪ どうぞ!!」

1. オープニングメドレー
 ①「恋をしようよYeah!Yeah!」
 リンドバーグの持ち歌を歌いながらステージセンター奥からまず最初に登場したのは香さん♪ ワンコーラス歌って次の人に引き継ぎます♪

1. オープニングメドレー
 ②「気分爽快」
 千里さんの持ち歌を歌いながら登場したのは渡瀬マキちゃん!! 森高ファン、一気にテンションが上がり、序盤の「オッケー!!」から「かんぱぁ~い♪」、そして、サビの「♪の~もぉ~」は当然右から始まって左右に手を振るのですが、森高ファン以外は演者の鏡写しで左からやるので、もう客席グチャグチャ(笑)。でも、それでいいんです!!

 お~、この展開だと次に来るのは・・

1. オープニングメドレー
 ③「世界でいちばん熱い夏」
 ご存知、プリンセスプリンセスの持ち歌を千里さんが歌いながら登場!! 登場した瞬間、センターのお立ち台の上で片手を高く突き上げてポーズをキメる千里さんがめっちゃカッコいいです♪ 今では、千里さんは自身の単独ライブではいつも下手袖から登場するので、あの2019年のこの街ツアー以来かもしれないステージセンターからの登場がめっちゃカッコいいです!!

 千里さん、ワンコーラス歌って、「このイベントの言い出しっぺ!!岸谷香!!」と叫ぶと、いったん袖に消えていた香さんがギターを持って登場し、ギターを弾きながら2コーラス目を歌いました。最後は3人(下手から、千里、香、マキ)並んで歌っていたのかな。

香さん「みなさんこんばんは!!岸谷香です!!」
千里さん「森高千里です!!」
マキさん「渡瀬マキです!!」

 いきなりの3人揃い踏みに客席大盛り上がり!!

香さん「1年半? いや2年前からこのイベントを考えてきて、ついにその日が来ました!! 今日の日を楽しみに、私たち3人何度も会って、何度も飲んで(客席爆笑)、準備してきました!! 千里ちゃんのファン、マキちゃんのファン、香ちゃんのファン、3人まとめて応援してください!! いきなり最初から飛ばして、わたしハーハー言ってる(笑)」

香さん「(5年前に)千里ちゃんが感謝祭の最初のゲストで来てくれて、あの時に来た人~?」(客席前方の岸谷香勢と中段の森高勢、大量に挙手(笑))

香さん「その時に私たち2人で『17才』やって、それを聞いたマキちゃんが『そんなのありぃ~?』ってなって(笑)、じゃ~、マキちゃんも一緒に3人でやろうよ、っていうところから今回の話が始まりました♪」
マキちゃん「リンドバーグでもあるんさ~(鳥羽弁のイントネーションで)♪ (みんなでフリをする曲が)1曲だけあるの♪ リンドのファンの人、率先してやってよ~♪」と言って、立ち位置をマキちゃんと香さんが入れ替わり、下手から、千里さん、センターがマキちゃん、上手に香さんとなって、3人が小道具の「塩沢とき風の」メガネをかけました♪

マキちゃん「(フリは)簡単だから」
香さん「結構難しいよ(笑)」

2. もっと愛しあいましょ
 センターのマキちゃんがメインボーカルで歌う後ろで小芝居というか、なんかいろいろフリをしてる千里さんと香さんがウケます(笑)。これずっと練習してきたのね(笑)。2コーラス目は千里さんが歌ってました♪ この曲はリンドバーグで唯一(!?)の、みんなでフリをする曲ということで、マキちゃんの誘導で客席みんなフリをするんだけど、香さん&アンロックの「Beautiful」は演者と鏡写しでフリをし、千里さんの曲は千里さんと同じフリ(鏡写しではないので、見た目が逆になる)をするのが原則で、リンドの曲はどっちでやるのかがわかりません(笑)。たぶん鏡写しが正解なんだろうな。

(ぴあ編集部様より拝借)


(アンロック公式より。客席をグイグイ引っ張っていくマキちゃん♪)


3. 17才
 3人が客席に背を向けてそれぞれ「17才」用のスカートをつけ、1コーラス目は千里さん、2コーラス目は最初マキちゃんが歌い、途中から香さんへ♪ 当然森高ファンが「♪好きなんだも~の」と叫んで盛り立てます♪ 途中、ステージ3人で一斉にターンすると客席大歓声♪ 歌い終わるとステージの3人がハイタッチし合います♪

(ぴあ編集部様より拝借)


香さんMC「どうもありがとー!!」

 すると、横のマキちゃんが先ほどの「17才」でうまく踊れなかった部分を再確認するようにひとりでまだ踊っていて、香さん「まだやってる!!(爆笑)」

マキちゃん「千里ちゃん、いつもこんなことやってんの~!?(笑) リンドのファン、負けてる(笑)」
香さん「リンドも『♪今すぐKiss Me』(客席かけ声『Kiss Me!』)みたいなのやればいいじゃん!(笑)」

(衣装の話になり)
香さん「私はプリプリのとき、『ダルマみたい』って言われて・・(笑)」
マキちゃん「(私は)リンドの前はアイドルだったし、こういうの着てたよ♪」
香さん「マキちゃん、今日は抜群にコーディネイト、グー!!」

香さん「あ~、疲れた(笑)。千里ちゃん、体力あるね~♪ やっぱりボスは体力あるね♪(笑)」

香さん「では、ここで千里ちゃんはいったん退場して、マキちゃんコーナーになります♪」

下手袖に捌けていく千里さんに、客席から「ちさとー!!」とたくさんの声援が飛ぶと、
香さん「千里ちゃんは、去るときでさえファンの人たち、これだよ(爆笑)」

香さん「スカートぬぐ? (私とマキちゃんで)交換してみる?」

 マキちゃんが、それまで香さんがつけていた赤いスカートを装着してポーズを決めると、
香さん「飲んでるときと変わんないじゃん!!(爆笑)」

 そして、マキちゃんがその赤いスカートをすぐ外そうとすると、
客席「え~っ!!」(←主に森高ファンたちと思われます(笑))
香さん「何言ってんのよ!! スカート見に来たんじゃないでしょ!!(爆笑)」
客席男性「マキちゃん、お誕生日おめでとう!!」
マキちゃん「やったぁ~!! うれしぃ~♪」
香さん「いくつ?」
マキちゃん「56!! (香さんの年齢に)もう少しで追いつきそうで追いつけない(笑)」

香さん「マキちゃんとの出会いは『今すぐKiss Me』だね♪ 昔は早朝、テレビでMVとかが流れてて、そのあとに『♪ララサン』とかってめざまし(テレビ)が始まってたよね♪ で、ラジオのゲストに来てもらって・・♪ なかなか30年来の友っていないよね~♪」
マキちゃん「ウチの(鳥羽の)実家にも来てもらって。千里ちゃんも来たことあるんだけど♪」
香さん「良いお店に案内するって、イオンに連れて行かれて(爆笑)、イオンですれ違う人が軒並み『お~、マキ!!』って言ってきて、やっぱり三重のスターなんだな、と(笑)。でも、音楽はなかなか一緒にやったことないよね~」
マキちゃん「千里ちゃんとはあるのにね(笑)」

香さん「次の曲は千里ちゃんくらいのコールください(笑)」
マキちゃん「『♪ドキドキすること やめられない』って歌ってください♪」
香さん「それ、長いから・・」
マキちゃん「全部歌ってください!!(爆笑)」

4. 今すぐKiss Me
 マキちゃんが歌って、客席が歌うパート「♪ドキドキすること やめられな~い~」

マキちゃん「♪今すぐKiss Me~」
客席「♪WOW WOW」

(アンロック公式より)


香さん「それではもう1曲、岸谷香からのリクエスト!!」

5. LITTLE WING
 客席のリンドファンのフリにならって客席全体がフリをしてました♪

マキちゃん「応援すごかった♪ やればできるんだ~(笑)」
香さん「いつもああいう人たちがいるといいね♪」
マキちゃん「来て手伝ってほしい♪(笑)」
香さん「リンドの曲は(テンポが)速いね♪」
マキちゃん「オジサンには大変!!」
マキちゃん「あっ、みんなのことじゃないよ!!(笑) ウチのバンドのメンバーのこと!! ドラムが65歳(笑)。ギターのタツヤが63歳(笑)。ベースが62歳(笑)」
香さん「じゃ~、マキちゃんが圧倒的に若い?」
マキちゃん、ひと言「YES!!」(笑)
香さん「わたし、(アンロックの中では)圧倒的に年上!!」(爆笑)
香さん「プリの中ではいちばん若いんだよ(笑)」

※ミニ解説:香さんはプリンセスプリンセスのことを「プリ」と呼びます(笑)。

 香さん、キーボードピアノのところに移動して、

香さん「それじゃ~、次の曲は、ちょっと趣向を変えて・・」
客席(たぶん森高勢)「おっ!!」
香さん「千里ちゃんのライブ行くとさ~、千里ちゃんが何か言うと客席から『おっ!!』っていう声が飛ぶんだよね♪(笑) ピアノで演奏する、っていうだけだよ(笑)」
マキちゃん(ボソッと)「いいよ~♪」

 マキちゃん、ステージで声を張らずに、ほんとにボソッとつぶやく芸風がウケます♪(笑)

6. GAMBAらなくちゃね
 本来はアップテンポなノリノリのこの曲を、今夜は香さんのキーボードピアノの演奏だけで、マキちゃんがしっとりとバラード調に歌います♪ アンロックのみなさんは楽器を手放してステージ上でしばし休憩♪ 曲の途中から香さんもコーラス参加してたかな。

(ぴあ編集部様より拝借。しっとり歌うマキちゃんと、後方は香さん)


 歌い終わると、マキちゃんと香さんがステージ中央で熱い抱擁(ハグ)♪ 客席から盛大な拍手!!

香さん「素敵な曲だよね、マキちゃん!! グッと来たよ!!」
マキちゃん「私も!!」
香さん「リンドのファンの方々も新鮮だったんじゃないかと♪ やっと音楽で一緒にやれたね♪」

(アンロック公式より。熱い抱擁♪)


7. ララサンシャイン
 さ~、そして、お次は千里さんコーナー!! ララサンのイントロとともに千里さんがまたステージセンターから登場すると、客席の森高勢、俄然盛り上がります!!(笑) ステージセンターで千里さんが歌い、アンロックのみなさんによる演奏プラス香さんはキーボードピアノで参加♪ 客席前方の香さんファンクラブエリアは割とおとなしめですが、客席中段の森高勢多数エリアはもういつもの森高ライブ状態!!(笑)

(ぴあ編集部様より拝借)


 客席から乱れ飛ぶ「ちさとー!!」の声援に、曲が終わったあと、香さんも笑いながら「ちさとー!!」(笑)

香さん「森高千里さんです♪ 千里ちゃんとは、この世でいちばんコラボしてるね♪ 今まで一緒にやった曲たくさんあり過ぎて、今日は今までやってなかった曲をやってみようかと・・」
客席森高勢、一斉に「おっ!!」(笑)
香さん「ララサンシャインって、(歌詞が)『♪ララサン』で終わるのが面白いよね♪ 千里ちゃんとはテレビ番組で一緒になった時はいつも終わったあとに食事に行って、千里ちゃんの『くいしんぼ手帳』ってのがあったんだよね♪」
千里さん「雑誌から情報を切り抜いて手帳に貼ってたの!!」(爆笑)
香さん「スマホとかない時代だもんね~♪」

香さん「で、千里ちゃんとの最初の出会いは、森高千里って人が『青春』っていう曲で『♪お気に入りはプリプリよ』って歌ってるらしいよ、っていう情報が流れてきて、(プリプリのメンバーみんなと)千里ちゃんのビデオめっちゃ見て、千里ちゃん、ライブで衣装踏んづけて転んだりしてたよね~♪(笑)」
(千里さん、苦笑い(笑))
香さん「(『青春』は)本当に出会いの(きっかけとなった)曲で、もし、あれが『♪お気に入りはSHOW-YAよ』だったら、今ごろは千里ちゃん『NAONのYAON』に出てたの?」(爆笑)

香さん「それじゃ~、今日はこの曲をスペシャルバージョンで・・」
客席森高勢「おっ!!」
香さん「感謝祭バージョンでお届けします!!」

8. 青春(感謝祭スペシャルバージョン)
 千里さんがステージセンターで歌い、香さんがやはりキーボードピアノ♪ 千里さんが「♪お気に入りはプリプリよ」と歌うと、香さんが表情で応えます♪

 わたくし、日比谷野音のサンセットパーティーのときに「千里さんと香さんで『青春』をやって『♪お気に入りはプリプリよ』ってやってほしい」ってリクエスト書きましたが、2年越しで実現して感涙♪

 間奏に入ると、香さんが何やらスペシャルなアレンジでキーボードピアノソロを弾きまくり、千里さんがまるで『勉強の歌』の時のように耳に手を添えて香さんのソロを聴くポーズ!!

 そして、曲の最後、本来なら「♪これからがほんとの 私の青春だわ~」と歌うところを、千里さんと香さんが視線を合わせて「♪私たちの青春だわ~」と歌うサプライズ♪ いろいろ考えてやってくれてるな~♪

 歌い終わって、千里さん「みんな、わかった?」と言うので、私はてっきり、その「♪私たちの青春」って歌ったことだと思って「わかったよ~!!」って叫んだけど、千里さん「いいよね、私たち2人だけわかってれば(笑)」って!!

 どうも、そんな簡単じゃないとこで何かアレンジを加えてたっぽくて、もしかしたら間奏で千里さんがそば耳を立ててたところで、香さんが何かの曲を混ぜ込んでキーボードピアノソロをしてたんじゃないか説があります。これは2日目のライブの時に確認してみないと♪

香さん「次の曲は、これも今までやったことないよね?」

 下手袖から次の曲用にギターなどをステージ中央に運んでくるスタッフ。その中に畠中さんもおられました♪ 今日も畠中さんはライブ中、下手袖でずっと踊っておられます♪

香さん「千里ちゃんの曲は、オバさんとかハエ男とか臭いモノとか、そういうのもありながら・・(笑)」
千里さん「(曲の種類が)極端だからね(笑)」
香さん「ちょっとドキドキしながら、スペシャルバージョンで!!」

9. 渡良瀬橋(スペシャルバージョン)
 ステージセンターで歌う千里さん。そのすぐ上手横で、アコギ1本で演奏する香さん。間奏では、千里さんのいつものリコーダーと香さんのアコギの音色が織りなす素敵な情景♪ 千里さんの指が治って以来、リコーダー終わりには拍手するのが恒例なので、森高勢みんな拍手の構えをしましたが、この素敵な情景に拍手は似合わないと判断して、みんな拍手せず。こういうところで思いがパッと一致するところが森高勢素敵だな♪

 歌い終わると千里さんと香さんが熱い抱擁(ハグ)♪ 客席から大きな拍手♪

(アンロック公式より。熱い抱擁♪)


香さん「ドキドキしました♪ じゃ~、マキちゃん呼ぼうか!!」
ステージ床面の機材につまずいて転びそうになりながら出てくるマキちゃん(笑)。ここで千里さんは袖へ捌けて行かれたかな♪

香さん「今回のTシャツ、あ~、客席で着てる人もいるね~♪ これ、背中に『K☆M☆C』って書いてあるんだけど、実はこれ、私たち3人のLINEのグループ名なの!!」

 マキちゃんが客席に向かって背中を見せると、今回のTシャツの「K☆M☆C」のところに銀のラメみたいなのがついてキラキラ♪

香さん「みんなのはキラキラついてないから、自分でつけてください!!(笑)」

(ぴあ編集部様より拝借)


香さん「この3人でなんとしてもバンド組みたいよね、って思って、思っちゃったら私イノシシみたいなもんなので、バンド名考えたのよ♪ プリンセスプリンセスとリンドバーグだからくっつけて『ぷりンド』になって、千里ちゃんはそのまま『千里』ってくっつけて、『バーグ』をつけて、『ぷりンド千里バーグ』!! なんかハンバーグみたいだとか思いながら、なんか科学者みたいじゃない?(笑)」
マキちゃん「まあまあ・・(笑)」
香さん「新曲やろうか!? 曲書いたらやってくれる? ってことで、ついに書いちゃいました!!」
マキちゃん「それ、リンドの楽屋で聞いて『マジかよっ!!』って・・、いや、ホメとるんよ(鳥羽弁イントネーション)(笑)」
香さん「千里ちゃんは新曲出さないじゃん!?」(ウケる客席森高勢)
香さん「テレビ番組で千里ちゃんの横に座って、『なんで新曲出さないの?』って聞いたら、千里ちゃん『いいのっ!!』って!!」(爆笑)
香さん「なので、私が代わりに書いちゃいました!!(笑) みんなが歌うパートもあるから、わたし着替えてくるから、マキちゃん練習お願い!!」と言って、袖に捌けていく香さん。ひとりステージに残ったマキちゃん「すっごく簡単なんだけど、『エル・オー・ブイ・イー ちゃんマキ!! エル・オー・ブイ・イー ちさと!! エル・オー・ブイ・イー かおり!!』ってやるのね♪」

 マキちゃんがひと通り説明し終えたところで香さん再登場。「じゃ~、やってみましょう!!」

 マキちゃんの歌に合わせて、通しで客席の声出し練習♪「L・O・V・E ちゃんマキ!! L・O・V・E ちさと!! L・O・V・E かおり!!」
香さん「そう! そんな感じ!! もう1回マキちゃんのとこ、やっとく?」
マキちゃん「私のときだけ声小さかったじゃん!!」(客席笑)

 違うんですよ~、マキちゃん!! 1発目でまだみんな勝手がつかめてなくてマキちゃんのときに声が小さくて、勝手がわかって2発目の千里ちゃんのところからみんな声が大きくなっただけなんですよ~(笑)

 やり直しとなった2回目の「L・O・V・E ちゃんマキ!!」はみんな大きな声で、マキちゃん納得(笑)。そして、着替えた千里さん登場!! お~!! ヒザ小僧丸見えのミニスカです♪
客席森高勢「見せてぇ~!!」
香さん「『見せて』って、何を見せるのよ!! そんな見せらんないわよ!!」(爆笑)
客席森高勢「後ろ~!!」
香さん「あ~、後ろね(笑)」 クルッと回って後ろ姿を見せる千里さん♪ 森高ライブでは千里さんが後ろ姿を披露するのが定番なんですよ♪

 さ~、そして・・

香さん「今日と明日だけのバンド!! オンドラムス森高千里!! エアギター(笑)渡瀬マキ!! ほんとのギター(笑)岸谷香!! ぷりンド千里バーグのデビュー曲『ぷりンド千里バーグGO GO』!!」

 ステージセンターの少し高台に設置されたドラムセットへ駆け上がる千里さん♪ ダミーのギターを抱えるマキちゃん♪ 本物のギターを構える香さん♪ これよ、これ! 私がイメージしていた今日のライブの光景はまさにこれ!!

(ぴあ編集部様より拝借。この光景、額縁に入れて飾りたい♪)


10. ぷりンド千里バーグGO!GO!
 香さんが作った「デビュー曲」はノリノリで、よくよく聴いていると、歌詞は「オバさんになったりしない森高~♪」とか香さんが歌ってて、めっちゃウケます♪ 久々に見る千里さんのドラムも絶好調!! 練習の成果もあって、客席からの「L・O・V・E ○○!!」のコールもバッチリ決まって「デビュー曲」終了♪

香さん「それでは最後の曲です!!」
森高勢、一斉に「え~っ!!」(笑)

11. Diamonds
 マキちゃんはエアギター(ダミーのギター)をタンバリンに持ち替えて、千里さんはそのままドラムをたたいて、誰もが知る「Diamonds」へ♪ 千里さんから歌い始めて、マキちゃん、香さんへとリレーしながら歌います♪ この3人による「Diamonds」は特別だわ~♪

 歌い終わると、3人と、アンロックのみなさん、計6人、ステージに横一列並んで手をつないで客席に向かって一礼♪ あれあれ~、「ぷりンド千里バーグ」としての最後の曲なんだと思ってたら、ライブの本編自体がこれで終了だったの~? 6人、下手袖に捌けていきます♪

(ぴあ編集部様より拝借。こんなん見たら、本編終了かと思うわな(笑))


 今日のコールは、森高ライブでいつも音頭をとられている○○さんが起点となって「かおり、マーキ、ちさと」でコールするという話が風の便りで流れてきていました。実際、そのようにコールが始まったのですが、なんか途中からステージ側からBGMが流れてきてそれと重なってしまい・・。

 気がつくと、ステージセンターに、「Beautiful」のダンスビデオに登場するダンサーのMihoさんが登場したではありませんか!! この辺、記憶とメモが曖昧なんですけど、ダンサーMihoさんとともに「Beautiful」のダンス練習をしたような(笑)。なんか木佐彩子さんと武田祐子さんのアナウンスは聞こえてきて、お2人の姿は下手袖に見切れて見えてはいるんですけど、決してステージには出てこない形でMCをしゃべっておられて・・(笑)。

(ダンサーMihoさん公式より拝借)


 そして、香さんとアンロックのみなさんが登場されたのかな。ここからはアンコール扱いなのかどうかも不明(笑)。(→この辺は2日目の公演でいろいろと明らかになります)

香さん「今日はみんな体力を使うライブですね~♪(笑)」

12. Beautiful
 そして、始まった「Beautiful」。ステージセンターにはダンスのお手本としてMihoさんが残ってくれています♪ 私は、今日はもしかしたら高校同級生のよしみでパパイヤ鈴木さんは登場するカモとは思っていたけど、Mihoさんが登場して、「Beautiful」はやるのは絶対だと思っていたけど、これは千里さんとマキちゃんが加わってやるもんだと思っていたらそれはなく、いろいろ予想が外れます(笑)。

(アンロック公式より。キレッキレのダンスを披露するMihoさん♪)


 私は昨年の香さん40周年ツアーの時はこの曲を全く踊れなかったので、今回は、毎日のように画面の中のパパイヤ鈴木さんとMihoさんに対峙して練習してきたのでまあまあ踊れたけれど、なかなか難しいので、香さんファンクラブゾーンでも踊れてなかった人が多数いたようで(笑)。

香さん「みんな楽しんでくださったようで、ありがとー!! 昨年の終わりに新曲を初公開しまして、初めてやるのでキンチョーします♪ 無理に乗らなくてもいいので聴いてください、自信作です♪『ボディガード』!!」

13. ボディガード

香さん「今日は頭からずっとスペシャルでしたが、アンロックの曲もスペシャルで、Unlock the boysを呼んでみたいと思います♪」

 トロンボーンなどの男性3人組がステージに登場!!

14. Wrong Vacation
15. ハッピーマン
 この曲は昨年の香さん40周年ツアーの時のオープニング曲だったので、私も昨年のツアーを思い出して熱くなります♪ さすが、前方席は香さんファンクラブゾーンなのでみなさんフリが揃ってる!!

(アンロック公式より)


16. M
 香さん、キーボードピアノで弾き語りが沁みます♪

香さん「年が明けたと思ったらアッという間に春が来ます♪ ツアーやりますので、来てくれたらうれしいです♪ 昨年は40周年で昔の(プリンセスプリンセス時代の)アルバム『HERE WE ARE』を一枚丸々やったら、とっても好評で、普段はついつい自分の書いた曲ばっかりやってて、それ以外の曲を忘れちゃうんですけど、アルバム一枚を丸々やると、他の人の書いた曲もやることができて・・。今度のツアーはアルバム一枚丸々ってわけにはいかないけど、みなさんのリクエストに応じて『え?あの曲を?』っていうような曲をやりたいと思いますので!! プリの曲じゃなくても『♪だ~れもいない海』でもいいんだよ!!」(爆笑)

 マジすか、香さん!!(笑) でも、私は「♪だ~れもいない海」もいいけど、「STAY THERE」とか「GET CRAZY!」をリクエストしますからねっ♪

香さん「リクエストはファンクラブで受け付けると思いますので、ぜひ!!」

17. STAY BLUE
 この曲も昨年のツアーでずっと歌っていて、未来に向けて走り出していく感じの曲調が私も大好きです♪ 今日の日に備えて、私は「Beautiful」と、この「STAY BLUE」ばかり聴いてました♪

アンロック、メンバー紹介♪

18. ミラーボール
 香さんファンクラブゾーンが一斉に手を左右に振り始め、私もそれに合わせて手を振ります♪ 下手袖では畠中さんも左右に手を振っておられました♪(笑)

 また、演者がステージに横一列並んで、お辞儀♪ 下手袖に捌けていきます♪

(アンロック公式より)


 再び○○さんが起点となって「かおり!マーキ!ちさと!」のコール♪  私も精一杯参加します♪ やっぱり、これ叫んでたのは主に森高勢だったんでしょうね♪

 ステージに千里さん、マキちゃんも含めてみなさん登場され、
香さん(先ほどの客席からのコールを聞いて)「ちさとファン、恐るべしっ!!」(爆笑)
マキちゃん「雇いたい!! 各(ライブ)会場で雇いたい! 来てもらいたい! うらやましい!」(爆笑)

 それをニコニコしながら聞いている千里さん♪(笑)

 そして・・

香ちゃん「ギターちょうだい!!」と言ってスタッフからギターを受け取ると、香さんと千里さんが突然「♪ハッピバースデー マキちゃ~ん」と歌い出し、最後は客席も含めて会場全体がひとつとなって「♪ハッピバースデー トゥーユー」 木佐彩子さんと武田祐子さんがワゴンに載ったバースデーケーキと花束を持って登場し、バースデーケーキにはロウソクが5本!!

香さん「マキちゃん、5歳おめでとー!!(笑)」思わぬ展開に泣き出すマキちゃん♪
香さん「(マキちゃんには)内緒にしてたからね♪」

(千里さん公式より。たぶん、これ、マキちゃんハッピバースデーを歌ってるところ♪)


(マキちゃん公式より)




 香さんと千里さんが視線を合わせて「してやったり」の笑顔♪ マキちゃんがケーキの5本のロウソクを吹き消して会場から大きな拍手♪ さらに泣くマキちゃんに対して千里さんがタオルでマキちゃんの涙を拭きます♪ 我々のお仲間さんの中の双眼鏡部隊の情報によれば、このとき、千里さんももらい泣きしてた、とのこと。

香さん「千里ちゃんは優しいな~♪(笑)」
マキちゃん「みなさん、一生忘れられへんバースデーになりました!!ありがとうございます!!」
また、千里さんがタオルを持ってサッと駆け寄り、マキちゃんの涙を拭きます♪

香さん「マキちゃん、またひとつオバさんになったな!!(笑)」
客席森高勢「お~っ!!」(←オバさんというワードに反応する森高勢♪)
わたオバのイントロを演奏し始めるアンロックのみなさん!! 流れが素敵過ぎる!!

19. 私がオバさんになっても
 千里さんのボーカルに合わせて、客席の森高ゾーン、もはやフルスロットルです!!(笑)
揃ったフリで背泳ぎして「フッフー!!」もう止まりません♪(笑) ステージ上の木佐彩子さんと武田祐子さんも何気にわたオバ踊っておりました!!(笑)

(ぴあ編集部様より拝借。わたオバ!!)


 大盛り上がりのうちにわたオバも終わり、まず木佐彩子さんと武田祐子さん。そして、千里さんとマキちゃんも捌け、香さん「大成功だったな~♪」

香さん「最後はみんな知ってると思うので、この曲です!!」

20. OH YEAH!
 いろいろ盛りだくさんだった今日のライブですが、わたくし、いちばん目頭が熱くなったのはこのとき♪ 忘れもしない超プラチナチケットをようやく手にして、渋谷公会堂へ向かった1990年8月のプリンセスプリンセスライブ♪ その1曲目がこの曲で、初めて見るプリンセスプリンセス奥居香がステージ上で躍動していた、という思い出の1曲なんです♪ その時の記憶がパァーッとよみがえってきてしまいました。個人的な話ですみませんが。

 最後、香さんファン、千里さんファン、リンドマキちゃんファン関係なく、会場全体一丸となって盛り上がりました!!

香さん「みなさん、ありがとー!! 40周年やったから、次は50周年かな?(笑)」

 下手袖へ捌けていくとき、いつも千里さんがハートマークポーズをとる位置あたりで、香さんから客席へ大きく投げキッス♪ めっちゃ内容の濃かった初日が終わったのでした♪ 

終演時刻20:12(スタートが少し遅れたので公演時間は2時間35分)。

 終演直後、いつも森高公演で三本締めを仕切っておられる〇〇さんから三本締めのご発声♪ 香さんファンとリンドファンの人たちの中にはびっくりした人もいたかもしれないけど、会場全体で三本締めで初日が終わりました♪ 2日目も楽しみです♪

(公演後の反省会のあと、六本木から見えた東京タワー)


◆2025年2月22日(土)
「岸谷香感謝祭2025」1日目 ゲスト:森高千里、渡瀬マキ
東京都港区 EX THEATER ROPPONGI

(木佐彩子さん&武田祐子さんによる前説(笑))
1. オープニングメドレー
 ①恋をしようよYeah!Yeah!(歌:岸谷香)
 ②気分爽快(歌:渡瀬マキ)
 ③世界でいちばん熱い夏(歌:森高千里→岸谷香&渡瀬マキ参入)
2. もっと愛しあいましょ(渡瀬マキ&岸谷香&森高千里)
3. 17才(森高千里&岸谷香&渡瀬マキ)
4. 今すぐKiss Me(渡瀬マキ&岸谷香)
5. LITTLE WING(渡瀬マキ&岸谷香)
6. GAMBAらなくちゃね(バラードバージョン)(渡瀬マキ&岸谷香)
7. ララサンシャイン(森高千里&岸谷香)
8. 青春(感謝祭スペシャルバージョン)(森高千里&岸谷香)
9. 渡良瀬橋(感謝祭スペシャルバージョン)(森高千里&岸谷香)
10. ぷりンド千里バーグGO GO(岸谷香&渡瀬マキ&森高千里)
11. Diamonds(岸谷香&渡瀬マキ&森高千里)
12. Beautiful(岸谷香&ダンサーMiho)
13. ボディガード(岸谷香)
14. Wrong Vacation(岸谷香)
15. ハッピーマン(岸谷香)
16. M (岸谷香)
17. STAY BLUE (岸谷香)
18. ミラーボール (岸谷香)
(アンコール)
19. 私がオバさんになっても(森高千里(メインボーカル)&出演者全員)
20. OH YEAH!(岸谷香)

(公演時間:2時間35分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
ブログ一覧 | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/02/24 16:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

岸谷香、森高千里、渡瀬マキ「岸谷香 ...
モニャゾーさん

森高千里、2025ツアー開幕・藤沢 ...
モニャゾーさん

森高千里、2024福岡直方野外フェ ...
モニャゾーさん

森高千里、2025宮崎日向公演に行 ...
モニャゾーさん

「舞台袖でノリノリで踊る人」は一体 ...
モニャゾーさん

森高千里、2024ツアー開幕Zep ...
モニャゾーさん

この記事へのコメント

2025年2月25日 5:43
素晴らしいレポートありがとうございます♪
僕もこのライブ行っていたので、このレポート読んでまた感動が甦りました!

コメントへの返答
2025年2月26日 7:25
コメントありがとうございます!!
めっちゃ楽しい、思い出に残るライブでしたね~♪

今、2日目のレポも書いている途中ですのでまたぜひ!!
2025年2月26日 17:40
はじめまして。

森高千里、同い年なのですが顔が最早化け物ですね。
実年齢不詳にも程がある。

偶々ですが、最近またプリプリにハマっておりまして、YouTubeで動画を良く観ています。
19 gowing up が一番好きな曲なので色々なバージョンで観ています。
当時はバンドブームで上手いバンドがたくさん居たので、生ライブを観てもそう感じなかったのですが、プリプリは演奏結構上手いですね。
大抵の今のミュージシャンよりレベル高いんじゃないでしょうか。
いいですね。
コメントへの返答
2025年2月27日 19:38
初めまして!!

コメントありがとうございます♪

「19GROWING UP」いいですよね~♪

プロフィールに書かれていたアーティストの中では、昨年レベッカに3本行ってきましたので、もしよろしければまたご覧になってください~♪

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation