
「岸谷香感謝祭」2日目は、わたくし念願の最前列が来てしまいました♪ チケットを発券して最前列だとわかった2週間前からもうドキドキですよ♪(笑)
今日も定刻から7分遅れて16:37にファンファーレが鳴って、木佐彩子さんと武田祐子さんが登場です♪ 初日のような先が読めないドキドキ感はないけれど、流れがわかっている安心感みたいなものがあります(笑)。
このお2人は香さんの飲み友達なんですって!! 単なる仕事として呼ばれたのではなく、千里さんとマキちゃんがそうであるように、このお2人もまた、香さんの感謝祭に駆けつけてくれた素敵なお仲間さんなのでした♪
今日は客席も流れがわかっているので、木佐彩子さんと武田祐子さんの登場を手拍子で迎えます♪
木佐さん&武田さん「元いた会社がいろいろ世間的にお騒がせしておりますが・・」と切り出して今日も客席の笑いをとってから、「90年代、みなさん何をされてました? 私たちは94年フジテレビ入社で、その時はまだ局舎が河田町だったんですけど、夜ヒットの特番の日は河田町がお祭りみたいな感じになりまして・・♪」
若い人はなんで彼女たちが昨日も今日もここで夜ヒットの話をするのか、もしかしたらわからないかもしれませんが、夜ヒット(夜のヒットスタジオ)という番組は、オープニングでその日の出演歌手が順番に他のアーティストの曲を少しずつ歌って、そのアーティストを紹介しながらマイクをつなぐのがウリだったんです♪ そして、その夜ヒットのオープニングを模して今日のライブの出演者が登場するという凝った演出♪ これ、香さんがアイデア出したのかな?(笑)
1. オープニングメドレー
①「恋をしようよYeah Yeah」
本日もまず香さんが登場!! お~、今日はステージがめっちゃ近いぞ♪
1. オープニングメドレー
②「気分爽快」
渡瀬マキさん♪ 前方、香さんファンクラブゾーンは「♪オッケー」なんて叫ぶ人はほとんどいませんから、なんか、私の「♪オッケー」がステージ方面に向けてやけに響きます(笑)。
1.オープニングメドレー
③「世界でいちばん熱い夏」
千里さん登場!! 今日は昨日みたいにお立ち台の上で片手突き上げてポーズしなかったような・・(笑)。1コーラス目、千里さんがひとりで歌って、途中から香さんとマキちゃんがステージに出てきて、最後3人で歌う感じ♪
(NHK「Songs」より。「世界でいちばん熱い夏」のオーラス♪)
香さん「みなさん、ようこそお越しくださいました~!! 昨日もやったけど、今日でもう終わっちゃうね~。もう1回、企画を立てた1年前、2年前に戻りたいよね♪(笑) 千里ちゃんは昨晩お酒飲んだ?」
千里さん「私は飲まなかった~。香ちゃん、ビール3本飲んだんでしょ?(笑)」
香さん「千里ちゃん、『♪の~もぉ~』って歌ってる割に飲まないよね~(爆笑)」
なんか2日目はステージに立つみなさんも昨日より少しリラックスして、MCがくだけた感じでウケます♪
あと、今日は撮影が入っていて、最前列のところでビデオカメラのスタッフとスチールのカメラマンが場所を争うように左右に行ったり来たりしながら撮影を続けています♪ ヤバい!! これ、わたし映っちゃうじゃん!!(笑)
香さん「私たち今日の日を楽しみにしてきました♪ たくさん練習してきましたので、存分に楽しんで帰ってください!! この企画は、大元は、私と千里ちゃんが一緒に『17才』を歌った話をマキちゃんが聞きつけて『そんなことしていいのぉ~?』って言うから、『マキもやりたいの?』って言ったら『やりたいっ!!うらやましい!!』って言ったから始まりました♪(笑) 今日はいろいろなことを考えてきました♪」
客席「おっ!!」(笑)
香さん「なんかしゃべるたびに『おっ!!』って言ってるの、千里ファンの人?(笑) 昨日来てる人はわかってるから、その人たちが『おっ!!』って言ってるのか(笑)」
次の曲に移る際に、千里さんがマイクスタンドを動かす段取りを忘れていて、マキちゃんに促されるも、マイクスタンドがどっちが自分ので、どっちがマキちゃんのかわかんなくなりバタバタ(笑)。
たぶん香さん「2人の身長ほとんど一緒だから、どっちでもいいんじゃない?」
千里さん「私の方が高い!!」
客席男性「負けず嫌い!!」(爆笑)
ステージ上で千里さんとマキちゃんが背比べを始め、やはり千里さんの方が少し高いかな(笑)。そしたら、今度はマキちゃんが香さんと背比べを始め、ほぼ同じくらい♪ 今日はステージ上でみんな、なんか自由だ!!(笑)
香さん「こんな話は楽屋でしろよ!!って!!」(爆笑)
(千里さん公式より。順番前後しますが、これ、たぶん、初日のマキちゃんハッピバースデーを歌ってるシーン♪ 初日レポのハッピバースデー場面のところにも、あとからこの画像いれときました♪)
2. もっと愛しあいましょ
今日は2日目だから、お客さんもこの曲のフリに慣れて、最初から揃ってましたね~。慣れてくるとますます楽しくなってきます♪
(アンロック公式より)
(千里さん公式より)
3. 17才
この曲を歌い終えて、香さん「マキちゃん、スカート似合ってるよ♪ 仮面ノリダーのスカーフみたいにさ~、『17才』って言ったらこのスカートって感じで、スカートつけただけで客席が『うぉ~っ!!』って(笑)。私もプリプリ時代の衣装、家の倉庫に残ってるのかな~? マキちゃんもアイドル時代に履いてたでしょ? いつも千里ちゃん、こういうの履いてんの?(笑)」
マキちゃん「何枚もあんの?」
千里さん「結構ある♪ じゃ~、今度あげるよ♪(笑)」
(アンロック公式より)
(千里さん公式より)
(ディスクガレージ様より)
今日も千里さんが大声援を浴びながら下手袖へ捌けていき、ステージではマキちゃんがスカートをはずそうとすると、客席から「うぉ~!!」の声♪(笑)
マキちゃん「ぬぐときも言ってくれるの!?(笑)」と、うれしそうにまたスカートをつけ始め、客席爆笑!!
マキちゃんのボケはあざとさがなくて、かわいくてウケます♪(笑)
香さん「マキちゃんとは、『今すぐKiss Me』をテレビで見て、秒で仲良くなったんだよね♪」
マキちゃん「でも、最初は、なんで呼び出されたんだろう?って・・」(爆笑)
香さん「ニューヨークに一緒に行ったんだよね~♪ マキちゃん、すごい時差ボケで寝ボケてて、『○○行くよ~♪』って言ったら、『もう行った・・』って!!」(爆笑)
香さん「ジャンケン負けた方がご飯オゴるのとかやってたし、大阪でチャカ・カーンショー行ったよね♪ ちょうどお互い大阪に滞在してて・・、みんなチャカ・カーンって知ってる?」
マキちゃん「プロレスラーのキラー・カーンじゃないよ♪」(爆笑)
香さん「そっちの方が難しいわ!!」(爆笑)
マキちゃん「気がついたら誰かのサインが書いてあって、あれ香ちゃんがもらったの?」
香さん「たぶんそうじゃない?」(笑)
香さん「また感謝祭があったら、こういうネタ、ひとつずつバラしていこうか♪」(笑)
香さん「ということで、2人で音楽を一緒にやることができました♪ 千里ちゃん以上の声援お願いしますよ!!(笑) 」
4. 今すぐKiss Me
客席みんな、昨日で客席が歌うパートを把握して、今日もバッチリです♪
5. LITTLE WING
マキちゃん「香さんからリクエストをもらったこの曲です!!」と叫んでスタート♪
(ディスクガレージ様より)
(アンロック公式より)
香さん「やっぱりリンドの曲はテンポ速いね♪」
マキちゃん「(リンドは)オジサンたちだから・・(笑)」
香さん「30代のアンロックも必死で演奏してたよ♪」(笑)
マキちゃん「次の曲はみんな座っとく?」
わたくし「全然だいじょぶ!!」
香さん「後悔するど~!!」(笑)
マキちゃん「体力温存のために1曲だけね♪ そのあとは座らんでよ!!」(笑)
というわけで、昨日はずっと立ったままでしたが、今日は1曲だけ客席全員着席しました♪
6. GAMBAらなくちゃね
客席が全員座ってじっくり聴く中、今日もしっとりとマキちゃんが歌います♪ このあとの千里さんコーナーも「渡良瀬橋」でしっとり終わるし、2年前の日比谷野音のサンセットパーティーの千里さんコーナーも千里さんと香さんのコラボで、しっとり「雨」で終わったし、香さんはしっとり余韻を残して終わらせる派ですね~♪
歌い終わると、今日もマキちゃんと香さんが熱い抱擁(ハグ)♪
(アンロック公式より)
香さん「私たちカップルみたいだね♪」(笑)
マキちゃん「香ちゃんのピアノ、しびれるな~♪」
マキちゃんor香さん「心が通じてる感じがわかる~♪」
マキちゃん「またやりたいね♪」
香さん「リンドのライブに呼んでよ!!」(笑)
7. ララサンシャイン
千里さんコーナーが始まり、客席前方、香さんファンクラブゾーンには森高勢が少ないので、ここは目一杯盛り上げねば!!(←千里さんコーナーが始まるずっと前から盛り上がり続けてますが・・)
前方に森高勢が少ないので、客席後方から見てて、我々2人組目立ってたらしいです、お恥ずかしい・・(笑)。
(アンロック公式より)
(千里さん公式より)
(ぴあ音楽編集部様より)
香さん「世の中にはたくさん女性アーティストがいるけど、千里ちゃんほどこれまでコラボした人は他にいないね~♪ 2年前の(日比谷)野音で『雨』やったり♪ なので、今日は今までやってない曲をやろうかと♪」
香さん「あと、私たち『めざまし(テレビ)』つながりなんだよね♪ リンドがやって、千里ちゃんがやって、私が『ハッピーマン』で♪」
香さんがキーボードピアノのところに移動して・・、
香さん「千里ちゃんのLDとかVHSとか、わたし死ぬほど見てる♪(笑) 曲もいっぱい知ってるし、ドレス着て転んでたよね~(笑) 『青春』は私たちの出会いの曲なんだけど、どういう話であの歌詞になったの?」
千里さん「私が単純にプリプリが好きで、こういう歌詞書いていいのかな?って思いながら・・(笑)」
香さん「でも、千里ちゃんの歌の中では、彼は(プリプリが)趣味じゃないんだよね~♪ 彼はSHOW-YA派なの? GO-BANG'S?」(爆笑)
千里さん「あはは!!(笑)」
千里さんor香さん「次の曲は間奏をよく聴いてくださいよ!!」
そうでした。昨日からの宿題で、どうも次の曲の間奏に何かが隠されているらしいんでした。ところが・・
8. 青春(感謝祭スペシャルバージョン)
わたくし「♪お気に入りはプリプリよ」のあたりまではまだ間奏のことが頭にあったのですが、間奏のちょっと前あたりから千里さんが上手に移動してくるもんだから、わたくし、そっちに気をとられて間奏のことが飛んでしまい、結局わからず・・(苦笑)。やっぱり香さんが高度な技で何か違う曲のフレーズを間奏に混ぜ込んできてるらしいんですけど、千里さんの動きに惑わされてしまいました(笑)。この正解発表は水曜の香さんのミュージック10でありましたので、このレポの終盤に書きますね♪
(ディスクガレージ様より)
(千里さん公式より)
千里さん「次の曲は、香ちゃんがギターで私が歌、っていうのは初めてです♪」
客席「おっ!!」(笑)
香さん「『おっ!!』『おっ!!』ってさ~、オットセイみたい♪」(爆笑)
千里さん「そういう風に聞こえるね」(笑)
千里さん、いつもご自身のライブで聞いている森高ファンのかけ声なのに、今日は他人のフリをしてます!!(笑)
香さん「じゃ~、渡良瀬橋♪」
9. 渡良瀬橋(スペシャルバージョン)
曲が進み、千里さんのリコーダーパートになると、香さんがアコギを♪ポロロロンっと鳴らしてから、ほんの少し沈黙があって、千里さんと香さんが目と目を合わせて「せ~の」と言って、タイミングを合わせてギター伴奏つきのリコーダーパートに入っていきます♪ 前方席にいると、マイクを外して2人が生声で言い合う、その「せ~の」が聞こえるのでたまりませんです、ハイ♪(笑)
(ウェブマガジン「STAGE」様より。香さんのアコギ。横で歌ってる千里さんが写ってない!!笑)
ここで香さんと千里さんが今日も熱い抱擁♪
(千里さん公式より)
(アンロック公式より)
「渡良瀬橋」が素敵な余韻を残して終わったあと、スタスタとステージセンターに歩み寄ってくるマキちゃん♪
マキちゃん「いい曲だね~♪(笑)」
香さん「いいタイミングで出てきたね、マキちゃん!!(笑)」
千里さん「ジーンとしちゃった♪ 自分の曲なのに・・」(爆笑)
香さん「千里ちゃんの曲って、ロックはダメなのストレートよ、とか、県庁所在地とか(笑)、お茶目なのも多いけどさ~」(笑)
香さん「今日はここまで相当スペシャル企画をやってきたけど、もっと何か、3人でバンド組まない? 私が言い出したら止まらなくなるんだけど、バンド名考えた♪ リンドとプリンセスで、『ぷりンド』でしょ♪ そこに千里ちゃんの名前を無理矢理くっつけて『ぷりンド千里』 でも、これだと人の名前の『ぷりンド千里さん』みたいになっちゃうから、後ろにバーグをつけて『ぷりンド千里バーグ』!! 神のお告げが降りてきたね♪」(笑)
香さん「新曲も作ってきちゃった!! まさか書いてくると思った?」
千里さん「思ってたけどぉ~」
香さん「あ~、思ってたんだ!!」
千里さん「思ってたけどぉ~、(曲ができてくるのが)速かった♪(笑)」
香さん「二人の顔が浮かんでさ~、わたし枕元にいつもメモ帳と五線譜置いてるのね♪ 今回の歌詞をあとでアンロックのインスタに上げるので、また見てみてください♪」
(そして、公演後にアンロックのインスタに上がったのが、これ♪)
香さん、おもしろい!!(笑)
10. ぷりンド千里バーグGO GO
(アンロック公式より)
(ディスクガレージ様より)
11. Diamonds
1コーラス目は千里さんがドラムをたたきながらボーカルを務めるんですが、その1コーラス目、今日は香さん&マキちゃんがドラムセット横まで駆け上がり、たたきながら歌う千里さんのすぐ横で盛り立てます♪ これは初日にはなかった光景♪ この時の3人固まった光景がまた良かったんですけど・・(笑)。
(この、二人が千里ドラムの横まで駆け上がって盛り立てるシーン、4月のNHK「songs」で公開されました!!)
(千里さん公式より)
マキちゃんのエアギターも今日はノリノリで、ステージのフチギリギリまで出て行ってエアーでギターかき鳴らしまくり♪(笑) 事前に香さんが言っていた「マキちゃんはキンチョーするから、初日キンチョーして2日目で爆発!!」という予言が当たったかもしれません(笑)。
そして、今日もこんな感じで、横一列になってお辞儀して引き上げていきます♪
(千里さん公式より。千里さんのお姿を邪魔してる右手は私じゃないですからね!!(笑))
昨日は、これで本編が終わったのかとカン違いして、コールが始まってしまいましたが、たぶんスタッフさん、そうならないように今日は考えました♪ 捌けて行く時に香さんが「まだまだ続くよ~♪」と言って去り、全員捌けた直後にこの次の「Beautiful」に向けたBGMが鳴り始めたんです♪ これなら誰もカン違いしません♪
ここで今日もダンサーMihoさんが元気よく飛び出してきて、「Beautiful」のダンス練習♪ わたくし、最前列でダンスやる気満々です♪
最前列の強みで、どさくさに紛れて「Mihoさ~ん!!」と叫び、レスもらっちゃいました~♪(苦笑)
(ダンサーMihoさん公式より)
12. Beautiful
いよいよ本番♪ 全力で踊りましたよ♪
(アンロック公式より。キレッキレのダンスを披露するMihoさん♪)
(ディスクガレージ様より)
13. ボディガード
14. Wrong Vacation
15. ハッピーマン
(アンロック公式より)
16. M
(ディスクガレージ様より)
香さん「アンロックを今日初めて見た、って人もいるかもしれませんが、またツアーをやります!! 去年は40周年ツアーで、かつて私が『自分の音楽はこれだ!!』と思ったアルバム『HERE WE ARE』を丸々1枚やったんですけど、プリプリの他のメンバーが書いた曲なんかは解散以来ずっと歌ってなかった曲もあったりしました♪ ぜひ今度のツアー、スケジュールをチェックしてみてください!!」
もう、この辺からはわたくしテンション上がっちゃって、ほとんどメモとれてないので、記憶に頼りながら振り返ります(笑)。
17. STAY BLUE
18.ミラーボール
超満員の客席全体が両手を左右に振る中、下手袖では畠中さんも両手を左右に振っていて、そして、さらにその後方では木佐彩子さんと武田祐子さんもステージを見つめながら笑顔でずっと両手を左右に振り続けているのが見えました!!
なんか、客席、スタッフ、呑み友達(木佐さん&武田さん)(笑)・・、みんなが手を左右に振りながら香さんの歌に聴き入っている光景がめっちゃ素敵でした♪ この光景が見えたのは客席のごく一部の人だけだと思うので、ラッキー♪(笑)
(ウェブマガジン「STAGE」様より)
これにて本編終了♪
(アンロック公式より)
客席からのコールは、初日の「マキ」が「ちゃんマキ」に進化していて、「かおり! ちゃ~んマキ! ちさと!」となっていました♪
ステージに現れた香さん「(客席)すごいコールだったね~♪」
香さん「もう一度、今日のメンバーを紹介します!! フジテレビ木佐彩子&武田祐子!!」
木佐さん&武田さん「『元』!フジテレビ」(爆笑)
香さん「ステージ上が全員ギャルだ!!」(笑)
マキちゃん「ギャルとオバさん」(笑)
香さん「私たち、オバさんにならないよね!!」(笑)
どこまでが台本でどこからアドリブなのかわからない楽しいトークで、わたオバへ♪
19. 私がオバさんになっても
(アンロック公式より)
(ぴあ音楽編集部様より)
(ディスクガレージ様より)
20. OH YEAH!
サイコーの2日間のラストとなるこの曲、会場全体、「名残惜しい」という気持ちとともに盛り上がりました!!
終了19:07(公演時間2時間30分)。
2日間を締めくくる三本締めは、いつもの〇〇さんが私の真横まで出てこられて、会場全体で盛大に♪ 私も2階席のいちばん後ろまで届くようにやりきりましたよ♪
香さんが中心となって、2年前から練ってきた今回のライブ♪ プリンセスプリンセスの代表曲「19GROWING UP」の中に「♪女同士 少しヤバい計画」という歌詞がありますが、2年間、友達同士3人で計画してきたサイコーのヤバいライブとなったのでした♪
(アンロック公式より。「♪女同士 少しヤバい計画」を練る3人組)
(終演後、いろいろな方面の公式から一斉に発信された、楽屋での「ギャル」だらけのショット)
(NHK「Songs」の取材)
(終演後、岸谷香さん公式からはセトリが公開♪)
(興奮冷めやらぬ香さんからは、続々と楽譜と歌詞メモも公開!)
(火曜M10鈴木杏樹さんの直筆、感謝祭感想)
火曜のミュージック10で、鈴木杏樹さんが、感謝祭のステージの素晴らしさを延々と語る中、「客席の森高ファンが、いい感じで香さんファンとリンドファンを引っ張っていってくれた!!」と言及してくれたのはめっちゃうれしかったです♪
森高ファンと香さんの応酬♪ ボケるマキちゃん♪ それを横でニコニコしながら聞いている千里さん♪ っていう構図(笑)。
さ~、お次は、水曜のミュージック10で岸谷香さんがどんな裏話を語ってくれるかに要注目!!
(追記)
感謝祭から3日後の水曜の岸谷香さんミュージック10は、大イベントをやりきった達成感たっぷり香さん2時間生放送でした♪
放送は序盤から私のフォロワーさんが続々と読まれる展開で、やはり話題の中心は感謝祭♪
香さん「人生で最初で最後かもしれない、仕事だけど仕事じゃないような企画でした♪」「サプライズの時のマキちゃんはマジ泣き」「感謝祭のあとは楽屋で打ち上げして、改めて3月に反省会というか次の相談会をやる予定(→次の相談会とな!?次回がある事への匂わせ)」「3人でバンドをやりたかった♪」
そして、我らがTさんからの投稿
Tさん「感謝祭では森高ファンを軽くイジってくださり、ありがとうございました♪(笑)」
香さん「軽くじゃなくて相当イジったよ!!」(わたし、大ウケ♪)
そのTさんから「青春」の間奏のタネ明かしを求められた香さん「あんなにみんなわかってないことに驚きました。私のスタッフですら『あれは何だったの?』って、イスから転げ落ちそうになりました(笑)」
番組内ではその「青春」の間奏部分の録音素材が流され、これは確かに「Diamonds」だ~♪ 多くの人はこの録音素材を聴いてわかったようですが、それでもまだよくわからない方々もおられるようで、香さん、かなり高度な技をいれこんできましたよね~♪
2年かけて、細かいところまで詰めて詰めて準備してきた香さんの企画力と、公演を終えた後の達成感を想像するに、本当に素晴らしいものを見させていただいたと感謝の気持ちです♪
(ミュージック10、香さんの日誌)
次は、名取裕子さんと森高千里さんのミュージック10に注目だね♪
(ありがとう!!「ぷりンド千里バーグ」!!)
(ディスクガレージ様より)
◆2025年2月23日(日)
「岸谷香感謝祭2025」2日目 ゲスト:森高千里、渡瀬マキ
東京都港区 EX THEATER ROPPONGI
(木佐彩子さん&武田祐子さんによる前説(笑))
1. 「夜ヒット風」オープニングメドレー
①恋をしようよYeah!Yeah!(歌:岸谷香)
②気分爽快(歌:渡瀬マキ)
③世界でいちばん熱い夏(歌:森高千里→岸谷香&渡瀬マキ参入)
2. もっと愛しあいましょ(渡瀬マキ&岸谷香&森高千里)
3. 17才(森高千里&岸谷香&渡瀬マキ)
4. 今すぐKiss Me(渡瀬マキ&岸谷香)
5. LITTLE WING(渡瀬マキ&岸谷香)
6. GAMBAらなくちゃね(バラードバージョン)(渡瀬マキ&岸谷香)
7. ララサンシャイン(森高千里&岸谷香)
8. 青春(感謝祭スペシャルバージョン)(森高千里&岸谷香)
9. 渡良瀬橋(感謝祭スペシャルバージョン)(森高千里&岸谷香)
10. ぷりンド千里バーグGO GO(岸谷香&渡瀬マキ&森高千里)
11. Diamonds(岸谷香&渡瀬マキ&森高千里)
12. Beautiful(岸谷香&ダンサーMiho)
13. ボディガード(岸谷香)
14. Wrong Vacation(岸谷香)
15. ハッピーマン(岸谷香)
16. M (岸谷香)
17. STAY BLUE (岸谷香)
18. ミラーボール (岸谷香)
(アンコール)
19. 私がオバさんになっても(森高千里&出演者全員)
20. OH YEAH!(岸谷香)
(公演時間:2時間30分)
※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪