• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

森高千里、2025ツアー開幕・藤沢公演に行ってきました!!

森高千里、2025ツアー開幕・藤沢公演に行ってきました!!  2月の岸谷香さん感謝祭から1ヶ月ちょい。今年もまた新たなツアーが始まりました!! 新幹線からの車窓風景は、至るところに桜が咲き、今日も富士山がその雄大な姿を見せてくれています♪

 本日開幕戦の公演場所は神奈川県藤沢市♪ 初めて訪れたこの街は思ったより都会で、ホテルの窓から江ノ島が見えました♪ 余談ですが、今回の藤沢のホテル料金は、なんと!私の半世紀に渡る人生の中で最高値を記録しました! まさか藤沢で人生最高値をマークするとは・・笑。

(本日の富士山)


(ホテルの窓から江ノ島)


 会場は藤沢市民会館。いつもツアー初日は物販が混雑しますが、今日はいつもの初日以上に混雑したようです。無事グッズを購入してお仲間さんと腹ごしらえしていると、なんと!!ツアーパンフに秋以降のツアースケジュールが掲載されてるぅ~!! ツアーに倉敷、広島、米子が入っていてテンションが上がります♪

(藤沢市民会館)






(物販の様子♪ この後ろに長蛇の列)




 会館へ戻り、次々に出会うお知り合いの方々と「今回のツアーもまたよろしくお願いしま~す♪」などと挨拶を交わしながら入場すると、ステージ上にドラムが2つ!! 岸谷香さん感謝祭に続いて、またステージセンターに「CHISATO MORITAKA」のロゴが入ったドラムセットが鎮座していました♪ やはり来ましたね♪ 堀さんのパーカッション席も前回Zeppツアーに引き続きありますよ♪







 本日のキャパは1300ちょい。2階席はやけに高い位置に配置される造りで、急角度で下界を見下ろす形になっています。

(坂本龍一教授より拝借)


 定刻17:30を過ぎてもしばらく始まらず、今日は珍しくライブ音源(ゴォーゴォーツアーのライブ音源でしたっけ?)が会場内のBGMで流れていたので、BGMの中に観客の「ワァ~!!」という歓声が入っていて、なんかめっちゃ紛らわしいです。これはやめた方がいいカモ(笑)。

 17:36を過ぎると待ちきれない客席から手拍子と「ちさとー!!」という歓声が数分間続き、なかなかいいムード♪ 17:39にホワイトクィーンのみなさんが登場して、例によって私が「マリアちゃ~ん!!」と一発叫ぶと、暗いステージ上でマリアちゃんが両手で手を振ってくれてます♪

 そして、いよいよ17:40に千里さん登場!! 客席からの歓声がすごいです!! 千里さんは今回はオレンジ色の衣装♪ 注目の1曲目は!! なんか、何の曲だかわからないアレンジのイントロから、あ~「NEW SEASON」や~!!

(公式より)


1. NEW SEASON
 私はこの街ツアー2019のあのオープニング、千里さんがセンターのお立ち台から登場して「NEW SEASON」のイントロが始まるあの流れが大好きで忘れられなくて、今日は1曲目「NEW SEASON」から始まったら泣くカモなんて思ってましたが、ほんとに1曲目「NEW SEASON」が来て、でも、イントロがアレンジされてるから、この街ツアー2019のオープニングとはまた一風違っていて・・笑。

 最初のフッフー!とかサビで右手を振るところとか、出遅れたお客さんも多かったけど、常連さんのフリにならってすぐに客席全体同じフリをするようになってましたね~♪

2. 地味な女
 1曲目から2曲目へそのままつなげて演奏するアレンジは最近では恒例♪ 最前列上手端の男性2名がノリノリで、2人の影が上手側の壁面に大映しになっているのがウケます♪ ちなみに、岸谷香さん感謝祭2日目で最前列上手端でノリノリだった男性2名とは別人ですよ(笑)。

3. 勉強の歌
 久々に来ましたね~♪ この曲のポイントは、千里さんのフリに合わせて、客席が糸巻き巻きしながら船を漕ぐように身体を前後に揺するところなんですけど、今日の客席は常連さんの席がバラけていて、点在的に前後に揺れるにとどまりました。あの、この街ツアー伊勢公演(前方席を常連さんが占めて、客席が一斉に前後に揺れて千里さんがウケていた)の光景をまた見たいものです♪

(公式より)


 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは~!! 森高千里です!! 今日はコンサートツアー『あなたも私もファイト!』に来ていただき、ありがとうございます!! 今日はみなさん最初から元気ですね~♪ ちょうど新年度が始まるタイミングで今日からツアーも始まりまして、この日を楽しみにしてました♪ みなさんも楽しみにしてくれてましたか~?(客席大歓声「わぁ~!」) これから全国各地にお邪魔して、楽しい時間を過ごしていきたいと思っています!! 来れるところは参加してくださいね~♪」(客席大歓声「わぁ~!!」)

千里さん「神奈川は6ヶ月ぶりですがぁ~、藤沢は~」
客席「おっ!!」

 岸谷香さん感謝祭の時の経緯をご存知の方は、この「おっ!」でウケますね(笑)。

千里さん「藤沢は~、初めてです!!」(客席「わぁ~!!」)
千里さん「藤沢は海に近くて、遊びに来たような感覚です♪ でも、初めてやる場所はドキドキしますが、藤沢とか周辺が地元の人~?」(→結構たくさん挙手)
千里さん「地元の人は、『森高が近くに来るんだったら・・(行ってみようか)』って感じですか~?(笑)」

 千里さん、観客の来場動機などのリサーチを怠りません(笑)。

千里さん「今回は『あなたも私もファイト!』ということで、みなさん、普段『ファイト!』って言ってますか~? 言ってないでしょ(笑) 衣装も新しくなりまして、この胸の模様はなんだ?ってことで、身体の中から出るエネルギーを表しているんですけど、そう思われる方はそう思っていただいて、なんじゃこりゃと思ったらなんじゃこりゃ、です♪(笑)」

 千里さん、開幕戦から舌好調でウケます♪(笑)

千里さん「今日は朝、家を出る時から天気が良くて、気持ち良かったですね~♪ この会館、私のこと見えやすい? 2階席がめっちゃ高くて、見える?」
2階席女性「見えな~い!!」(笑)
千里さん「後ろまで届くように歌いますので、みなさん元気になって帰ってください!!」

(公式より)


4. ファイト!
 イントロが始まると、何やら叫び始める千里さん♪ 客席のみなさん、聞き取りづらい人もいたようですが、「みんなファイトって手を上げて叫びましょう!!」てなことを叫んでおられましたね♪ 今回のツアーのタイトルになっている曲です♪

5. 二人は恋人
 冷静にステージを眺めてみますと、以前はマリアちゃんの後方深くに立ち位置があった横山さんが、少し下手に移動して、マリアちゃんの斜め後ろぐらいの立ち位置になり、客席から横山さんを見やすくなりました♪ ステージセンターに千里ドラムが来た分、坂本さんのドラムが少し下手に移動して、横山さんがさらに下手に移動した感じですね♪

6. SO BLUE
 やっぱり良い曲ですよね~、これ♪ 「SO BLUE」のアウトロで手袋を外す千里さん♪

千里さんMC「4月が始まったばかりですが、4月から何か始めようと思った方~?」
客席反応なし(この手の唐突な投げかけ(時々ある)に客席対応できず(笑))
千里さん「はい、いないですね♪(笑)」

千里さん「4月は私のお誕生月です♪」
客席「おめでとー!!」
千里さん「お花見はしましたか~? 4月がお誕生月の人~? 私と一緒ですね♪ おめでとう!! 私は4月11日生まれなので、まだギリギリ55歳♪ この次は当たり前ですけど56歳!!(笑) 私と同い年の人~? 元気ですか~?(笑)」

千里さん「今日は客席に入ってすぐ、(ステージ上のドラムを見て)みなさん『おっ!』と思ったと思いますが・・」
客席「おっ!」(笑)
千里さん「次はドラムをたたきます♪ あ、今日私のコンサート初めて来た人~?」(客席パラパラ→拍手)
千里さん「ということは、初めてのみなさん、私がドラムたたくのを初めて見る?」
客席「シーン」
千里さん「声出してください♪(笑)」

(公式より。久々に登場♪千里ドラム!!)


千里さん「ちょっと後ろに下がりますが・・」と言いながら、ステージセンターちょっと高台になっている千里ドラムへ♪
わたくし「カッコいいよ~!!」
千里さん「マイドラムです♪(笑) ちょっとシンバルがハードロック調(高い位置にセット)になってますが(笑)、ギリ見えるよね?」
客席男性「(そんな)気にしないで!!」
千里さん「気にしないで、って言っても、気になるんですよ~(笑)」

千里さん「では、お誕生日の話が出たところで・・、あ、私のコンサート、前回は2月が最終だったっけ?」
わたくしほか「そうだよ~!!」
千里さん「じゃ~、3月がお誕生月の人?」(客席「はぁ~い!!」)
千里さん「はい、おめでと♪」

 とってつけたような3月生まれへの祝福がウケますが、コンサートのなかった3月がお誕生月のお客さんのことも決して忘れない千里さん、素敵です♪

千里さん「ということで『素敵な誕生日』!!」

 こういう、MCでお誕生日の話をしてから「素敵な誕生日」へと進む流れ♪ 2月の岸谷香さん感謝祭で、香さんが「マキちゃん、またひとつオバさんになったな」と言って、わたオバに進んだあの流れを彷彿とさせますね♪

7. 素敵な誕生日(千里ドラム)
 岸谷香さん感謝祭は別として、久々の千里さんドラム♪ 坂本さんはタンバリンで参加♪ 千里さん、途中で歌詞が飛んで客席歓声♪ たたきながら歌うの、大変ですもんね♪

8. ロックンオムレツ(千里ドラム)
 ここも坂本さん、タンバリン♪

 千里さん、たたき終えたあと、ドラム位置でグイッと水を飲んで再びフロントゾーンへ♪

千里さんMC「いかがでしたか~?」(客席歓声「わぁ~!!」)
千里さん「たたきながら歌うのは結構疲れます(笑) 『素敵な誕生日』はやったことあるけど、『ロックンオムレツ』をたたくのは今回が初めて♪ 一気に暑くなってしまいました(笑)」

 私は、千里さんがドラムで比較的単調にリズムをたたくだけの曲よりは、合間合間にドンガラガッシャンドンガラガッシャンとたたくザル水が好きなので(←表現が私のドラムシロウトぶり丸出し(笑))、今ツアーでぜひまたザル水をやってくれたらうれしいですぅ~♪

千里さん「ツアーパンフ見ました? ツアー後半のスケジュール載ってたでしょ?」
わたくし「見たよ~!!」(まだ見てない多くの客席ファンざわざわ「え~、マジか~!!」)
千里さん「スケジュール全部載ってます!! ここでご当地ものの話をするんですが、藤沢はもちろん来たことはあります♪ 藤沢と言えば江ノ島でしょ♪ 水族館にモノレール♪ でも、私が行かせていただいたのは~」
客席「おっ!!」
千里さん「そんな、『おっ!』と言うほどのものではないんですけど、鵠沼海岸!! 江ノ島をバックに撮ってきました♪ もう一枚は富士山をバックに撮ったんだけど、富士山写ってるかどうか・・」

千里さん、残念ながら写ってなかったですね(笑)。藤沢からの富士山はちょっと薄くて、この日はハッキリ写らなかった感じ。

(公式より)


(公式より。富士山、残念ながら写らず)


(藤沢で私のホテルの窓から撮った富士山はかろうじて見えましたが、タイミングを外すとすぐ見えなくなってました)


千里さん「片瀬山公園!! 地元の人は行く? そんなに行かない?(笑) 桜を見に行って来たんですけどあんまり桜なくて・・(笑) ちょっと遅かったかな?」
客席男性「早いっ!!」
千里さん「え?早いの? まだこれから? もうちょっと遅く来た方が良かったのかぁ~(笑)」

(公式より)


千里さん「美味しいもの!! 地元の人わかるかな~? 味の古久家の五目焼きそば!! 藤沢のソウルフードですか?(笑) KUGENUMARICEに寄ってみました♪」
客席男性「知ってるよ!!」
千里さん「『知ってるよ!』って・・(笑) 行ったことある人?」
客席女性「はいっ!!」
千里さん「あ、ひとりいた!!」
女性の連れの男性「昼間行ってきたけど、売り切れてた!!」

(公式より)


千里さん「松月堂のわびすけ生ドーナツ!!」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「りっか!!」(客席無反応)
千里さん「立つ花と書いて、りっかね♪」

※その日の夜のインスタで「正しくは『たちばな』でした」と訂正文あり。そら、誰も知らんわな!!(笑)

千里さん「扇屋の江ノ電もなか!! 今日は五目焼きそばがいちばん盛り上がりましたね♪(笑) 全国回って、みなさんの知らないものを広めていこうかと・・(笑)」

(公式より)


(新着!お仲間さんからお店の五目焼きそば画像来ました♪笑 美味しそう♪)


千里さん「次の曲行きますね!!」と言ったきりフリーズして固まる・・(笑)

少し間が空いて、
客席「おっ!!」
千里さん「大丈夫ですよ♪」

千里さんにイヤモニでスタッフから何か指示が飛んでたのを聞いていたのかもしれません(笑)。

9. 渡良瀬橋
 千里さんがリコーダーを吹き終わると客席から一斉に拍手!! 今日のリコーダー、なんか途中ちょっとだけアレンジが入りましたよね? あれ、アレンジ? ミスった? 2日目の越谷でまた確認してみましょう♪

10. ライター志望
 ついに「ライター志望」来ました~♪ 「ザ・シングルス」で歌って以降、なぜか全く歌われなかった曲♪ 私も「NEW SEASON」と並んで、今ツアーで歌ってほしい曲として事前に挙げていました♪

11. 臭いものにはフタをしろ!!
 これも戻ってきましたね~♪ 今回のセトリ、割と「この街ツアー2019」に近い感じがしないでもありません♪ 一周回って帰ってきましたかね♪

グッズ紹介
千里さん「Tシャツ、タオル、パンフ!! Tシャツは・・(最前列のお客さんをひとりずつチェックしながら)着てます、着てます、着てません(笑)。着てなくてもいいけど、寂しいかな~(笑)。これから着替えるんだよね?(笑) Tシャツのカラーは、インディゴとピンクとカーキ色(チャコール)と、あと何だっけ?」
わたくしほか「ミントグリーン!!」
客席男性「売り切れてた!!」
千里さん「どの色が多い? みなさんバラバラな感じ!(笑)」

千里さん「タオルはインスタで私がピンク持ってたから、みんなピンク買ったんでしょ?」
わたくし、最初からピンクを買うつもりだったけど、ここは千里さんの話に乗っかって「そう!!」(笑)

(公式より)


千里さん「アクスタ作りましたよ~♪ (2つのうち)どっちが好き?」
客席「両方!!」
千里さん「今回初めてアクリルスティックを作ってみました♪ 写真撮る時に長さが足りない時にやるんだって!知らないけど(笑)」

 あ~、千里さん、日比谷野音サンセットパーティーの時に使い方を知らない感じだった「知らんけど」という言葉は、まさにこういうシチュエーションの時に使うんですよ!!(笑)

千里さん「アルフィーの坂崎さんのグッズをマネしてみました♪(笑)」
千里さん「ラバーバンド!!」
客席「売り切れ~!」
千里さん「キーホルダーは暗いところで光ります、たぶん・・(笑)」(←これは翌日の越谷公演で実証実験しますのでお楽しみに♪)

千里さん「サコッシュ!!」と言って、千里さんがサコッシュを首からかけて装着すると、めっちゃかわいい!!

わたくし「かわいいよ~っ♪」

 私のお仲間さん、この千里さんが装着した姿のかわいさに惹かれてサコッシュを買うことにしたそうです(笑)。

(「サコッシュ」こんな感じ↓)


千里さん「ここにしか『森高千里』って書いてないから、ここを裏返せば普段使いできます♪(笑) 普段使いで『森高千里』って書いてあったら恥ずかしいでしょ?(笑)」
Tさん「そんなことないよ~♪」
千里さん「そんなことない?(笑)」

 これ、誰が叫んだか現場ではわからなかったんですけど、あとで聞いたらTさんだったんですって!!さすがです♪

千里さん「マルチスタンド!! 今さら、って感じ?(笑) でも、私、作ったことなかったので♪ パンフ!! Zeppツアーの写真、いい写真見せるから♪」と言って、千里さん2ページほど選んで客席に向けて見せてくれましたが、どこのページだったかわかりませんでした(笑)。

千里さん「トートバッグ!! 今回はペラペラじゃありません!!(笑) あと、忘れてないかな?」
客席「生写真!!」
千里さん「あ~、生写真!!」と言って、最前列センターの男性から生写真を借りて披露♪

千里さん「わたし、(客席)全員がツアーTシャツ着てるのを夢見てます♪」

 この発言は公演後に話題になりましたね♪

千里さん「今回のデザイン、かわいくないですか~?」

以上、グッズ紹介♪



千里さん「さて、11月の末のミュージックフェア、見てくれました? ゴスペラーズさんと共演させてもらって、何を歌ったかわかりますか?」
客席男性「『風をあつめて』!!」
千里さん「さすが!!速いですね~♪ その曲を歌いたいと思います♪」

12. 風をあつめて
 「はっぴぃえんど」さんの曲なんですが、これはコットンの時に毎回歌ってましたよね♪

13. 17才
 ここはZeppツアーの時と同じ感じでしたが、あの「♪ファンファン」という強烈なアレンジSEはなくなりました(笑)。

14. わたオバ

 メンバー紹介の時の音楽は、Zeppツアーからは変わりました♪ そして、今回はメンバー紹介からどの曲に流れたかと言うと・・(Zeppツアーでは「私の大事な人」でしたが♪)

15. (メンバー紹介からの)気分爽快
 メンバー紹介から「気分爽快」に流れました~♪ 曲調もメンバー紹介の曲調を引きずっているので、ノーマルとはアレンジが異なります♪

千里さん「バンドの名前はホワイトクィーンです!!」

千里さん「楽しい時間は・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「あと3曲となってしまいましたぁ~!!」
客席「え~っ!!」
千里さん「2階のみなさんも○※▲□◆」(←千里さん、カミカミ(笑))
千里さん「あと3曲ついてきてくださいよ~!!『オーバーヒートナイト』!!」

16. オーバーヒートナイト
 最近のライブで割と長く歌い続けていたので、そろそろセトリ落ちするかと思われましたが、曲順も変えて終盤に持ってきました♪

17. 夜の煙突
 こちらは「オーバーヒートナイト」より長く、最近のライブでずっと歌われてますね♪ もしかして、この街ツアー2019のノーマルセトリで歌ってなかった以降は基本的にずっと歌ってる? この曲の時は、堀さん、客席をあおる、あおる!!笑

 千里さん、恒例のハートマークは、頭上で大きく1回♪

今回のツアーからは本編ラスト曲の前にMCが入るようになりました♪ 前回ツアーは本編終盤が、MCいれずに連続して「煙突」→「ゲッスマ」で、千里さん、曲後はヒザに手をついて肩で息してましたもんね(苦笑)。

千里さん、本編ラスト曲前のMC「藤沢は海が見える場所なので、この曲!!『海まで5分』!!」

18. 海まで5分
 お~っ、本編ラストがまさかの「海まで5分」!! 大体、今まではこの曲は歌うとしてもライブの序盤でしたもんね♪

 本編が終わって、例によって5分間の「ちさとコール」へ♪ 我々にとっては「海まで5分」ならぬ「アンコールまで5分」って感じです♪(笑)

(公式より)


 「ちさとコール」の様子を見ていると、やっぱり前方席はライト層が多くておとなしめですね♪ 中段に熱心なファンが多い様子♪

 約5分間の「ちさとコール」ののち、アンコールスタート♪

 今までは、明るくなったステージに、前回だと真っ赤な衣装にチェンジした千里さんが下手袖から登場して、客席が沸く展開だったんですけど、今回はステージが暗いまま千里さんがステージ中央に移動して、パッとライトが当たったら、衣装チェンジした千里さんがセンターに立っている演出♪ 今回のアンコール衣装はブラックですね~♪ まだインスタで公開されてないですけど、追々公開されることでしょう♪

19. 雨(ロックバージョン)
 ブラックのシックな衣装で登場して、しっとり「雨」。ロックバージョンで、マリアちゃんのギターが鳴きます♪

千里さんMC「ゴォーゴォーツアーの時の勢いそのままに、ファイトツアーが始まりまして、またみなさんに元気になってもらおう!ということでツアーのタイトルをつけました!! みなさん、ゴォーゴォーツアーのDVDで予習してきましたよね?(笑) 今回のツアーは12月まで続くんですけど、元気に完走したいと思います!! 今日は初日ということで、始まる前はアクシデントでバタバタもありましたけど・・(笑) また、みなさん来てくれるかな?」
客席「イェーイ!!」

 以前、千里さんがこの投げかけをしていた時期は「いいとも~!!」って応えるかどうか論争がありましたが、今日は客席から「いいとも~!!」の声は聞こえず(笑)。

千里さん「心残りはないですか~?」
客席「あるぅ~!!」(笑)

 私の席の近くの、森高ライブ初めての人がこのやりとりにウケて笑ってます♪ もう最近は千里さんも確信犯的にこのやりとりに誘導してますよね♪(笑)

千里さん「みなさん、毎回来ていただければもっと聴けます♪(笑) それでは、最後に・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「この会館の事情もあります!(笑)」

千里さん「みなさんのふるさとを思い出していただいて、最後の曲♪ 今日もいろんなところから、遠くから来てくれてるのかな?」
客席「はぁ~い!!」

 もう千里さんがMCの締めに入っているので、こんなところで「おかやまぁ~!!」とか私は叫びませんよ!!(笑)

千里さん「『この街』を歌って終わりたいと思います!!」

20. この街
 セリフは、「味の古久家の五目焼きそば」と「KUGENUMARICEのココナッツおはぎ」♪

 そして、短いインターバルを経て、Wアンコール♪

千里さん「ありがとー!! 初日ということで、みなさんもめっちゃ森高を盛り上げようという気持ちでいてくれて・・♪ もしこれが、シーンとしてたらヘンな感じになっちゃいますから(笑)。コロナの時はみなさん声出せなくて、反応が返ってこなかったんですけど、今はやるたびにみなさんの声が大きくなってね~♪ 私のライブに来たから元気になった!!と言ってもらえますか!?」(客席「ワァ~!!」大歓声!!)

千里さん「12月までやってますので、また来てくださいね~♪」

千里さん「それでは、藤沢と言えば『海』ということで、この歌『私の夏』を歌って終わりたいと思います!!」

21. 私の夏

千里さん「また来てね~!!」
客席「イェーイ!!」
千里さん「待ってるよ~!!」
客席「イエーイ!!」

 千里さん、前回のZeppツアーでは、去り際にハートマークポーズをいつもやってましたが、今日は無し(笑)。今日は開幕戦で、そこまで余裕なかったかな?

 そして、そのあと、いつものように
わたくし「マリアちゃ~ん!!」
マリアちゃん、両手で笑顔で手を振る♪
客席沸く!!

 この流れ、好きです♪(笑)

 恒例の三本締めで開幕戦終了♪

終演20:05(スタートが遅れたので、公演時間2時間25分)

(公式より)


 毎回、開幕戦はみんないろいろと感想があるので、夜の反省会ではお仲間さんと感想を出し合い、こうして、藤沢の夜は更けていったのでした・・(笑)。

 客席に関しては、前回Zeppツアーの横浜開幕戦なんかはみんな様子見で、結構おとなしかったんですけど、今日は、前方席はライト層が多くてややおとなしめだったものの、中段以降はめっちゃ盛り上がってましたね♪

 セトリ的には、シングル曲がほとんどで、やはりほとんどシングル曲だった「この街ツアー2019」に原点回帰した感があります♪ 夏前にはもう一段、夏セトリに衣替えするかもしれませんが、当面はこれらの曲を引っさげて、これから12月まで9ヶ月、ツアーが続いて参ります♪

 明日は埼玉県越谷!!

(公式より)


◆2025年4月5日(土)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
神奈川県藤沢市 藤沢市民会館

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!
05. 二人は恋人
06. SO BLUE
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックンオムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 海まで5分

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. 私の夏

(公演時間:2時間25分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
ブログ一覧 | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/04/07 16:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

森高千里、2025宮崎日向公演に行 ...
モニャゾーさん

森高千里、2025埼玉越谷公演に行 ...
モニャゾーさん

森高千里、2024ツアー開幕Zep ...
モニャゾーさん

森高千里、2025大分公演に行って ...
モニャゾーさん

森高千里、2024福岡直方野外フェ ...
モニャゾーさん

岸谷香、森高千里、渡瀬マキ「岸谷香 ...
モニャゾーさん

この記事へのコメント

2025年4月7日 19:01
ホントにライブ楽しそうですねー!何となく通販サイトで1アイテム買ってみました(笑)
今曲覚えているので、近いうちにライブにお邪魔したいです!
コメントへの返答
2025年4月10日 20:27
ありがとうございます♪

お~、アイテム購入されたんですね~!!
ぜひライブへどうぞ~♪

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation