• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

明日、鈴鹿へ出発!!

明日、鈴鹿へ出発!!  明日鈴鹿へ向けて出発です。これに備えて、新パーツとしまして、ドライビングスーツを入手しました。レーシングスーツではなくメカニックスーツなんでしょうが、一応肩ベルトもついているし、走行会ならドライビングスーツとして使えると思います。

 三重県の天気予報も月曜は晴れ。明日日曜の雨も午前中のみのようですので、月曜の朝に雨が残る心配もないかと。もっとも、今まで三重県の予報は晴れなのに鈴鹿は雨が降ったことが何回かありますので、その時は仕方ありません。

 現在は街乗り用に、中古ホイールについてきたRE750を履いているのですが、鈴鹿がウェットになった時のためにネオバに履き替えて行く予定でしたが、月曜の三重県が晴れ予報だったので、タイヤ交換も面倒だし、そのままRE750で行くことにしました。

 それから、来年度下半期に鈴鹿東コースが改修のため閉鎖されるというニュースが飛び込んできました。そうだとすれば、下半期しかサーキットを走らない私としては、実質的に鈴鹿は1年お休みせざるをえなくなります(西コースだけなら走れるのでしょうが)。今シーズンは閉鎖前のラストシーズンとなります。となると、今シーズンは岡国50秒切りだけでなく、鈴鹿フルコースもある程度のタイムを出しておきたい気にもなってきます。

 明日は準備が整い次第鈴鹿へ向けて出発し、13:30から鈴鹿西コースでインテワンメイク(出走わずか8台)観戦するかも。雨上がりだとスプーンまで行く道のりが足元が悪いかも。一応洗車用にゴム長靴持参しますが(笑)。ホテルに入って19時からケニア戦(W杯女子バレーのことです)。早寝早起きして月曜早朝6時鈴鹿ピット入りしたいです。17時ごろ終わって疲れた身体でダラダラタイヤ交換してクアガーデンで入浴して夕食とって岡山へ帰ったら何時になるんだろう? 火曜の出勤が今からユウウツです(苦笑)。

 あと、5月にカーナビを購入して以来、初めての遠出です。通い慣れた道とはいえ、カーナビには活躍してもらいましょう。鈴鹿市はワンセグも受信エリアに入っているし。

 今夜は21時からポーランド戦(W杯女子バレーのことです(笑))と、もうひとつスカパーで1985F1サンマリノGP。セナがガス欠、プロストが失格で、大波乱となったレースのようです。サンマリノGPの方を録画しておこう、っと。バレーの合間に放送されるアニメ「アタック№1」が結構楽しいです(笑)。
ブログ一覧 | 鈴鹿 | クルマ
Posted at 2007/11/10 20:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

令和の米騒動
やる気になればさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 21:36
レーシングスーツはいつか欲しいですね。自分も鈴鹿の翌日は腑抜けみたいになるけれど,そんなこと気にせず思い切りいっちゃいましょう!

アタックNo1,天王寺学院(だったかな?)のやぎさわ三姉妹とか,ソビエトのシェレーニナとか強烈なライバルとの激闘は子供心にもしびれましたヨ。
コメントへの返答
2007年11月10日 22:05
本当の難燃素材のレーシングスーツは値段が高くて手が出ないですが、レーシングスーツデザインのメカニックスーツは意外に安いようです。

そうですね。せっかくの鈴鹿ですから、楽しんできたいものです(笑)。

アタック№1はまだ序盤なので鮎原こずえが東京のエリート校から転校してきて不良グループを率いてバレー部を立ち上げたところなのですが、私の世代にはやはり昭和40年代あたりのアニメが素直に心に入ってきて楽しめますね(オジサンだ・・)。
2007年11月10日 23:33
鈴鹿頑張ってきてください^^
僕も一生に一回は鈴鹿を走ってみたいものです。
コメントへの返答
2007年11月10日 23:45
先日は岡国走られたんですね。お疲れ様でした!!

鈴鹿楽しいですよー。世界のドライバーが絶賛するコースレイアウトですから。楽しさは岡国の比じゃないですよー(笑)。ぜひ機会があればどうぞ。
2007年11月10日 23:48
天気も大丈夫そうだし、
鈴鹿本コース楽しんできてくださ~い!

遠いんで道中お気をつけて☆
コメントへの返答
2007年11月10日 23:52
ありがとうございまーす!!

まみおさんの分まで楽しんで来ますね(笑)。またの機会にお会いしましょう!!
2007年11月11日 0:04
試走、がんばってください。(^-^)

レーシングスーツですが、FIA公認が切れたら一気に安くなりますよ。
私もそれで3万くらいで2レイヤーを買いました。
コースによってはレーシングスーツ着用でないとスポーツ走行は走ってはいけなくなってきています。
もてぎはすでにそうですね。鈴鹿も近いうちにそうなるかもですね?

クアハウスは正門からSMSC会員証で入場できます。ハウスの近くの駐車場に適当に止めてゆっくり入れますよ。

タイヤですが、山が無いとハイドロ起こして危ないですがこの時期の気温であれば小雨程度でしたらおそらくSタイヤの方がタイムでますよ。如何に冷めている時に滑らせて熱を入れられるかに掛かっています。滑るからっていつまでもグリップさせていてはいつまで経っても熱が入らずグリップしないまま終わってしまいます。究極の自己責任ってやつです。
コメントへの返答
2007年11月11日 0:17
ありがとうございます!!

レーシングスーツは公認切れを待つのがお得なんですね~。最近、レーシングスーツの公認基準が変わったんですよね?

筑波だけでなく、もてぎも着用義務づけになっていたんですか。もてぎと鈴鹿は同一会社ですから、そりゃ鈴鹿も近いうちにそうなるかもしれませんね~。

SMSC会員証で常に正門突破可能だったのですね? よくわかっていませんでした。

ハイドロ起こさない限りSタイヤの方がグリップするとは聞いたことがあります。今回のタイヤ選択はそれにのっとったもので・・。

ただ、ウェット路面で意図的に滑らせて熱を入れるのは、私のレベルではちょっと危険ですねー。雨が降ったらおとなしく・・。それじゃーいつまでたっても上達しませんね(苦笑)。
2007年11月11日 17:26
この頃のF1ってよくガス欠ってありましたよね。
給油が禁止になって最大ガス量も決まってて(確か85年って220ℓ?)、ターボも一般車では到底考えられないハイブーストで、燃費なんて言葉があるのが不思議なくらいです。

あとスタート直後のエンストもこの時代ならではですよね。
88年鈴鹿のセナを思い出します。
どちらも今のF1ではありえないトラブルですね…。

ってあまりブログの内容と関係ないコメでした(笑)
コメントへの返答
2007年11月13日 23:52
ガス欠、そうですね。コントロールライン手前でマシンがストップし、マシンを手で押してチェッカーを受けようとしたり、ドラマがありましたよね。

今のF1は、何周目に給油して、何秒ストップするか、まで事前にわかってたりして、ちょっとシステマチック過ぎ。

スタート直後のストールは最近でもあったことないですか? ローンチ(ラウンチ)コントロールの不具合とかで。ただ、88年鈴鹿のセナと中嶋のように、ストールした後に惰性で転がってエンジンが生き返るケースは今は見ないですね。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation