• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

モニャゾー号、電気系トラブルが発生する!!

 昨日のこと。モニャゾー号で普通に街乗りをしていたら、3速4000回転くらい(時速60キロ程度)で突然リミッターがかかったような状態になって、エンジン警告灯が点きました。な、なんなんだ、これは!? 後付けメーターを見ると、水温、油温、油圧とも異常なし(それがわかるだけでも後付けメーターをつけた意味があったというもんだ、と思いましたが・・)。

 回転数を抑え気味にしながら走行を続けていたら、そのうち、赤信号で停まってエンジンがアイドリング状態になるたびにエンジンストールしそうになってきました。幹線道路のど真ん中で立ち往生しては困るので、信号待ちのたびにアクセルを少しだけあおり続けて、2千回転あたりをキープしました(これは疲れた・・)。

 しかし、ある交差点でうっかり回転数を落としてしまい、とうとうエンジンストール!! もはやこれまでか、と思って再始動すると、あっさり再始動成功。警告灯も消えました。が、回転数を落とすとストールしそうになる症状は相変わらず。そのまま、だましだまし運転してとりあえず目的地に到着。

 用事を済ませて、すぐSHOPへTEL。症状を伝えて、とりあえずこれからすぐSHOPへ向かうが、途中で立ち往生した際はよろしく、と依頼。帰路もまた回転数キープ運転するの大変だぞーと思っていたら、帰路は好調好調。なぜか復調しており、トラブルなくSHOPへ到着。

 インテやシビックなどの車両で、この手の電気系トラブルは珍しいとのこと。ただ、自然に直ったからと言ってそのまま乗っていると、遠出した時に限って症状が再発して遠方で立ち往生なんてことがよくあるそうで、原因究明のため、モニャゾー号はSHOPへお預けとなりました。

 原因にもよるが、場合によっては最悪数万円の出費になる可能性もあるとのこと。モニャゾー号も街乗りに関してはトラブル知らずでここまで来ましたが、さすがに7年目を迎え、今後はこういったトラブルが増えていくのでしょうか。たいしたことなければいいのですが・・。

 SHOPに寄ったついでに、先日のイリウェイの件を再質問してきました。プラグのガスケットが鉄のものとステンレスのものとがあり、それとエンジン側との素材が違う場合は「不適合」にされているそうです。ただ、プラグに限らずクルマのパーツのマッチングは、実際には問題ない場合でも「不適合」にされているものはいくらでもあり、「適合」となっていれば間違いなく使えるけれども、「不適合」となっているからと言って、それがイコール「不具合が出る」という意味ではないそうです。

 それにしても、DC5はガスケットの素材が違うとしても、DC2は素材が同じであるにもかかわらず「不適合」となっている点についてさらに質問したところ、DC2も「不適合」となっていることはご存知なかったそうで、私がDC5オーナーであることから、DC5とイリウェイの相性に絞ってNGKに確認をとってくれていたようで、SHOPもかなり多忙なのにこれ以上質問攻めにするのも申し訳ないので、代車の軽四に乗って帰りました。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2008/06/19 22:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 10:54
電気系は手に負えないですよね~
自分もエアコンのコンプレッサーが作動せず困っていましたが、接触不良みたいでした。
コメントへの返答
2008年6月24日 21:53
お返事遅くなりました!!

そちらのエアコンの件はしばらく様子見になったのですね。実はこちらのトラブルもしばらく様子見になりました・・(苦笑)。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation