• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

鈴鹿、Fポンを終えて

 今日の鈴鹿Fポンは、注目の「2レース制&初のリバースグリッド」ということで、私も現地観戦に行こうという気持ちがずっとありましたが、やはり夏のサーキット観戦は暑いし、車高調購入で節約生活もしないといけないし、結局スカパー観戦となりました。

 賛否両論あった2レース制&初のリバースグリッド。1レース目でマシントラブルで脱落した車両が、残りのレース時間を2レース目に向けたチェック走行に使ったり、1レース目の表彰台ではスパークリングファイトもなく、1レース目が終わってもいつものレース後の開放感は皆無で、2レース目へ向けて緊張感が持続したままになるなど、いつもと少し違った光景。

 で、注目の第2レース。リバースグリッドは言うまでもなく、速い車両をわざと後ろからスタートさせてオーバーテイクシーンを増やそうとする試み。ところが、スタート直後の大クラッシュ、SC導入でそれどころではなくなり、主催者と観客が期待したオープニングラップの攻防は幻に消えました。

 SC先導解除後はオーバーテイク合戦になるかと思えば、誰も抜けない抜けない。リバースグリッド適用の上位8台の集団とそれ以下とがどんどん離れて行き、8台だけのレースみたいになってきました。上位8台はリバースグリッドの効果で基本的に後方の車両ほど速いのですが、全く抜けなくて、1992モナコのセナとマンセルみたいなことになってしまいました。

 これは主催者側の思惑が外れた感じ。やはりほとんどワンメイクのFポンで鈴鹿では、少々速くても前の車両を追い抜くのは困難なんだということを証明する結果となりました。平手晃平が見せた130Rの圧巻オーバーテイクだけが唯一の救い。あれがなかったら、リバースグリッドは早くも大失敗の烙印を押されるところだったかもしれません。

 というわけで、リバースグリッドには注目はしていましたが、その是非については私もまだ答えが見つからず、今日のレースを終えてもまだ判断がつきませんでした。もう少し様子を見てみたいところです。

 それから、今日のレースは鈴鹿東コース閉鎖前の最後のFポンでした。あとは、8耐や来月のGT鈴鹿1000キロを残すくらいで、ついに閉鎖されてしまいます。長い間見慣れてきたピット、パドック、コントロールタワーなどがすべて取り壊され、改修後は風景が一変すると聞いていますので、今の姿を目に焼きつけておきたいものです。

 あと、今日のスカパーの中継の中で、解説の柳田選手が「市販車で鈴鹿を走るときの注意点を教えてください」という視聴者からの質問に
「鈴鹿はリズムが重要です」
と、まるで私のブログを読んだかのような回答をしていたのに笑えました(笑)。ま、私が言うまでもなく、鈴鹿はやはりリズムがポイントなんですね♪
ブログ一覧 | Fポン | クルマ
Posted at 2008/07/13 20:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation